ALL Jailbird 女王蜂 お手紙記録 辺獄 デスパレ アッシェン 花喰 白橡の森 お誕生日 ブラムン 瑠璃伽藍 雪鼎 別葉 ファンイベ ルナパーク 鼎鬼 漫画 灯台守 おしらせ ときめき 九龍 マダテレ 砂の柩 ヒストリア 壁の花 日記 月に寄せる歌 十六夜 黄昏 レイツェル 流星劇 せごまそ サランドラ BSG ハロパレ まどい BS PS 月夜の冒険者 armaさん KMG 代役協会 らくがき 推 花廻りの鬼 墓掘り男 練習 ゴリ推し 進捗 白樺 tts_mm_cnDOODLE久々に月に寄せる歌を見た見れば見るほど印象が変わって面白いなぁ。って思うと同時に、初見の時は3割も理解できてなかったんじゃないかな……?って思ってちょっと落ち込むなど。こんなに色んなものが重なり合って響き合って突き破って混じり合う話を作り出せるヤマケイさんの頭を、見たい。普通に見たい。どうなってるの??????ふ、ふええ、いつか理解できるように頑張るます…………しらつるばみ、大丈夫かな………… 4 tts_mm_cnDOODLE『ねぇ、先生』なーんだか急に頭の水面に浮かんでくる彼ら。水面のような木漏れ日のような瓦礫の山のような不思議な背景にしちまった一枚目はツイートしたもの、二枚目は無加工。今回無加工も気に入ってるので投稿。 2 tts_mm_cnDONEMono-Musicaさんのオムニバス、月に寄せる歌の3本目、或る男の虚像の二次創作です。水の中に座る先生と“少年A”。“少年A”は先生の腕の中で眠っているか死んでいる。先生は“少年A”の顔を見ているが、割れた鏡の向こうの先生は先生の顔を睨みつけている。鏡の向こうの先生が抱いているのは人間の骨。どちらが現実でどちらが虚像なのか、誰にもわからない。 tts_mm_cnDONEMono-Musicaさんのオムニバス、月に寄せる歌の1本目、レイツェルの二次創作です。折りたたんで手帳に挟んでいるイメージ新しい写真真ん中を山折りにしている。開かなくても顔が見れるので、古い写真に比べて綺麗。ただ、折り方が 真ん中→上を折り込む→下を折り込む なので、“彼女”の笑顔しか見えない。本心が現れると言われる向かって右側の表情は見えない。ーって表現したかったんだけど難しいね! tts_mm_cnDONEMono-Musicaさんのオムニバス、月に寄せる歌の1本目、レイツェルの二次創作です。折りたたんで手帳に挟んでいるイメージ。古い写真→真ん中を谷折りにしている。時折開いて見るので折り目がボロボロ。“彼”の顔を避けるように折りたたまれているので、数学者の顔に折り目がついている tts_mm_cnDONEMono-Musicaさんのオムニバス、月に寄せる歌の2本目、ユハンヌスの午后の二次創作です。回廊に座り黒い手帳を読む彼女。手元には金平糖を浮かべたソーダ水。陽の光が射し込み、キラキラと輝く彼女はいずれ訪れる“私”を待っている。左下に咲く紫の花はあやめ。西洋花言葉は「message」「hope」「faith」「friendship」「wisdom」 1