コピック
墨色燈
PAST【リプきたキャラの服が唐突にはじけ飛ぶ漫画】斜堂影麿・立花仙蔵・平滝夜叉丸とリプライを頂いたはずだったので、3人を裸にしました。大真面目に描きました!!楽しんでください!!(フラグ)
2016年アナログ作画、ケント紙にコピックマルチライナー+筆ペン。 12
墨色燈
PAST【潮江・七松・中在家が後輩の鼻に指を突っ込む漫画】なんでこんな漫画を描くに至ったんだっけ? 全然覚えてないのですが(笑)なんか漫画を描いたみたいです。多分2014年。アナログ作画、コピー紙にコピックマルチライナー+筆ペンです。 6
墨色燈
PAST【挿絵"風"イラスト10枚】小説の挿絵がやりたくて、でも小説がないので(笑)、イメージで挿絵"風"に描いたイラストです。2014年アナログ作画、ケント紙にコピックマルチライナー+筆ペン。トーンはPhotoshopで加工。 12
めぐ蔵
DOODLE映画もやることだし久々に。コピック使ってた頃を思い出して…あの頃はステラの髪の影をコピックの筆先を効かせてゴリゴリ塗ってたなぁ~懐かしい。当時はアホほど描いていたのに今描くときは資料引っ張り出さないといかんかった…🤣sanga2paper
DOODLEご無沙汰してます10月の「#絵を描こう2023秋」参加絵まとめておきます
31日分描いたよ!
透明水彩(プチカラー、呉竹フィス、コープ水彩、ホルベイン)、エフ水彩、固形水彩えのぐ(セリア)、水彩ペン(呉竹ZIG、W&N)、アルコールマーカー(コピック、ダイソー、キャンドゥ)、コピックマルチライナー、筆ペンからクーピー、カラートーンまで色々使ったよ!
#透明水彩
#コピック
#一次創作 61
isobemochi_moti
PROGRESS年賀状で龍公礼装を着た般若さんをリク?もらったのでひたすら塗り塗りしてました。手洗いましたがコピックで手が赤くて黒い。とりあえず本体塗れました。あとは背景…… 2
きほんはまるく
PROGRESSFluorescentサイズ:148mmx100mm
用紙:マルマン画用紙並口
着色:コピック、無水エタノール、色鉛筆
紙にコピックインク(正確に言うと固まったブロードニブのクリーニング時に出た溶液)を垂らした模様に合わせてピクミンを描いたので行き当たりばったりな描き方をしています。折角だからもっと写真を撮れば良かったのに。 2
墨色燈
PAST【土井斜・未完成】2014年~制作。「Slightly Gapped」 https://poipiku.com/5481790/9663031.html の続きにあたります。未完成です。
注意書きをご確認の上、途中で終わっちゃいますが、それでもいいよって方はどうぞ!
アナログ作画、ケント紙にコピックマルチライナー。 129
墨色燈
PAST【土井斜】2014年制作。初めて踏み入れた土井斜ですが、いわゆる美しい話ではないので、ご注意ください。
2枚目の画像の警告を十分ご了承いただいた上でお読みください。
アナログ作画、コピー紙にコピックマルチライナー。 32
墨色燈
PAST【文仙】の文脈で描いた漫画です。2014年制作。表紙にあるように、テーマは「真剣に腕に恋慕のキスをする」でした。
※アナログ作画、コピー用紙にコピックマルチライナー、作画時間は1枚につき1時間前後でした。非常に粗く、汚い漫画になっておりますが、ご容赦ください。 19
墨色燈
PAST現パロ土井斜です!!! 懐かしいね!!!2018年作画、2020年に10冊だけ世に出した既刊です。
アナログ作画、ケント紙にコピックマルチライナー、Photoshopでグレーを入れました。
続編にめちゃくちゃ肌色のパート https://poipiku.com/5481790/9662085.html があったんだけど、そこまでたどり着かず、ここ(告白→付き合う)だけ抜粋して本にしました。 43