ALL ドット絵 造形 立体物 ミニーブ 創作 オリジナル にぼしDONEドラ2くん作ったよー1/12サイズ美プラのフェイス使用でアイペイントフェイスと開眼した自作ドールアイ使用のフェイスの2種類 2 にぼしPROGRESS生え際の修正をして、エポパテを薄く伸ばしてマントの襟を追加、あと襟と首の部分から分割して首のジャボも接続部作って取り外しできるようにしたうーん…傷埋めとやすりがけが終わらない 2 にぼしPROGRESS普段扱ってるのが小さいからって初心者が小さく作りすぎて四苦八苦してる 2 にぼしPROGRESS撮影技術とかそんなものが全くない悲しみそして元はピコ男子の石川ハジメくんのフェイスだったと気づく人はいないだろう… 2 にぼしPROGRESSまたピコ男子ヘッドの余りの顔パーツにパテ盛りして顔の形状を変更合わせて頭部パーツも形が基礎からパテで作り直してそこにパテ盛り誤算としてはダイロンで素体を染色したら温度が少し高くてパーツが収縮したことあとは顔の複製とって髪も黒すぎるのでハイライトで明るい色をのせる予定 にぼしDONE昔買ったピコ男子ヘッドが出てきたのでプラ板と瞬着パテをメインに少量のエポパテも使ってポケモンのギーマさんを作りました。 2 にぼしDONE自作千寿郎くんフェイスパーツとかも変えて作り直しました。自作煉獄さんとは身長差があるけど、BUZZmod煉獄さんとはそこまで変わらない、そのくらいのサイズです 3 にぼしDONE実験的にプラ板と三角プラ棒メインで髪作成ピコ男子のフェイスもカラーパテ持ったり削ってたりと色々いじりまくってるので原型がない 4 にぼしPROGRESSボディと白衣が進まないのでとりあえずやる気アップのために頭部だけ塗装 2 にぼしDONE確か4個目の1/12サイズのフィギュア用煉獄さんヘッド完成。フェイスはピコ男子のフェイスにパテを盛ったものを原型にしてカラーパテで複製してます体は素材くんボディ。何がいいってこの素体おまけで腰パーツが2個付いてくるんですけど一個は褌なのです 2 にぼしPROGRESSカタツムリ並の鈍足で作業しつつ今こんな感じ にぼしDONEアクアシューターズ改造の甘露寺さん、なんとか年内に完成!外伝読んでどうしてもこの3人並べたくなったんですよね 3 にぼしPROGRESS甘露寺さんを改造中。大きさ比較のワーコレ煉獄さんと背景にカッティングマット。1マス1cmです最初は三つ編みの子が発売されたのでその子を改造しようと思っっていたのですが甘露寺さんの三つ編みはボリュームががあってかなり特徴的なシルエットなのでエポパテの塊を削り出して作成中です にぼしDONEアクアシューターズ改造の煉獄さんできました。ガチャポンのダイキャスト製日輪刀より少し小さいです。 2 にぼしPROGRESS映画観たら作りたくなってガシャポンの可動フィギュア改造して煉獄さん作成中。作る度に煉獄さんの髪への理解度が上がっている…ような無いような…?横のメンタームはパテが付かないように道具や接着させたくない面に使うやつです にぼしDONE連休を利用して前髪作り直し完了。生え際が浮いてたり髪の流れの不自然なところも少なくなったはず… にぼしDONE千寿郎くんできました。前髪とほうき以外は家で余ってたコトブキヤさんの美少女プラモのパーツと昔買った1/12衣装なのでお手軽3、4枚目は千寿郎くん制作中に撮った変な写真 4 にぼしDONEカードワースの宿の娘さん風の子できた 3 にぼしPROGRESSメガミデバイス弓兵さん。作業の合間にカードワースしてたせいか宿の娘さんっぽく見えてきたの濃い目の茶髪で赤いワンピースと白いエプロンの給仕姿にしようと計画中 にぼしDONEMYDOOさんで和フェアで藤モチーフの台紙とアクリルスタンド用台座があると知って自分用にお願いしてみた 3 にぼしMOURNINGこの間鬼滅本誌辛い…ってなりながら現実逃避でうちの炭治郎の写真撮ってたんですが、本誌…辛い… 3 にぼしMEMOコトブキヤさんのメガミデバイスを使用した、頭身の高い手のひらサイズの推しの作り方…未満のものメガミデバイス高いよ!女ボディいらないし!って思う人がいるかもしれないけど、正座からめちゃくちゃ体のそったポーズもできるからデッサン人形としても優秀ですよ!描いてから気付いたけど可動は劣るけどフレームアームズガールのレティシアも安価で素体にするなら良さげです。あとデカール売ってるとこはboothです 5 にぼしDONE鬼殺隊服できた!今回は既製品使わずに頑張った!前作った背負い箱背負わせたけど流石にちょっと小さい 5 にぼしDONEねんどろいど炭治郎が発売延期して悲しいので衝動てきにメガミデバイスをいじって炭治郎作成。フェイスの凹凸を埋めて武装用の耳なしの基部をいじって髪パーツは流用なしで全部エポパテ 。大体3日で完成。煉獄さんと身長差が欲しいからボディもメガミデバイス 。すごく動けてポーズが決まる子 3 にぼしDONEほったらかしにしてた日輪刀完成 4 にぼしDONE煉獄さんを作り直してボディも変更ー。お裁縫まるでダメなのでこれが限界 黒い布ってほこりが着くと目立つね 3 にぼしDONE実は同時進行で作ってた千寿郎くん。髪より着物にてこずってる 3 にぼしDONE羽織り完成。思いついて背負い箱作った 2 にぼしDONE約8cmの可動フィギュア改造で炭治郎。滅の字の下は付属のスタンド用の穴だけど自立できるし埋めても良かったかも羽織のマスキングが辛い… 4 にぼしPROGRESSフィギュア改造中…持ってる人は分かるQposketとの比較傷埋めが終わらない… 2 にぼしPROGRESSアクアシューターズという8cmの可動フィギュア改造中…とりあえずモチベーション上げにアイペイント 2 1