シュナルル関係の公式設定と公式情報を探しているものまとめです
情報を探している方がいらっしゃったので作りました。みんなで集めた情報をみんなの為に探しています、よろしければ情報のご提供も是非お待ちしております🙇♀
情報が間違っている箇所がありましたらご一報いただけたらありがたいです。
⚜️判明している公式情報まとめ⚜️
・シュナイゼル殿下はシャーリーと共に農園にルルーシュの遺体を運び込んでいる(復活の豪華版のパンフレット記載)
・シュナイゼル殿下はアヴァロンの私室にアリエスの庭の写真を飾っている(劇場版追加シーン)
・シュナイゼル殿下は自分にかけられたギアスを弟に負けた証、と同時に弟からの贈り物とも受け取っていてギアスから抜け出す気がない(本当はいつでも抜け出せる)
かけられた段階でゼロ=ルルーシュとシュナイゼル殿下が知っていた事でルルーシュ以外のゼロはゼロではない、と認識するとギアスを解除できる
現状を気に入っているのでこのままがいいと本人は思っている(らしい)
周囲はまだギアスをかけられていると思っている、当人は晴れやか(当時の公式のメールマガジン)
ギアスを有効活用しながら日々充実感を得ているよう
(復活以降のシュナイゼル主席補佐官が生き生きしている理由が上記のようです)
・シュナイゼル殿下はルルーシュがあのままブリタニアで過ごしていたらなっていたかもしれない姿(ルルーシュにも個性があるのでそのものではないにせよ)、という公式設定がある
・復活のルルーシュの新ゼロパイロットスーツをデザイン、又は用意したのはシュナイゼル殿下(ロスストのルルーシュのホームボイスより)
「このスーツ、デザインが変わっているが……兄上だな、おそらく。まあ、悪くはないか」
・ロスストの信頼度ボイス
「しかし兄上は、何のために月虹影師を造っていたんだ?実験機としては強力すぎるが……」
・双貌のオズでシュナイゼル殿下はルルーシュの事を「愛らしい容姿」「愛おしくてたまらなかった」「唯一対等」とのセリフあり
・ロスストの復活編でシュナイゼル殿下に2つの追加セリフ
「さあ、ルルーシュ。君が本当に生きていたのなら、その力を私に見せてくれ」
「君ならやってくれると思ったよ、ルルーシュ…」
・復活のコミカライズでルルーシュ生存の可能性と報告を受けたシュナイゼル殿下が目を見開き、口元に笑みを浮かべるシーンの描写あり
・シュナイゼル殿下の壺集めは部下からの趣味を持った方がいいという進言が切欠らしい
・シュナイゼル殿下の皇族服の腰の白い帯は剣の剣帯
・シュナイゼル殿下本人に服の好みはない、復活ではとりあえずラクシャータの好みに従ってみてる(復活の豪華設定資料集)
・マリアンヌ妃の事件当日、直前までルルーシュとシュナイゼルは2人でチェスをしていた(コミカライズ版R2)
・復活のシュナイゼル殿下の眼鏡のフレームの色は紫
・シュナイゼル殿下の下着はブリーフ(アニメディアのファンブック)
・子ルル時代のシュナイゼル殿下への呼び方で唯一公式で描かれているものは「シュナイゼル兄さん」呼び(コミカライズ版R2)
・盤上のギアス劇場でシュナイゼル殿下は民衆から「クッキー皇子」という不名誉なあだ名で呼ばれている
・公式ドラマCD
「ですが兄上…合コンというものは男と女ですることによって初めて生産的意味を持つものであって」
「フッ…小さいな。男か女かなんていうものはついているかいないかの差だよ」
兄の虚無部分について
・コミカライズ版Re;のシュナイゼル殿下の独白
「生まれついてすべてを持った人間は何を求めることが出来るのだろうか」
「すべてを持っているということは何も持っていないのと同じことだ」
「高い地位、恵まれた才能、約束された将来」
「何もない 持っているがゆえに虚無 空っぽだ」
「自分に何もない分強い意志を持つ人間には興味が湧いた」
「彼らのそばにいると自分にも熱があるのではないかと錯覚してしまうほどに」
「だから、私は彼らの力になるように自分の力を使う」
「もっとその熱を感じてみたい」
「この空っぽの器に熱を宿してみたい」
「唯一それが私の望みなのかもしれない」
・ロスストで周囲の願いを叶える事が自分の存在証明との発言
「おかしいかい、他人の願いのために生きるのは。……そうなんだろうね、けれど私は、他の生き方を知らないんだよ」(ロススト)
「君と一緒にいると、自分まで学生に戻ったのではないかと錯覚してしまうね。やはり、熱を持っているのはいい。自分もそうであると思えるから」(ロススト)
「プレゼント?いや、君の気持ちだけで十分だよ。欲しいものと言われても、思いつかないしね。」(ギアジェネ)
個人的に好きなセリフ集
ギアジェネ
「ふっ。人使いの荒い弟で困ってしまうね。だが、望まれたからには応えようじゃないか。総員、発進準備!」
「最大船速で敵中央を突っ切る。ルルーシュ、ついて来られるね?」
「当然ですよ、兄上。前衛、お願いします」
「ふっ。君にお願いされる時が来るとはね。ならば、その願いには応えないといけないね」
「いいんだよ。彼は特別だ」
「やあ。まさか君が私に連絡をくれるなんてね。」
「シュナイゼル殿下が中華連邦と交渉を進めていることは知っているか?」(ジュリアス)
ロススト
「そうだね。ルルーシュは我が弟ながら諦めが悪くてね。それゆえに信じられるのさ」
「お前こそ、ちゃんと見ていたのか?シュナイゼルは俺たちに多くのヒントを残してくれた」
「ハロウィンか……小さい頃はよく兄弟たちと悪戯をしてね。侍女を困らせていたよ」
スパロボDD
「流石はシュナイゼルだ、敵ながら信用できる」
第2次スパロボZ再世篇
「私は罪を犯しながら浅ましくも生きています。そんな私に誰かを罰する資格などありません」
「情けをかけるつもりか?ルルーシュ」
「そうではない、あなたにも私と同じ所まで落ちてもらうだけだ」
「私も皇子の肩書を捨て、特別監査院議長としての責を果たそう」
「フ…これがゼロの言っていた彼のところまで落ちるという意味なのだろうな」
小ネタ
カンボジアのシーンで作画ミスで手袋を着用していないシュナイゼル殿下のシーンがあるらしいです
カンボジアでアロハシャツ姿のシュナイゼル案があった(似合わなそうでボツに
シュナイゼル殿下は初期は長髪の案があった
シュナイゼル殿下のビジュアルはアポロン像がモデルらしい?
スパロボ30のルルーシュとクワトロ大尉の会話
「せっかくですので、聞かせてもらいましょうか…。あなたがアクシズを落とした意味を」
「……」
「あなたと俺は共に世界の行く末を憂い、それぞれに行動を起こした…」
「だが、俺としてもあなたがあそこまで徹底的なやり方に出るとは思っていませんでしたよ」
「あなたの真意を聞かせてもらいたい」
「…私は世界を変えたかった…」
「地球を死の星とする事で人類全てを宇宙へ上げて、ニュータイプへの変革を促す…」
「それが、あなたの狙いだったのですか?」
「人がそれほどまでに便利に変わるとは思ってはいない…」
「だが、地球が失われるという大事を前にいがみ合うだけしかなかった人と人の間に何かが生まれると思った…」
「その結果、アクシズが落ちても落ちなくても世界は変わると信じていた」
「なるほど…。あなたにとって重要なのは過程であり、結果はどちらでもよかった…と」
「いや…。むしろ、誰かがあなたを止めてくれるのを願っていたのでは?」
「それは、どうかな?」
「生き延びた後に聞いたよ。一部では私がアムロと決着をつけるためにあのような暴挙に出たと噂されていると」
「それは間違いではない。私は世界を変え、私自身を変えるつもりだったよ」
「もし、アクシズが落下していたらどうするつもりだった?」
「その時は残った地球の戦力を結集して、スペースノイドに復讐を果たすという筋書きになったまでです」
「そして、泥沼の戦いが始まる前にあなたに人類を託し、ゼロ・レクイエムを遂行したでしょう」
「私も君も歴史から見れば、世紀の大悪党だな…。否定する気はないが」
「元より覚悟の上です。世界が明日を迎えるためならば、惜しくはありません」
「ありがとうございます、クワトロ大尉。こうしてあなたと話が出来た事を誰かに感謝したい気持ちです」
⚜️公式情報を探しているもの一覧⚜️
・ 放送当時の公式のメールマガジンの原文をお持ちの方、または購読されていた方を探しております
・ 日本へ送られる子ルル見送り時にシュナイゼル殿下はどうしていたのか
・ ペンドラゴンへのフレイヤ投下はブリタニア側の事故として処理されている(らしい)
・ マリアンヌ妃の遺体はどこへ安置されていたのか(フレイヤの影響ていないかどうか)
・ 復活ルルーシュの左側の首にあるキズ跡が奪還では消えている
・ シュナイゼル殿下の母親に関しての記述はあるのか(早くに亡くしたとの不確定情報はあり)
・ 富士決戦後の皇帝ルルーシュの活動拠点は何処なのか
・ ルルーシュの遺体の運搬方法