キャラクター
仮置場
DOODLE3D素材集めるの好きでキャラクターが住んでる部屋作るのが趣味です。デジタルシルバニアみたいな感じ
・シロナさんは小さなアパートに住んでいる
・カンナギの実家は蔵とかあって大きい
・アカギさんは諸事情あって大きいモダンな一軒家に住んでいる
だいたいシロナさんがアカギさんの家に入り浸っている
たま~にシロナさんのアパートにアカギさんが来る
欲しい資料がすぐに見つからなくて毎回イラつくアカギさん 3
まごころ
DOODLE2018年頃に作ったプロットを元に描いたラクガキ。🐱❄️⚠️以下の内容が含まれます。
・ 薄暗い
・ CP要素ほぼありませんが、BL的表現あり
・ 拍子抜けレベルの軽度の流血、嘔吐物の描写
・ キャラクターのアイデンティティ破壊
・ 描きたいところだけ描いているため、内容が意味わからない
なんでもばっちこい!の方のみどうぞ。
Pass:左のHNの数字 4
つのしま
DOODLEギリ間に合ったーっ完結おめでとうございます
七伊に沼って3年になりますが
私はこの先も七伊が好きだと思う
呪術廻戦という作品に出会えて
良かったです
ナナミンと伊地知さんというキャラクターを
生んでくれてありがとうございました
9/30
enuk3815
MEMO世界観設定+キャラクターシート出てくるのは基本この2人です。
本編はシリアス路線で裏社会っぽい雰囲気のはずだったのですが、書いていくうちにアングラみ0の警察的な組織(詳細未定)の話になったし、仕事中にアイス食べに行ったりしてるし、やりとりは漫才状態です。なんでだろうね。
今年絵とか文章とか書いてる場合じゃないレベルで忙しいのに毎日数時間を創作に費やしています。なのに本編は全然進まない謎。 3
kabacases
MOURNINGhttps://www.kabacases.com/https://line.me/ti/p/zypqpRCRIy
商品のご相談が必要な方は、LINEに直接登録していただくと2,000円クーポンを差し上げます。
https://www.kabacases.com/brand-cartoon-cos-clothing-iphonne-case-90.html
アニメキャラクター ケース Anime 27
USGct_iwsk_p
MOURNING2023.11-2024.3 バイトでとてつもなく狂っていた期間に描いた絵を見つけたのでまとめる(載せてないのも二、三枚あるが それは何度か再掲しているもの)カメラロールとか見返すと1月~3月あたりはほとんど絵がない(喪中真っ只中であったのも おそらくある)4ヶ月ちょいでこれだけ?って感じ
何を考えていたのかよく覚えてないがいい絵では無い キャラクターに心情を判定させてしまうのは悪いくせである 7
アルチェ
DONEデヴィアントアートのアーティストPOLISHhedgieFanGirlさんが作ったオリジナルゲーム「WoodFruitPie」のファンアートです。この方が私のオリジナルキャラクターを描いてくれたお礼として描きました。絵の交換に近いですねPOLISHhedgieFanGirlさんのサイト : https://www.deviantart.com/polishhedgiefangirl
海老輔
MEMO⚠️転生設定の現パロ、キャラクター半分女体化有、腐設定大いに有り⚠️海老輔の現パロの豆設定【勘ちゃん】
この世界線の兵助はしばしば勘右衛門を「勘ちゃん」と呼ぶが、これは今世になってから呼んでるあだ名。
小さい頃、勘右衛門に「勘右衛門って呼んで!」と本人に言われたが、兵助はまだ記憶がなかったため「女の子なのに変だよ!」と講義し「じゃあ勘ちゃんって呼んで」と折衷案で生まれたあだ名である。今は記憶が戻ったので皆に合わせて勘右衛門呼びに直そうとはしてるが、ふとした拍子にはうっかり「勘ちゃん」と言ってしまっている(描写たまにあるので探してみてね)。
そのためうちの世界線では前世では勘ちゃんとは言わない。
【女性陣の一人称問題】
雷蔵については結構話したことある気がするが、一人称は「僕」。小学校の頃までは「私」だったが、中学生の頃に記憶が戻り、三郎と同じ、あの頃と同じ男性に戻りたい!と思い一人称を「僕」にしていたところその時期をすぎても戻らなくなったという。口馴染みが良すぎた。
1104この世界線の兵助はしばしば勘右衛門を「勘ちゃん」と呼ぶが、これは今世になってから呼んでるあだ名。
小さい頃、勘右衛門に「勘右衛門って呼んで!」と本人に言われたが、兵助はまだ記憶がなかったため「女の子なのに変だよ!」と講義し「じゃあ勘ちゃんって呼んで」と折衷案で生まれたあだ名である。今は記憶が戻ったので皆に合わせて勘右衛門呼びに直そうとはしてるが、ふとした拍子にはうっかり「勘ちゃん」と言ってしまっている(描写たまにあるので探してみてね)。
そのためうちの世界線では前世では勘ちゃんとは言わない。
【女性陣の一人称問題】
雷蔵については結構話したことある気がするが、一人称は「僕」。小学校の頃までは「私」だったが、中学生の頃に記憶が戻り、三郎と同じ、あの頃と同じ男性に戻りたい!と思い一人称を「僕」にしていたところその時期をすぎても戻らなくなったという。口馴染みが良すぎた。
海老輔
MEMO⚠️転生設定の現パロ、キャラクター半分女体化有、腐設定大いに有り⚠️海老輔の現パロの背景設定背景というほど深い話はない!です!
【前世について】
前世の最期もふんわ~り考えては居ますがまだ確定するのは怖い(後々解釈違いが自分の中で起きたら嫌だなぁの気持ち)のでまだナイショ。
ほとんどのキャラクター達は自分が最期どうして死んだかまでは覚えていないという設定です。
忍術学園で過ごした楽しい記憶だけがやたらと鮮明に残っているという不思議な感覚。
ただ学級委員長委員会だけは全部覚えているし、彼らだけは物心ついた時から記憶があります。これは庄ちゃんも彦にゃんもです。
そのため三郎は生まれたときから雷蔵を探していたりしましたし、他の三人もワンチャン会えないかなぁと思っていました。
【今世について】
ほぼ全員がこの時代に転生しています。記憶の差はあれど、基本皆前世を覚えています。一部性転換はしているけれども。
1402【前世について】
前世の最期もふんわ~り考えては居ますがまだ確定するのは怖い(後々解釈違いが自分の中で起きたら嫌だなぁの気持ち)のでまだナイショ。
ほとんどのキャラクター達は自分が最期どうして死んだかまでは覚えていないという設定です。
忍術学園で過ごした楽しい記憶だけがやたらと鮮明に残っているという不思議な感覚。
ただ学級委員長委員会だけは全部覚えているし、彼らだけは物心ついた時から記憶があります。これは庄ちゃんも彦にゃんもです。
そのため三郎は生まれたときから雷蔵を探していたりしましたし、他の三人もワンチャン会えないかなぁと思っていました。
【今世について】
ほぼ全員がこの時代に転生しています。記憶の差はあれど、基本皆前世を覚えています。一部性転換はしているけれども。
kabacases
DOODLEhttps://line.me/ti/p/zypqpRCRIy商品のご相談が必要な方は、LINEに直接登録していただくと2,000円クーポンを差し上げます。
https://www.kabacases.com/brand-cartoon-cos-clothing-iphonne-case-90.html
アニメキャラクター ケース Anime Characters
KABACASESオンラインシ 27
し お
DONE※ゲームキャラクター衣装を着ています※hnkuお仕事人狼、ゲーム初見でしたがとても面白かったし何より推しと推しがお話してるとこ見られて嬉しかったです💖😭
ミーティングで名指ししたり、休憩室でチラッと会話したのも個人的に嬉しかったなぁ…比らら本当に可愛い🩵💚
hamco1228
PASTサガパラ長月祭カウントダウン企画投稿作品(9/21投稿)です。今までポルリズの文章はだいたいリズ視点だったので、初めてポルカ視点で書きました。
実はRSのポルカ編のころからポルカはなんとも言えず好きなキャラクターで、舞台「再生の絆」ではラストの彼の後ろ姿に一番泣いた人間です。
いつかリンウッド家本を出したいと思いながら早…一年以上…??
大好きだよリンウッド!! 4