買い出しの帰り道、赤ん坊を抱いて歩く夫婦を見かけた。
近所の店でよく鉢合わせる顔見知りの夫婦だ。向こうがこちらを、というかハルトのことを知っていて、何度か挨拶程度に会話をしたこともある。そういえば奥さんの方をしばらく見かけなかった。つまり、そういうことだったらしい。
赤ん坊なんて久しぶりに見た。パルデアに来てからは初めてかもしれない。元気な泣き声が、かなり遠くからでもはっきり聞こえてくる。女の人と比べてもあんなに小さいんだなあと、幸せそうな夫婦を遠巻きに見て道を通り過ぎながら、スグリは不思議な感慨を抱いた。
ハルトの子供を産んであげられたらいいのにな。
買ってきた食材を冷蔵庫にしまって、ソファに腰を落ち着けてひと休みしながら、ふとそんなことを考える。
幸運なことに、スグリはハルトの家族たちにもハルトのパートナーとして受け入れてもらえているし、自分の性別に特別不満を抱いたことはない。けれども、こうしてハルトを想うときだけは、自分も女に生まれていたらと、つい都合の良い想像をしてしまいがちだ。
(……ハルトの子供、めんこいだろうなぁ)
目の形はハルトに似たらいい。男の子でも女の子でも、きっと美人になる。スグリに似ているところを褒めちぎりながらハルトがデレデレしている姿も、容易く想像することができた。
溜め息をつこうとして、足音が聞こえたので慌てて引っ込める。リビングのドアが開いて、ハルトが顔を出した。
「スグリ、洗濯物しまってきたよ!」
ソファの傍まで寄ってくるハルトを、ありがと、と座ったままでねぎらう。褒められて素直に喜んでいたハルトが、おや? という顔に変わって覗き込んできたので、スグリは内心ぎくりとした。
「何か、心配ごと?」
かまをかけているわけでもなく相変わらず確信をもった様子で、「顔に書いてあるよ」とスグリの鼻先を指でつついてくる。今日は前髪を上げて結んだままにしていたことをスグリは後悔した。思っていることが顔に出ないようスグリなりに気をつけているつもりなのに、いつまで経ってもこんな調子で、ハルトを欺けたためしがない。
「いや、たいしたことじゃないから……」
「たいしたことじゃないように見えなかった。僕が隠し事をしたらスグリは怒るのに、スグリは僕に隠し事するの、ずるいよ」
「う」
鋭く突いてくる一言に、目を泳がせていたスグリはまた、ぎくっと肩を揺らす。
「……放っておいてあげられなくてごめん。でもスグリのこと、なんでも知りたいよ。君が悩んでるなら尚更、君の助けになりたい」
しゅんとした顔で、ハルトがスグリを見つめてくる。
「……うぅぅ……」
そんな、叱られたオタチみたいな目をされたら勝てない。
結局、スグリはハルトに洗いざらい白状した。
ちょっと想像してみただけ。何かを変えたいとは思ってない。本当にたいしたことない……という旨をなんとか説明して話を締めくくったが、ハルトはそのようには思わずに、スグリの言うことをとても真面目に受けとめたらしかった。
スグリの隣に腰を下ろしてずっと話に耳を傾けていたハルトは、言いたいことを頭の中で纏めるようにちょっと考えてから、「僕は、子供はできなくてもいいと思ってるよ。そのことはスグリも分かってくれてるって知ってる。ここまでは、いいよね?」と確認をしてきた。
スグリは頷く。これまで幾度となくやってきた、話し合いの姿勢。お互いに意思表示をして、そのうえで、互いの認識と意見をすり合わせていく。異なる環境で生きてきた人間同士が同じ家で一緒に住むには、欠かすことのできない大切な作業だ。
「性別のことはどうにもできないけど……今の話を聞いてて、僕は率直に、うれしいなって思ったよ。スグリが、僕とのあいだに子供ができたらいいなって思ってくれるくらい僕を愛してくれてることが伝わってきて、すごくうれしい」
ハルトの言葉はいつも直球だ。隠そうともしないスグリへの好意がこれでもかと伝わる特上の笑顔までおまけで付いてくるから、曲解のしようがない。結婚してもずっと君に恋してるみたいな気持ちでいるよと、以前聞いたハルトの口説き文句が頭の中で勝手に再生されて、スグリの心臓がきゅんと高鳴る。
「赤ちゃんはできなくても、愛は育ってるって思わない?」
ここと、ここで。そう言いながらハルトの手が、スグリのお腹と胸へ順番に触れてくる。
「僕にとって、これ以上に幸せなことってないよ」
「……ハルトの、そういう恥ずかしいこと平気で言えるとこ尊敬する……いろんな意味で」
「なんか含みのある言い方だね!?」
ハルトはたぶん、思ったことをそのまま言っただけだ。でもあんまりにもクサすぎて、返す言葉が見つからない。吹き出して笑っているうちに、自分がもし女なら、なんて先程まで考えていたことが、スグリはなんだかちょっとだけ恥ずかしくなってきた。
もー、とハルトも笑い出して、笑いながらスグリの手をそっと握ってくる。
「スグリ。僕のこと好き?」
今更、言うまでもないことだ。でも言葉にして伝えることも大切だよなと、ハルトを見ていると特にそう思う。
口元に浮かんだ笑みをそのままに、スグリはハルトに倣って、ハルトの手を握り返した。