Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    わたる。

    @yamasorakakeru

    過去ログとその他もろもろ

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 91

    わたる。

    ☆quiet follow

    えーあいくんと書いた甘々なカイペリ話。甘く終わらせといた。

    カイヤーのスイーツ戦争〜カイヤーのスイーツ戦争〜

    その日、拠点のキッチンに立ったカイヤーの目は、真剣そのものだった。

    ——いや、正確には、いつもより数段、静かに、しかし鬼気迫るものがあった。

    ペリードが朝、目を覚ました時には、すでに部屋に甘い香りが漂っていた。

    「……あれ?」

    階下からは、泡立て器の連打と、オーブンの扉が閉まる小気味よい音、そして時折「クソッ、焼きが甘い……」という小声が響いてくる。

    キッチンに降りてきたペリードの目に入ったのは、まるで貴族の晩餐会でも開くのかというほど、所狭しと並べられたスイーツの山だった。

    カヌレ。ガトーショコラ。レモンタルト。フィナンシェ。マカロンに、ティラミス。
    そして中央には、三層のベリーのミルフィーユタワー。

    「……どうしたんだ、これ全部……」

    「……別に。腹が立っただけだ」

    カイヤーは、いつもの無愛想な顔でそう言って、手元のホイップをひたすらに泡立て続けている。
    髪はところどころに粉砂糖がつき、右目にかかる前髪にも、薄っすらとバニラの香りが染み込んでいた。

    「何に?」

    「……自分に、って言っとくよ。説明するのも面倒だし」

    言い捨てるようにそう言って、ミルクの鍋に集中する。
    けれどペリードは、そっと近づいて、背後からそっとその手を止めた。

    「……無理しなくていい。作りたいだけなら手伝うよ」

    「……違う。無理してんじゃなくて……作ってないと、考えちまうから、ってだけだ」

    その声は、かすかに震えていた。
    いつも涼しげな蒼の目が、疲れて霞んでいる。

    「……誰かを救ったつもりで、また誰かに取りこぼされた気がした。
    でも、俺には、剣も魔法もないから、言い訳するしかねえ。……情けねぇよな」

    ペリードは何も言わず、彼の額に軽く口づけた。
    そして手を離し、鍋をゆっくりと火から下ろす。

    「じゃあ、今日は、甘さでごまかしていい日だ」

    「……は?」

    「俺も、たらふく食うから。カイヤーの全部、ぜんぶ、味わいたい」

    ——そしてその日の午後、拠点のリビングは、
    まるで菓子店のバックスペースのような状態となり、
    甘い香りに包まれた冒険者たちは、まんまとカイヤーの「砂糖地獄」に沈んでいった。

    アンバールは「なんで俺のマカロンだけワサビ入りなんだ!」と叫び、
    ガネットは「こっちはレモンピールと唐辛子が入ってる……ッ」と悶絶し、
    唯一、ペリードだけが、黙ってカイヤーの焼いたカヌレを口にして、
    「……うまい」と一言、真っ直ぐに告げたのだった。

    その一言に、カイヤーは、ようやく心からの笑みを浮かべる。

    「おう、次は、チーズケーキとプリンと、あと……コーヒーゼリーも作るからな」

    「……明日でいいよ」

    「うるせえ。今やりたいんだよ。今しか、作れねえから」

    ——そうしてまた、ホイッパーが、リズムよく鳴り響く。
    カイヤーの深海のような青い目が、ようやく、光を取り戻していた。

    ---

    〜カイヤー、菓子を以て愛を叫ぶ〜

    「……ペリードは、こういうの、甘すぎるのは苦手だったな」

    タルトの焼き加減を見ながら、カイヤーは独り言を呟く。

    さっき仕上げたのは、レアチーズタルト。レモンを利かせて、さっぱり仕立て。
    ベースのクラッカーは、ナッツを混ぜたペリード仕様。
    上に乗せたミントの葉は、カイヤーが庭で摘んできたものだった。

    ──でも、そこで終わらないのが、今日のカイヤーである。

    「アンバールは……バカみてぇにチョコ食いたがるからな……」

    冷蔵庫に入っていたクーベルチュールを出し、テンパリングを始める。
    ガナッシュを流し込む型は、すでに10個目に突入していた。

    「どうせなら、唐辛子と合わせてみっか……っと」

    作っている間、カイヤーの顔に笑みはない。
    けれど眉間の皺が少し緩み、背筋の硬さがわずかにほどけていく。

    チョコを冷やしている間に、次のターゲットが決まる。

    「ガネット……あいつ、フルーツが好きだったか。……でも酸っぱいのは顔しかめるし、ミルクで緩和……ってことで、パンナコッタでも作るか。あとクレメ・ダンジュもいいな」

    気づけば、キッチンは3台のオーブンが唸り、冷蔵庫は満員。
    シンクは卵の殻と粉糖の嵐。
    カイヤーは、どこか壊れたように、けれど確かな手つきで、次々と菓子を組み上げていく。

    その姿を、リビングのドアの隙間からそっと覗くペリード。

    「……まだやってる」

    彼の隣には、すでにチョコをつまみ食いしていたアンバールと、
    湯煎されたスチームプリンを密かに狙っているガネットの姿があった。

    「なぁ……アイツ、俺ら全員分の菓子、作ってるよな?」

    「……ああ。でも、たぶんそれだけじゃないぞ」

    そう言って、ガネットがぽつりとつぶやく。

    「誰かの“好物”を作るって、自分が生きてる理由を確認してるんだよ。あいつ、時々、そうやってバランス取ってんだ」

    アンバールは、唇を噛んでから、肩をすくめた。

    「俺たちが壊れたとき、あいつは“道具”や“情報”をかき集めて助けてくれた。
    でも今は……助ける相手がいねえから、“役に立ちたい”気持ちだけが暴れてるんだろ」

    「……放っとくの?」

    そう尋ねたペリードに、ガネットが目を伏せる。

    「止めるのは簡単。でも、止まったら、あいつ、立ち方を忘れるかも」

    「だったら──」

    ペリードは、一度だけ深く息を吸った。

    次の瞬間、キッチンの扉を思い切り開けて、カイヤーの後ろに立つ。

    「次、俺と一緒に作ろう」

    「は?」

    「……なぁ。俺、前から教わりたかったんだ。あんたの菓子の作り方」

    カイヤーの手が止まる。

    「それって、言い訳じゃねぇの? 俺を止めるための、都合のいい口実ってだけじゃねえのか?」

    「そうだよ。都合のいい口実。……でも、カイヤーが“俺たちのために”作ってくれた甘いもんは、俺にとってはちゃんと、“大事な味”なんだ」

    静かに、でも力強く、ペリードがそう言った瞬間。
    カイヤーの背中が、音もなく震えた。

    「……なら、さっさと手ぇ洗って来いよ」

    絞り袋を手渡しながら、彼は小さく笑った。

    「やる気ねぇのに、手が止まんねぇんだよ。困っただろ、俺」

    「……困らないよ。だって、好きだから」

    「……バカ」

    それは、砂糖より甘く、
    けれどケーキのように繊細で、
    ほんの少し塩気の混じった――菓子職人の一日だった。


    ---

    〜甘さのあとに〜

    「……おいこれ、まじで何種類あんだよ」

    「ざっと数えて……三十六?」

    「はは、宴かよ……」

    リビングのテーブルは、もはや“スイーツバイキング”というより、“異常事態”だった。

    カイヤーが一日かけて作ったデザートたちは、ティーカップのように繊細なムースから、武骨なブラウニー、果てはグラス入りのゼリーまで、あらゆる甘味が所狭しと並んでいた。

    「これ、全部食っていいのか?」

    「余らせるのが一番怒られそうだぞ……」

    全員が恐る恐るスプーンを手にする中、真っ先に動いたのは、ペリードだった。

    「……俺、まずこれ。チーズタルト」

    そう言ってひと口。

    静かに、噛みしめるように、目を閉じる。

    「……やさしい味だ。カイヤーの……味」

    「おいペリード、それ惚気か?」

    「ふふ、真顔で言うと妙に重いぞ」

    「うるせえな」

    笑い合いながら、三人がそれぞれ自分の“好物”へと手を伸ばしていく。
    アンバールはチョコムースを、ガネットはパンナコッタを。

    「……くっそ、うめぇ。なんだよ、やっぱ天才かよアイツ……」

    「これ、果実酒を煮切って使ってるな。酔わない程度に。気遣いすぎだ……」

    ガネットはスプーンを持ったまま、天井を仰いだ。

    「……これ全部、俺たちのために作ったんだよな」

    「……うん」

    その視線の先、ソファの上。

    カイヤーは、スプーンを握ったまま、ぐったりと寄りかかっていた。
    口元にはまだ、最後に味見したらしいエクレアのクリームが、かすかに残っている。

    「……力尽きたな」

    「糖分で酔ったか……」

    「いや、気が張ってたのが、ようやく抜けたんだろ」

    ふと、ペリードが立ち上がり、そっと近づいて、カイヤーの前髪を優しくかきあげる。

    その寝顔は、ひどく幼く、無防備で、まるで――すべての警戒を忘れた子どものようだった。

    「ありがとうな、カイヤー。ちゃんと届いてるよ」

    ガネットが、毛布を一枚、そっとかけてやる。
    アンバールは、使われなかったチョコペンでカイヤーの皿に《ごちそうさま》と書いた。

    「……にしても、明日また同じことになったらどうするよ?」

    「その時は……俺たちで止めよう。今度は、俺たちが“役に立つ”番だからさ」

    静かに、ソファのそばに3人が腰を下ろす。

    ただ、カイヤーが眠るその空間に寄り添うように。
    言葉を多く交わすでもなく、ただその気配の近くにいるように。

    やがて、蝋燭の火がゆらりと揺れた。

    夜は深まり、甘い香りに包まれた拠点には、
    静かな寝息と、ティーカップの澄んだ音だけが、優しく響いていた。

    ---

    〜眠りの余韻と、あなたのそばで〜

    深夜。拠点のリビングは、スイーツの宴の余韻に包まれていた。

    アンバールとガネットは、残ったカップと皿を片づけて、
    「腹が重い……」と言いながら各々の部屋に戻っていった。

    残ったのは、ソファに眠るカイヤーと、
    その足元で膝を抱えながらうとうとしていた、ペリードひとり。

    蝋燭の灯りは細くなり、外は雨の気配。
    カイヤーの寝息は深く、けれどどこか小さく震えていた。

    ペリードは時折、その肩が寒くないようにと毛布をかけ直し、
    カイヤーの髪に触れかけては、そっと手を引っ込める。

    「……手、冷てぇかな。触ったら起きちまうか」

    ぽつり、誰にでもなく呟いて、目を閉じた。

    ──次に目を開けた時。

    「……おい。……なあ、ペリード……おまえ、またここで寝てんのか」

    低く、掠れた声が、耳元で響いた。

    目を開けると、カイヤーの青い瞳が、すぐそこにあった。
    ほんの少し、焦点の定まらない寝起きの目。けれど、確かにこちらを見ている。

    「……お前こそ。起きたばっかで、そんな睨むなよ……」

    「睨んでねえよ。……ただ、びっくりしただけだ」

    カイヤーはゆっくりと身体を起こし、寝ぼけたままの手でペリードの袖を引く。

    「なにしてんの。部屋、帰れよ……風邪引くぞ」

    「……お前が寝顔見せたまま、放っとけるわけないだろ」

    「ばーか」

    そう言って、カイヤーは肩を竦め、毛布を半分ひきよせて、
    自分の隣に空いたスペースをぽん、と叩く。

    「……じゃあこっち、座れ。っていうか……寄れ。……背中、あったけえから」

    「……おう」

    素直に隣に腰掛けると、カイヤーがふっと寄りかかってくる。
    淡い甘い香りが、彼の髪から漂って、ペリードの鼻をくすぐった。

    「……おまえ、食ったか? 全部とは言わねぇけど、味は見たか?」

    「見た。食った。……めちゃくちゃうまかった。俺のタルトも、ガネットのパンナコッタも、アンバールの変な辛チョコも」

    「変って言うなよ。あいつ喜んでただろ」

    「まあな。……でも一番美味かったのは、チーズタルトだった」

    「……へぇ」

    「だって、お前の“好き”が詰まってた。気遣いと、誇りと、意地と、やさしさ。全部入ってた」

    「……分析すんな、気持ち悪い」

    「気持ち悪くても、お前が好きなんだよ。全部な」

    その言葉に、カイヤーは小さく笑って、そっとペリードの肩に頭を預けた。

    「……今日は、やりすぎたな」

    「そうだな。でも、よく頑張った。……ほんとに、ありがとう」

    「……こっちこそ、ありがとよ。いてくれて。……甘いの食わせてやることしか、できなかったけどさ」

    「甘いの、すげぇうれしかった。……けど今は、こっちのほうが、もっと甘い」

    「……言わせてる自覚あんのか、それ」

    「うん。でも照れてるお前が、好きだ」

    カイヤーは、もう何も言わなかった。
    ただ、ペリードの肩に額を押しつけるようにして、小さく息を吐いた。

    静かな夜、あたたかな息、雨の気配。
    そのすべてが、静かに甘く、二人を包み込んでいた。

    「……なあ、ペリード」

    「ん?」

    「お前が甘ったるいこと言うとさ、俺、また焼きたくなっちまうんだよ。
    あれだ、もう……体が条件反射で、材料探し始める」

    「ふふ……明日はパンケーキで頼む」

    「やっすいオーダーだな……。でも、いいよ。……朝飯な、任せとけ」

    そして――
    甘さに包まれた夜は、そのまま、二人の静かな朝へと繋がっていった。

    ---

    〜パンケーキの朝〜

    翌朝。

    まだ陽が昇りきらないうちから、拠点のキッチンには再び、香ばしい香りが立ちこめていた。

    「……焼きすぎるなよ……焦げるぞ……おい……」

    ペリードの呟きに、小さく舌打ちするような返事が返る。

    「うるせえ。焦げたら、俺が食うってだけだろ。……というか、昨日の残りのベリー、勝手に摘まんだのおまえだろ」

    「……美味そうだったんだ」

    「子どもか」

    そんなやり取りをしながら、カイヤーはフライパンの前で真剣な顔つきだ。
    薄く焼かれた生地は、端がわずかにカリッとしながらも、中心はふわりと柔らかい。
    ベリーのソースは、きのう使った残りをベースに、今朝の分としてレモンを控えめに足した“改良版”。

    「はい。……一枚目、完成。ペリード、皿出せ」

    「よし、任せろ。……俺は盛り付け担当だな?」

    「……信用していいのか、それ」

    「見てろよ」

    慎重に生クリームを添え、ベリーをトッピングし、粉砂糖をふわり。
    案外、丁寧な手つきで盛りつけをこなすペリードに、カイヤーは小さく笑った。

    「……へぇ。案外、悪くねぇじゃん」

    「だろ?」

    そのとき――

    「……うう。なんか、うまそうな匂いがする……」

    1階の階段から、寝癖のままのアンバールが現れる。
    後ろには、寝巻き姿のガネット。髪の束をゴムでなんとかまとめた“休日仕様”。

    「……昨日あんだけ作って、まだやってんのか……?」

    「馬鹿みたいだよな」

    「……俺は好きだけど?」

    「俺も」

    「俺も!」

    三人の声が重なり、カイヤーは無言で木べらを持ち上げた。

    「うるせぇ。なら皿持ってこい。今焼いてやる」

    「やった!」

    「俺、バター追加していい?」

    「コーヒー入れるわ」

    ごそごそと動き出す3人に、カイヤーは眉間に皺を寄せつつも、
    どこか満ち足りたような微笑みを浮かべる。

    ペリードがこっそり彼の腰に手を回して、耳元で囁く。

    「……ありがとな。今日も、最高の朝だ」

    「……言うなよ。……調子乗るだろ」

    「乗っていいよ。俺の特権だから」

    「……あーもー、ほんとお前、甘いんだよ。糖尿なるぞ」

    「その時は、カイヤーが治してくれよ」

    「……医者じゃねぇけどな。……でも、やれる範囲で、なんとかしてやるよ」

    笑い合う2人を見て、ガネットがスプーン片手にぼやいた。

    「……はいはい、のろけの時間ですか。スイーツはもう充分なんですけど」

    アンバールも、ソースの皿を手に呆れ顔。

    「せめて甘さ控えめで頼むわ……糖分過剰で冒険行けねぇ」

    「おまえがチョコ食いすぎたせいだろ」

    「……それはそう」

    そんな騒がしさをBGMに、朝の食卓は、じんわりと温まっていく。

    大切な人たちがいて、
    自分が作ったものが、誰かの笑顔に繋がって、
    誰かの手が、自分の肩をそっと支えてくれる。

    「……悪くねぇな、こういうのも」

    誰に聞かせるでもなく、カイヤーが呟く。

    そして、次のパンケーキが焼き上がった。

    その香りは、まるでこの拠点に、
    “今日も大丈夫だ”と伝えてくれるような、優しいあたたかさに包まれていた。


    おしまい。?
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works