おぎ
tundereneko
PASTGOZARCA:菊の短冊+αの立ち絵の武器有り無しや差分まとめ(シナリオネタバレは無いです)菊の短冊:陰裏 逸花(かげり いつか)
ラスト絵は同じ9月組のアオギリさん(# Ibarame_trpg)と立ち絵合わせたものです!
HO菊に盃:十六葉 菊華くん!
本当にありがとうございますビッグ感謝!! 8
EbissLizzy
PASTお引越し、twitterにあげていたものですワンクッション!
AI生成した画像を載せます、画像には以下の内容が含まれますので確認の上閲覧ください。
・Tensorartを使った画像
・センシティブな表現
・youtubeチャンネルあおぎり高校の動画内で詠まれた俳句
ツールはNovaAnimeXL_Pony_v3.0, Bete_Loga-v1(ロシフェア様)を使用しました。 2
sawane_f
DONEHyo-tanさんの「セレスタイト磨きキット」の石に、ピンバイスで穴をあけ、勾玉の形に整えました。「セレスタイト(和名:天青石)」という名の鉱物が存在すると知った大昔の私は「天の青って空色? この石の勾玉を見てみたい!」と探したのですが、見つからず。
でも、今なら、自力で作れるのでは!?
とキットを手にした瞬間閃いたので、作ってみました。キット販売元のHyo-tanさんも「この石やったらピンバイスで穴開けられるで!」と仰ることだし。
空色と天の青はちょっと違うのかもですが。
穴あけ初心者、穴の周りにクラック発生させて虹色のヒビがいっぱいですが。
虹の架かる空を切り取ったみたいな勾玉ができました(ポジティブ)