Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    KandaYumico

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 2

    KandaYumico

    ☆quiet follow

    キングオブプリズムの応援上映の感想
    思いついたままに書いておりますので伝わらない感想が多いです。その代わり脳内で考えていたことそのままに近いです。

    総括(読むのが面倒な人向け)
    全体的な印象は「実家のような安心感」
    4DX行きたくなっちゃいました。

    キングオブプリズムを完走した感想はじめに

    ・色々パクr…オマージュがあって面白かった 
    ・ゆりかごから墓場までって社会保障のスローガンを民間企業が掲げてるの草 WWIIのやつでしょ
    ・眼鏡かけて風呂とは恐れ入る 十王院製の眼鏡は曇らないの?
    ・唇をはちみつパックするとボロボロになった唇の再生が早まるのではちみつKISSは理に叶ってるなと思ったら全身に塗ってて えっ と思いましたがはちみつパックってありますもんね リップのCMじゃないんだ…
    ・私も木の米びつ欲しい 升でお米測るの浪漫


    各種パフォーマンスも面白かったです、
    ・ユキノジョウくん、百花繚乱
    個人的に「舞」系のダンス好きなので嬉しかったですね
    でも歌舞伎のことはあんまり分からないです
    夢色キャストの伊織くん思い出した まずは手始めにジャブから 振り付け好き 

    ・タイガくん
    引き続き日本の伝統系のパフォーマンス
    吹雪は津軽海峡かな?雪を吹き飛ばす祭りの熱気いいね
    どデカいのもは無条件に好きなのでどデカ団扇好き
    神輿も大きければ大きいほどいいし多ければ大きいほど盛り上がる
    私の地元の祭りも中々に熱量が高い系なのもあって地元のような安心感を覚えました
    キス演出してくれるの意外でした そういうの嫌いそうなイメージがあって、グループとして強制参加とかではないとやってくれなさそうなイメージ持ってたので


    ・カケルくん オレンジドフラミンゴ
    お金持ちくんの舞台が砂漠なのは解釈一致🏜️
    火を使って演出してるのも火属性の砂漠の神と戦ったことがあるのでどこか懐かしくて実家のような安心感
    砂漠ステージの富の象徴は通常「水」になりますが敢えての「炎」なんですね 天然ガスとかけてるのかな そうに違いないね。
    ゲーミング衣装、群を抜いて派手でした

    ・レオくん
    プリキュアですよね?メタモルフォーゼとか言っちゃってるし どこかでトゥインクルって言ってたのは彼でしたっけ??「プリンセス」プリキュアと「キング」オブプリズム
    全体的に可愛らしいくてほわほわしました
    一人称「僕」だと思いましたが「私」なのは意外でした
    プリンセスプリキュア、キュアフローラ(レオくんの姿)

    ・ミナトくん
    料理人と海🏖️ 海が近いと美味しい料理発達しますからね
    海の街に調理師ギルドでギルドマスターが大柄な人なことがあったので実家のような安心感
    途中どデカクジラがでガバっと出てくるのもなんかデルラゴっぽくて個人的に盛り上がりました🐳
    銛で仕留めてクジラ肉振る舞って

    追記:クジラじゃなくてマグロみたいな魚類だった。少なくともクジラではない。デルラゴもオオサンショウウオだし大きくて泳いでれば哺乳類も魚類も両生類も変わらんのだよ(?)


    ・ユウくん

    悪魔モチーフかと思ったらゼウスだった
    あんまり雷(いかずち)イメージでもないし青い炎を持ってるあたりハデスっぽいなと思ったりもしたのですがあれはユウくんなりの「全知全能ゼウス」のイメージなのかしら 小悪魔っぽい 羽はモロ悪魔ですよね?
    素晴らしいパフォーマンス、感謝の神アザス

    ・ジョージ

    機材トラブルの件、エィスくんが裏切ったと思ったのですが実際どうなんすかね。
    トップのカラット数は流石ですな おちゃらけた感じではあるがシンプルに強キャラってイメージですがなんでゴーストシンガーたててるのかな 歌に何かあるんですか?
    突然エィスくんとデュエット(?)し始めたことはスルーなんだ。

    ・アレクサンダーくん

    男同士のバトル熱い こういうの好き!ワクワクするね
    スピードスケートの判定がなんか競馬感🏇
    スタンドバトルみたいでカッコいい
    背中のアックスで攻撃受けるのかっこいいね燃えるね
    実家のような安心感 武器持って白兵戦はやっぱりロマン
    心が男児なので露骨にバトルに興奮してしまう
    アレクサンダーくんの衣装カッコよかったのでリーパーAFで実装してください


    ・ルヰくん

    ディズニーランドですよね。すごく背景ディズニーランド。プリズムジャンプ失敗しちゃっても半額シール貼り付けられたより点数高いのは才能なのかな
    ここまでで結構没入感あったので彼が倒れた時ちょっとヒヤッとしました
    5ヶ月前にフローリングに顔面強打したのが記憶に新しくて まだ打撲のダメージ残ってるし


    ・シンくん

    インモラルな感じのする妖しげなイメージの曲で意外 
    でもプラトニックソードなんだ 歌詞好きよ
    イメージと違うのは本人が意図してなかったからで納得
    赤い光線の見覚えは辺獄三層の虫歯ビーム
    分裂するのボボンガリンガ感
    パフォーマンスの後めちゃくちゃ泣いてるのでそこまでのこと…?ってなってました 
    最初先輩のはちみつキッスをパクったから謝ってるのかと。
    点数に半額シール貼られた方のがよっぽど謝罪案件ではないかと思ってましたが知ってる人に訳を聞いて納得。
    アニメパートが無いので詳しい事情はまだ知らないのです。


    ・みんなで踊るやつ

    みんなでパフォーマンスはやっぱいいね
    個人戦はやりたい放題でしたけど全体のときはまとまるの実家のような安心感
    突然空中から落っこちたのでプリズムの煌めきってグラビティギアなのかな?と思ったらブレードにも関与してるみたい 一つのエネルギー扱いなのかな
    昔スケートでスピード出しすぎて腕を骨折したことがあるのでプリズムパワーが切れて7人が落っこちたときその記憶で痛くないのに痛っ!って感じました
    4DXだともっとあの時を思い出せるかもしれない

    十王院グループはこのエネルギーに対して何か目をつけているのでしょうか タイムマシンのエネルギー源だったりしません?

    制服の着こなしもそれぞれ個性ある感じでオシャレ
    7人パフューム あのブレードで普通に踊るの今更ですけど大変そう
    学ランにネクタイの違和感 ブレザーにわざわざ学ランを着ているのが正解か
    ジャケットごと腕まくりするやつ、昔やってた 懐かしい
    上履きの踵踏んでそう


    ・『プリズム』ショーって?

    「プリズム」って光を分散させたり屈折させたりするものなので幻影的なものが見える演出があるのかな。
    差し込んだ光がプリズムを通して様々な色の光が分散する。ちょっとトンチキな感じがするのもプリズムの「屈折」なんでしょう。

    プリズムといえば石英ってイメージを持つのですがクリスタルの石言葉って純粋、無垢とかなので彼らが純粋に挑んでる感じからもプリズムって名付けたのいいネーミングセンス。スコアの単位もカラットで凝ってる。まぁ吸光度には単位ないですしお寿司。

    総合:
    一回しか見てないですし日にちを跨いでしまったのでちょこちょこ忘れてしまった部分もあり書ききれてないですが全体的に面白かったです!音響もつくと迫力あるし
    CMが入ったりニュースが入ったり中継でトラブルが起こるのも物語への没入感が増してよかった パフォーマンスの途中に選手の安否情報が入ったり
    本当に中継気分でした
    映画の音響も合わさってダイナミックな演出は見てて本当楽しくなりますね。
    4DX、誰か連れてってください。

    まとめ:実家のような安心感‼️


    追記:応援上映だったのですが応援上映に関して全く触れてなかったことに気がつきました。
    タルタルチキンとチュロス、ジンジャーエールを飲食しながらゆっくり視聴してたもので大人しく見ていました。
    他の観客の様子とか声はあんまり覚えてないです、後ろが盛り上がってました。
    レイトショー故、人自体そんなに多くはなかったということで
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works