より子
temaribana_36
DOODLE8/15「箱庭とリボルバー」「棺を花で満たしてください。」のちょっとだけ感想落書きです。陣矢じゃなくて本当に良かった…危ない…
Lは周りの温度が急に-5度くらいされて冷え冷えだし、杏は思ったより子供になっちゃった👶
三者三葉で面白いですね(?)
シナリオのネタバレ含みます⚠️⚠️ 2
tsukiko1st
DONEふてさん作のダブクロソロシ「星の行方」により子お婆ちゃんで行かせていただいたときの表情差分とカットイン🔥ダブクロデビューして一年足らずでシナリオ作ったのほんとすごすぎる…👏 8
s_kjm_am
DONE先生と一緒に立ってなさい2、開催おめでとうございます!!2017年に頒布したぱったか本「ねこのて」のリメイク漫画です。当時お手に取ってくださった方々ありがとうございました!
3Zの世界では原作より子供っぽかったり感情表現が豊かだったりする高杉くんもかわいいなと思います。。 21
ムーンストーン
DONEダイの大冒険 リア連載時から疑問だったバルトスの敵討ちについて書き連ねました。以下バルトスファンとヒュンケルファンには申し訳ない話しが続きますが個人の感想なのでお許し下さい。
ハドラー(造物主)のから信頼より子への愛情を取って責任追及された事をメッセージに残す=ハドラーへ遺恨を残すことになりませんかとか魔物と人間とは騎士道精神は共通なのねとか。
ダイ大世界は生みの親〈〈〈育ての親なのかも。
20.審判(ヒュンケル/ランカークス村)〜勇者来来「勇者が来るぞ」
「勇者に拐われるから魔城の外に出てはならんぞ」
懐かしい仲間たちと父の声が地底魔城の地下深く、より安全な階層に設えられた子ども部屋に木霊する。
この世に生をうけ二十年余りの人生で最も満ち足りていた日々。
ヒュンケルがまだ子どもでいられた時代の思い出だ。
「暗くなる前に帰んなさい!夜になると魔物がくるよ!」
黄昏に急かされるようにランカークス村のポップの家へ急いでいた時、ふいに聞こえてきた母親らしい女の声と子供の甘え混じりの悲鳴を聞いてヒュンケルとダイは足を止めた。
ヒュンケルが声の主はと先を覗うと見当に違わず若い母親と4〜5才の男の子が寄り添っていた。
半ば開いた扉から暖かな光が漏れ夕食ができているのだろうシチューの旨そうな匂いが漂う。
2661「勇者に拐われるから魔城の外に出てはならんぞ」
懐かしい仲間たちと父の声が地底魔城の地下深く、より安全な階層に設えられた子ども部屋に木霊する。
この世に生をうけ二十年余りの人生で最も満ち足りていた日々。
ヒュンケルがまだ子どもでいられた時代の思い出だ。
「暗くなる前に帰んなさい!夜になると魔物がくるよ!」
黄昏に急かされるようにランカークス村のポップの家へ急いでいた時、ふいに聞こえてきた母親らしい女の声と子供の甘え混じりの悲鳴を聞いてヒュンケルとダイは足を止めた。
ヒュンケルが声の主はと先を覗うと見当に違わず若い母親と4〜5才の男の子が寄り添っていた。
半ば開いた扉から暖かな光が漏れ夕食ができているのだろうシチューの旨そうな匂いが漂う。
すずめ
DOODLEねむれないいきおいでかいた、女体化のなぎさ子ちゃんとひより子ちゃんですこう、坂的な子たち(くわしくない)の着てるアイドル制服みたいの着せたかった
うしろにえつむ子もそろえて旧ふぃ女子集合みたいな感じにしたかったけど気力足りなかった
寝ようね