Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    iduha_dkz

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 52

    iduha_dkz

    ☆quiet follow

    円桃←綾
    ここから卒業までの間、色々たいへんだろうなと思います

    あわいの時間にこぼれた心は少しだけ抜け出したいから協力せえ、なんて勝手な言い分だと思う。しかも甲子園決勝で負けて泣いた直後に、だ。いや、桃吾も泣いてたのは同じだけど。
    とはいえ取材に囲まれた後チームに戻るまでのタイミングが、こっそり個人行動をしやすいのは間違いない。ここにかけていた桃吾の気持ちはずっと傍で見てきたから、円と落ち着いたところでもう少し話たいというのは叶えてあげたかった。
    でも同時に、もう桃吾は俺のキャッチャーじゃなくなったんだなと実感して、これまでのようになんでもないように隠し続けるのが苦しくなる。
    だから貸し一つねって言って二人でそっと抜け出した後、人気がまったくない場所に桃吾を連れてきてしまった。
    「落ち着いてるし、ここで円と会ったらいいよ」
    そう言ったら桃吾は喜んで、円に連絡をとっている。位置と周りの風景を写真に撮ってそれを送信したのまで確認して、それから桃吾に手を伸ばした。
    右手で左手を捕まえて、左手で顎をとって上を向かせて、何が起こるのか桃吾が気づく前に唇を重ねてしまう。
    同意もとらずいきなりこんなことをするなんて、しかも別に好きな人がいると知っている相手にそれをするなんて、酷いとなじられても仕方がない。けど、それでも、どうしても返す前にこの気持ちを外に出しておきたかった。
    触れあっている唇の感触は柔らかいけどこんなものかという印象なのに、頭の奥からパチパチと嬉しさと悲しさが弾け出してくる。その感情が溢れてしまうと本当に離れられなくなってしまいそうで、それらを振り切るように重ねた唇を離した。
    何が起こったのか気づかれて抵抗される前の短い時間。そんな一瞬しか触れていなかったはずなのに、ひどく長く感じて顔が熱くなってうまく息もできない。けれど、大切なこと二つだけは伝えたくて、なんとか唇を開いた。
    「俺、桃吾が好き」
    一つ目の伝えたいことは簡単に言葉になる。けれど、二つ目の伝えるべきことはなかなか喉を通ってくれない。俺は望んでいなくて、でも桃吾の幸せには絶対に必要な、そんな背中を押す言葉は、握ったままだった左手を桃吾が動かそうとした時にようやく口を通ってくれた。
    「……桃吾は、円と幸せにね」
    うまく笑えていたかはわからない。それぐらい大事で返したくなかった。でも、本人が望んでくれないのに縛りつけても意味はない。
    だから、円とこの場所で会う約束をした桃吾を置いて、俺は駆け出して離れていった。このタイミングで追いかけてきてくれるわけがないことをわかっているのに、少しだけ期待してしまっていた気持ちが目からじわじわと溢れて出てくる。試合に負けてできた涙の痕があるから、きっと誰にも俺が別の理由で泣いたことなんて気づかれない。気持ちを見せてしまった桃吾にだけはバレるかもしれないけど、バレて後ろめたさで少しでも覚えてくれているならそれでよかった。
    それなのに。
    「アホッ! 後で問い詰めたるから絶対覚えとけっ!」
    後ろから逃れようのない大声の網が飛んできて捕まえられる。
    それは急に気持ちを押し付けられた桃吾からしたら当然の怒りだったけれど、さっきのキスが無かったことにはされないことも示していた。なんなら一生根に持ちそうな声音で、それがほんの少し嬉しくて駆けていた足が緩む。
    この後寮まで戻ったら確実にやってくる問い詰めタイムにどう答えたらいいかはまったくわからなかったけど、一生今俺が渡した気持ちを覚えててもらえることに比べたらとても小さなことだと思う。
    卒業するまでまだしばらく同じ部屋なのはちょっと気まずいかもしれないけど、桃吾とならなんとかなるかと、この問題もいったん置いておくことにした。


    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗😭😭😭💘💘💘👏👏👏❤🙏👏😍💖🌖😭😭💴💖😭🙏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    iduha_dkz

    MOURNING話が進んで解釈変わる度に書き直される円桃。
    枚方シニア戦が終わったら完成します。たぶん。

    5/13追記
    13話で解釈が変わったので、この流れのままで書き換えるのはここで終了です
    今後はこちらで→https://poipiku.com/7684227/8748586.html
    枚方シニア戦の夜の円桃構えたところでピタリと静止し、そこに吸い込まれるかのように、豪速球が投げ込まれる。ミットにボールが納まる音だけが繰り返されて、U12と枚方ベアーズの試合は終了した。
    格上相手を当然のことのように抑えたエースピッチャーに対し、ある人は球威の凄さに圧倒され、ある人は球種の豊富さに目を奪われ、またある人はそのコントロールの正確さに魅了されていた。
    とにかく鮮烈だったのだ。綾瀬川次郎という才能は。
    だから、綾瀬川の活躍の裏で当然のことのように行われていた異常なことに気づいたのは一握りのよく見ていた人だけで、円が気づいたのも桃吾と常日頃から組んでいて、彼のことをよく知っていたからだ。
    枚方ベアーズ戦の桃吾のリードは、これまで円に対して行われたものより、ずっと厳しい要求がなされていた。ストライクギリギリの下半分に集められる投球は、打者にも打ちづらいが投手にだって投げにくい厳しいリードだ。
    1982

    osasimibontan

    DONE☆バパロカヴェアルの前日譚的なもの。
    先日頒布した同人誌の前日譚で、時系列でいうと、物語開始の一週間前です。本編を読まれていなくても読めます!!

    常連客の🏛️のことが気になりすぎて、話し掛けたいけど話し掛けれらずに悶々とする、店員🌱の話。
    本当は親書メーカーの画像で投稿するつもりが、長くなり過ぎたのでポイピクにしました。全年齢なので安心してくださいませ!!
    君に届くフローチャートは? 金曜夜、時刻は二十時。
     普段は十八時ごろから客足が増加する、このスターバックスコーヒー。
     しかし華の金曜日である今日、日々勤勉に働く社会人はバーやレストランで羽を伸ばすらしい。そのためか、この曜日だけは毎週二十時以降になると人が混みだす。
     とはいえ、ここの店舗は都心の駅だとしても、末端に配置されている地下鉄の隣にあるため、もはやその地下鉄を利用する者しか立ち寄らない。
     いつも空いていて余裕があり、混雑しても他の店舗に比べれば少し忙しいくらいだ。
     ここで働くには人によっては退屈で、時間の流れが遅く感じるとストレスに思う者も居るとは思う。
     だが、アルハイゼンにとってはこの環境がとても心地よい。
     その結果、三年間無理なくルーティンとして、このアルバイトを生活に組み込むことが出来たのだ。
    10496