イアル
白羽生
DOODLE前氷雨さんに「セリフでキャラクターが活き活きとしている」と褒めてくださったのでそのお礼(?)みたいなもので早倚上博士目線(大捏造)で三瀬がむちゃくちゃ喋ってるやつ書きました。解釈違いあると思いますので温かい目線で読んでくれると嬉しいです※氷雨さん宅(@hisame055)から早倚上博士をお借りしました。
暗闇と嘲りゆっくりと目を開ける。天井を見上げるとそれは暗闇そのものでそして隣にいたのは顔立ちの整った妖しい青年であった。
「?!」
「おや、『おはようございます』といったところですかね?案外お目覚めが早いようで。」
何もなかったのにスラスラと青年は話す。というよりここはどこだろう?確か廊下を歩いていていきなり倒れたことは覚えているのだが…
「すまない、君は一体誰で、ここは一体どこ?」
怯えてるままでは何もならない。とりあえずこの場で一番当たり前でまっとうな質問を出す。
「おやおや、強気な口調で。驚かしてしまって申し訳ないですねぇ。私は三瀬禄也。別のサイトで働いている博士です。訳あってこのサイトに足を運んだのですが仕事の休憩中にあなたが倒れてるのを見かけてここに運んだまでのことです。」
1143「?!」
「おや、『おはようございます』といったところですかね?案外お目覚めが早いようで。」
何もなかったのにスラスラと青年は話す。というよりここはどこだろう?確か廊下を歩いていていきなり倒れたことは覚えているのだが…
「すまない、君は一体誰で、ここは一体どこ?」
怯えてるままでは何もならない。とりあえずこの場で一番当たり前でまっとうな質問を出す。
「おやおや、強気な口調で。驚かしてしまって申し訳ないですねぇ。私は三瀬禄也。別のサイトで働いている博士です。訳あってこのサイトに足を運んだのですが仕事の休憩中にあなたが倒れてるのを見かけてここに運んだまでのことです。」
よしのり
DOODLE⚠️【夢主/ツイステ夢/エース夢/顔ありオリジナル寮生】昨晩ひさびさに夢女友達ちゃんと通話して描いた
お化け屋敷👻ネタでアホみたいに盛り上がりました🤟
うちのオリジナル寮生ちゃんの居る世界線の♡くんはホラー映画大丈夫だけどお化け屋敷は苦手だという妄想の元描いてます🌸
解釈違いあると思うので、閲覧注意⚠️
竜胆ありす
MOURNINGマルチプレイあるある……?でしょうか。スティーブ(男性)×アレックス(男性)、スティーブ(男の子)×アレックス(女の子)のカップリングが出てきます。
マルチプレイお話を読む前に(キャラ解釈違うと思うので、簡単に書いています。)
設定:
スティーブ(男 20歳くらい? みんなに優しい。アレックスが好き。)
アレックス(女 スティーブと同い年。みんなに優しい。スティーブが好き。)
スティーブ(男 壮年の男性。あごひげありスティーブ。冒険生活が長いので、大概なんでもできる。クラフターレベル100中120くらい?)
アレックス(男 スティーブと同い年くらい。みんなに優しい。スティーブと冒険するのが大好き。何事も楽しむをモットーに生きてます。)
プレイヤーがマルチプレイを始めるとたまにこんな事がある。
「よぉ!久しぶりスティーブくん、アレックスちゃん」
声をかけてきたのは、あごひげの大人の魅力満載のスティーブさんだ。
2961設定:
スティーブ(男 20歳くらい? みんなに優しい。アレックスが好き。)
アレックス(女 スティーブと同い年。みんなに優しい。スティーブが好き。)
スティーブ(男 壮年の男性。あごひげありスティーブ。冒険生活が長いので、大概なんでもできる。クラフターレベル100中120くらい?)
アレックス(男 スティーブと同い年くらい。みんなに優しい。スティーブと冒険するのが大好き。何事も楽しむをモットーに生きてます。)
プレイヤーがマルチプレイを始めるとたまにこんな事がある。
「よぉ!久しぶりスティーブくん、アレックスちゃん」
声をかけてきたのは、あごひげの大人の魅力満載のスティーブさんだ。
rei
DOODLE投稿日0807なんで遅れてすまない今年もおめでとう
【追記】
深夜すぎで描いたからスペル間違ってますね(そんな子どもみたいな間違いある?)
いつか差し替えるかもだけどそのままでゴメンな蓮十郎!でも好きだよ!
kanzaki_trpg
DONE京都幻覚旅行の話通過したシナリオのネタバレは無いが幻覚がすごい
いや半分は本当なんだけど(脚色はしてるけど)半分は幻覚です
漫画っぽいの初めて描いた!難しい!世の漫画家さんって本当にすごい
描き慣れないものばっかで新鮮ではあった
カラーの方は……あったよなこの光景……みたいな……
またそのうち京都幻覚旅行の話は描きます 描きたいシーンいっぱいあるので 2
朱羽613
DOODLEFUTURE④1.黒竜Jさんの荒ぶる組太鼓がかっこよかった…!!!いつもよりも低音な発声もたまらんし、ダークな雰囲気も最高。
永遠にバチバチやっててほしいこの演目。演奏だけでも戦ってるから正直殺陣なきゃなくてもry
2.3.完成にしようかと思った線画とラフ。
ラフの勢いある感じを線画にするにはどうしたらええんや〜? 3
YU212athana
MEMO耳鼻科へ行ったら、アオスジアゲハ2匹とキアゲハに出会った。アオスジアゲハはすぐ側まで何回も飛んできてびっくりしたけど、綺麗だったなぁ。画像はフリー画像です。今年も沢山のアゲハ蝶と出会えて楽しいな。運気どうこうもあるけど、もう出会えただけで幸運だし幸せをくれてるよあの子達は。エンカウント率高すぎる。ポイピクまた始めてみました。蝶画像は好き嫌いあるからこちらでUP。
天黒灯
DONEフェイアル漫画です。R-18シーンは無いですが、肉体関係はあるけど両想いにはまだなっていない設定です。
お互いに気持ちをまだ言い出せないでいる両片想いです。
何でも大丈夫!って方はどうぞ! 8
さんど@みりぺん。
DONEワンドロ・ライお題「Tシャツ」をお借りしました。さねげん
※前置き
現代キメ学軸/記憶なし/⚡️君と仲良し🍉君
ギャグっぽい、ほのぼの兄弟ですが服脱がせる脱がさないあるのでわんくっしょん
幼少期あり
何でも許せる方どうぞ 3515
いわひら
DONE自夢真ん中バースデー用だったけどあと1ヶ月くらいある。我慢出来ないです、フライングおめでとう※作中の物語や話は全てオリジナルです。実際にある話からは引用しておりませんので、ご注意ください。 10968
kakukaku0u0
PROGRESSくるばん展示3🎆ちゃん登場から溜め込んでたネタを漫画にしました。はしゃぎすぎて増やした分もまだいっぱいあるので描けたら追加してくスタイル。
汚くてすみません。後で清書してくのでそちらも見て頂けたら嬉しいです。
くるばん会場へ戻る↓
https://air-boo.jp/460073/ 9
ciadakichi
DOODLEBDは近くに海があるので、夕方に砂浜を歩いて駅まで送ってくれたり、離れがたくて2人とも歩幅3メートルくらいあるクセにゆっくり歩いたり、急に手を繋がれたりするといいなというkimvasの妄想絵です。kokoronejio
SPUR ME青エクとヒロアカのクロスオーバー小説。燐ちゃんに「子どもの尻拭いはパパのお仕事だろ」って言わせたいがための小説。ゴールは果てしなく遠い……。個性の正体というか起源をはじめとんでもねぇ捏造がいっぱいある。
aoex × hrak月の綺麗な夜。
今日は2年半ぶりの、ブルームーンと呼ばれる月が昇る日だ。
前にこの月を見た日には、まだ雪男たちは現役の祓魔師をしていたっけ。
もうすっかりヨボヨボなくせして、若い祓魔師たちそっちのけで悪魔相手に大立ち回りをしていた。
「じゃあ、行ってくる」
「……兄さん……一緒に行けなくて、ごめん」
「謝んなよ。俺はお前たちに見送ってもらえるから、こんなにも自信たっぷりなんだぜ。青焔魔なんか一撃で沈めてやるさ!」
シワシワになった弟の手を握り、にっと笑って同期たちの顔を順に目に焼き付けていく。
初めて会った15歳のときからもう何十年もの月日が経って、あの頃の面影を残したまますっかりおじいちゃんとおばあちゃんだ。
3131今日は2年半ぶりの、ブルームーンと呼ばれる月が昇る日だ。
前にこの月を見た日には、まだ雪男たちは現役の祓魔師をしていたっけ。
もうすっかりヨボヨボなくせして、若い祓魔師たちそっちのけで悪魔相手に大立ち回りをしていた。
「じゃあ、行ってくる」
「……兄さん……一緒に行けなくて、ごめん」
「謝んなよ。俺はお前たちに見送ってもらえるから、こんなにも自信たっぷりなんだぜ。青焔魔なんか一撃で沈めてやるさ!」
シワシワになった弟の手を握り、にっと笑って同期たちの顔を順に目に焼き付けていく。
初めて会った15歳のときからもう何十年もの月日が経って、あの頃の面影を残したまますっかりおじいちゃんとおばあちゃんだ。
aih_yashima
PROGRESSまだまだ線画中――まだあと30Pくらいある・・・しかも唐突にまだ形になっていない何かを1枚くらい形にしようかと血迷って作業の一環で書いた謎の絵があります、、ネームの中に組み込めば強制的に一連の作業で描けるという・・・次のネームはきっと秋頃なのでその頃にその気概があったらまた考えます・・・ 6Flygon33
DOODLE水形幻霊はカーヴェの理想と強い願望の具現化だから当然アルハイゼンの事を愛してやまない。瓶の国を訪れたアルハイゼンと出会ってそれはもう大喜び、自ら造り上げた理想の僕達の家に連れて帰る。普段の険悪な態度からは想像も出来ないほど自分を慈しみ愛を囁き過保護な迄に世話を焼く幻霊に満更でもないアルハイゼン(両片想い付き合ってない)
そろそろ家に帰ると言った途端和やかだった雰囲気が一転、君の家はここだろうと先 2