「有島武郎の3つの歌」覚え書きまず、有島武郎の歌を聴いてくださった方、ありがとうございました!!感想どれもうれしくて仕方なかったです、頑張って書いてよかった!
そんなうれしい感想を読んでるうちにちょっとした覚え書き?を書きたくなったのでもしご興味があれば笑 (もう忘れてることもあるし、覚えてることも全部書くと長くなるので曲作ったときに考えてたことの一部分)
「電車の眼が見た」(1曲目)
・冒頭で出てきてこの曲の間中ほぼずっと流れてる音型は、死への強迫観念みたいなイメージで書きました……が、「命のサイレン」って言ってくださったふぉろわさんがいて天才かと思いました。
・同じく冒頭のピアノの高音(前述の流れてるやつじゃないほう)、電車のライトが遠くで光っているイメージ
1647