Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    H0tChickenFries

    @H0tChickenFries

    スタンプありがとうございます♡
    支部に投稿した文章の進捗は下げてます

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 8

    H0tChickenFries

    ☆quiet follow

    新入社員が仕事するだけ

    えっちはない 未来生命勤務になって一か月経った頃のこと。なんとか致命的なミスを起こすこともなく、どれだけ処理しても毎日山のように積み上げられる書類を何とかさばいていた新人社員であったわたしはその日もデスクで書類を見つめていた。
     体感、保険金を受け取られる人はほんの一握りだ。うちの保険会社ではかなりの大金が動く(社員の給料も含む)けれどそれは条件に合った場合に限る。条件に当てはまらない事故に保険金は下りないし、不明瞭な部分はしっかりと問い詰め……もとい調査しないといけない、あまりに疑わしくないのは逆に疑うべきであるがーー大抵の場合、嘘は社員に筒抜けになっている。相手が保険金を虚偽申告で受け取ろうとしている話ごと筒抜けになる場合もあるけれどそこでわたし達の仕事は終わり、という訳ではなくて最終的に武力で対抗しないといけなくなるケースも多い。
     生命保険を取り扱う以上当たり前ではあるが大抵の場合被保険者の命が危なかったり兎に角大金が必要な状況に置かれていることが多い。会社の規模に関わらず、都市で起こる事故を対応しようとするとどれだけ社員が居ても手が回らない。わたし達はその事故が顧客の保険条件に合っているかだけを調査する。可哀想だから特別にお金が下りるようにしてあげよう……と考える人はいない訳である、そこには自分達の給料がかかっているから。 
     隣の席の同僚は今日もせわしなく電話をかけて、電話を受けては他の人に繋いだり折り返し対応で忙しそうなのに最中のメモにも追われている。いつも通り冷静な物腰で伺います、と言って席を立った。
     みんな今日も忙しそうだーーそれは、自分もだけど。なんて思っていると自分の机の電話が鳴り始めた。
    「未来生命です、どうされましたか?」
    「イリーナさんが人数足りないから来てだって、今一階の……」
     つまり、先程の武力行使のメンバーに自分が選ばれたということになる。というのは言い過ぎかもしれないけどイリーナさんの名前が出た時点で厄介な依頼か調査に巻き込まれるのは間違いないだろう。それだけ証拠が欲しいならご自分の目で確認すれば良いでしょうとか言い出した馬鹿が居たのか、居たのなら見てみたい気持ちになる。
     この期に及んで武力で何とかなると考えている人が居るかと思うと溜息が出るが、やっぱり大金が絡むので意図までは理解出来る。こちらとて易々と保険金をおろす訳にはいかないのだけれど。
     現場投入が早いのでは……と思いつつ自分が今着ている新品のアップグレードせざるを得なかったスーツと、机の下に置いてある鞄のことを思う。本当に高かった。こんなものが必要になるのだろうか、と購入した時は現実味がなかったけれど周りで服や武器にお金を出し惜しむ人は見当たらないのであの選択は正解である。
     費用はつい最近貰えた初任給で気にならなくなったけれど、お金が絡むことはいつも厄介だ。それでも書類仕事ばかりではなくて偶には外で空気を吸ってくるのも息抜きと捉えるべきなのかもな。
     なんてポジティブに考えようにも、万が一のことが頭から離れてくれない。保険条件がどれだけ厳しいのかは身に染みているので二次保険(これも料金が高かった)の条件を今から確認した方が良いのかもしれない脳は自分自身を恐怖に陥れようとしている。
     ……とやかく言っていられる場合ではない、今は仕事に集中しないと。深呼吸の後鞄に"仕事道具"が詰められているのを確認して、わたしは見慣れた机を後にした。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💴💴💴💴💴💴💴💴💴💴
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works