こどものおもちゃ
桜凪_sana
PASTチャノイで人形病の話。チャから笑顔がなくなってしまいます。
頑張って書いてたけど力尽きてしまい……誤字チェックも推敲も全然できてないけど一回あげちゃう。後日ちゃんと加筆修正して支部に上げる予定。
※人形病の設定は小花美穂先生の『こどものおもちゃ』から。
2024/09/02 X投稿
2024/09/07 改題『帰る場所』・大幅加筆修正・pixiv投稿 13
tokiko21F
DOODLE『こどものおもちゃ』のパロsern 漫画です。模造、妄想もりもりなので解釈違いが許せない方はリターンをおすすめします。
ある意味🌃❄️のまた違った形なのかもしれません。
※ショタsern、seちゃん渡西前模造
※rnちゃんが大分弱め、病み、人形病を発症
※人形病=精神的なショックから表情がなくなる病気(架空の病気)
※seちゃんを大号泣させている
※ショタ同士での肉体関係未遂あり 5
tobiranomuko
PROGRESSHARUコミ吉デン進捗「大人とこどものおもちゃ」(タイトル仮)悪魔の力でデにだけ吉が子供の姿に見えるお話。R18です。捏造悪魔が出ます。推敲して加筆修正の予定です。
ノストラダムスの予言通り恐怖の大王はやってきたがチェンソーマンの活躍のおかげで世界は平和を取り戻せた、のも束の間である。恐怖の大王を倒したとて人間たちが恐怖を忘れない限り悪魔はやってきた。恐怖する人間たちの前に姿を現し惑わし襲い殺していく。そんな人間たちを助けるのがデビルハンターと呼ばれる者たちだ。なかでも公安に所属するデビルハンターはより強い悪魔と契約を交わし人間を襲う悪魔たちと対抗する。死のリスクは高いが給料が高く公安所属を希望する若者たちが後を絶たない。そして死んでいく。死ぬ前に怖気付いて辞職する者も沢山いる。万年人員不足のなかで吉田ヒロフミは変わらず公安デビルハンターを続けていた。民間から公安所属に移行したデビルハンターである。公安は彼が来て歓喜の声を上げた。
10492