タオ
settin2828
DOODLEサクカの元絵と謎アイスの日。上げとこうと思って寝落ちたから日付変わってたし、タオルって打とうとしてハンカチって打ってたけどもう直す気力がないので多めに薄目で見てください😇 2
井上かろやか
PAST昨年刊行した『かわいいあのこは』より、メイドカフェお仕事体験のお話です🥞booth通販の際におつけしていたおまけ4コマペーパーもあわせて再録します!
⚠️全員女体化(※〜5/13まで公開) 8
nu.
DONEひーーーーまたまたお久しぶりになってしまい申し訳…🙇♀️🙇♀️とんでもなく遅くなってしまいましたがお誕生日リクエストの「類さんにお弁当の卵焼きを分ける司くん」からのネタになります。るいつかさんはしょっちゅうプロポーズみたいなことしてればいいなと…💍
おたおめ&リクエストありがとうございました!大大大遅刻本当にすみませんでした…;; 5
ナイ☾🐈🤎🤍🐺☽
DOODLEスノ晶♀とホワ晶♀の子供妄想(世界線が違う)ホワ晶♀の娘は黒い髪でミルクチョコ色の目、物静かな優しい良い子。いつも微笑んでいるけど、怒ると怖い。
亡くなったお母さんの肖像画を眺めるのが好き。時にお喋りもうする。嬉しく見えるけど、その笑みは憂いを帯びて儚く見える。
同じく、魔女か人間かはわからないである。 2
purin_Puyo0427
DONE表に上げたおまけのお話の裏側。始まり方が前回の異ロザ×ロザと繋がっているので一応ワンクッションしておきます。パスワードは異邦のローザッテの実装日「〇月〇〇日」の〇〇〇です。 5shuuuuuu
DONE頂いたお題で描いたもの2025 描けたらここに入れていくhttps://odaibako.net/u/shuushushushu
(受付停止中の場合が多いです悪しからず🙇♀️) 9
レイチャン(絵描きの姿)
DOODLE5/7に見た夢に出てきたお兄さん。色が綺麗(再現不可)。夢の内容が特殊すぎて説明出来ません!
お兄さんはなんか怖い印象。距離感バグ男。
服装が白シャツだったことしか覚えてない。涼しそうな格好。
kyn8_c
DOODLE5/3「ゆめみるひだまり」の感想フォームに設置してあったおまけ絵です。
感想フォームのリンクが失敗していたため
こちらに置かせて頂きます。
新刊を読んでいただいた方はよろしければご覧ください☺️
もふまる
DOODLEkgnさん ( @kgn4201 )のBSS少年モブバデ漫画に萌えすぎて書かせていただいたお話です。BSS少年モブバデ 昼下がりの教会は、ステンドグラスから差し込む淡い光で柔らかく照らされている。
村の子ども達はいつものようにクラボフスキを取り囲み、色んな話を聞かせてくれとせがんでいた。
「クラボフスキさ〜〜ん。怖い話して〜」
「お化けのお話して〜!」
友人達が興奮気味に司祭の腕を引っ張る姿を、少年は一歩下がって見つめていた。弱虫だと笑われてしまうから言わないけれど、少年は怖い話が苦手だった。
いやだなあ。できれば聞きたくないなあ。夜眠れなくなったらどうしよう。少年は浮かべた笑顔の裏でそう思う。
クラボフスキは眉根を下げて苦笑しながら、『こらこら』と子ども達を宥めた。
「困ったなあ。聖書の話ならいくらでもできるけれど、お化けの話は知らないよ」
5117村の子ども達はいつものようにクラボフスキを取り囲み、色んな話を聞かせてくれとせがんでいた。
「クラボフスキさ〜〜ん。怖い話して〜」
「お化けのお話して〜!」
友人達が興奮気味に司祭の腕を引っ張る姿を、少年は一歩下がって見つめていた。弱虫だと笑われてしまうから言わないけれど、少年は怖い話が苦手だった。
いやだなあ。できれば聞きたくないなあ。夜眠れなくなったらどうしよう。少年は浮かべた笑顔の裏でそう思う。
クラボフスキは眉根を下げて苦笑しながら、『こらこら』と子ども達を宥めた。
「困ったなあ。聖書の話ならいくらでもできるけれど、お化けの話は知らないよ」
BringCreamCTE
TRAININGたまにはシリアスなヨダぐだでもと思ったがここで満足すると思われる 宿題ばかり増えるモブや口調などちょっとイマジナリー多めなので注意
公式はバレー部で確定っぽいですが、確定前にでちゃった二次創作ネタは昇華させたおもふ
ヨダナがアイホーンへし折りそうになったシーンはご想像にお任せ 15
muumelo_jb816
DONEししさめの日用に書いていたお話です。私の不注意でデータが、一度消えてしまい書き直しました。その為、少々時期感がズレています💦。
全年齢ですが、ししさめがお付き合いしております。 6402
Scarlet_studyy
DONE不二周助さんおたおめネームレス夢小説世界を共有したい、明るめ(当社比)のお話。
基本は夢主目線ですが、途中不二目線になります。諸々の捏造あり。
中々個性強めな夢主なので苦手な方はお気をつけください。 11407
mitotte_kazu
PASTご都合主義で子供になったオルシュファンと🐇さんのお話幼児の話 慌てた様子で呼び出されたヴィエラがフォルタン邸に戻ると、困惑した様子の一同が彼女を待ち構えていた。その輪の中心で一際困惑した表情を浮かべた子供を眺め数回瞬きした後、視線を周囲に向ける。彼女の視線に応えるように無言で頷く一同に嘘でしょ?とヴィエラは情けなく笑いかけてみた。
「……困ったことに、現実なのだ」
子供らしからぬ様子で溜息を吐いた子供が水色の髪を揺らして苦笑して答えた。
曰く、一風変わったモンスターが見かけられたため冒険者の手を煩わせる訳にはと名乗り出たオルシュファンがそのモンスターを討伐したらしい。そこまでは良かったのだが、その際に浴びたモンスターの体液か何かの影響で身体が子供に戻ったとのことだった。
2889「……困ったことに、現実なのだ」
子供らしからぬ様子で溜息を吐いた子供が水色の髪を揺らして苦笑して答えた。
曰く、一風変わったモンスターが見かけられたため冒険者の手を煩わせる訳にはと名乗り出たオルシュファンがそのモンスターを討伐したらしい。そこまでは良かったのだが、その際に浴びたモンスターの体液か何かの影響で身体が子供に戻ったとのことだった。
あめちゃん
DONEドラマ2話、バイトリーダー島が良すぎて、喫茶店で働く島を書きました。当初は、モブおじさんがバイトリーダー島きゅんに恋するも時の登場で失恋するみたいな話を書こうとしてたのにちゃんとしたおじさん客から見た島時になりました。 1932
a_ca_li_ma
DOODLE1枚目~2枚目ムービー見返したりセリフを思い出しながら書きつけた文章
見づらさMAX
3枚目
↓このふせったーに投稿したオメガバースの設定
https://x.com/a_ca_li_ma/status/1913052981471400254?s=61&t=VuTJUWN1u9Mgm9lRuRnX7w
4枚目 イチ若イメソンと言い張る(サンホラ、ニーゴ中心)
5~6枚目 若中心描き殴り 6
jwvClMVujHkSe9v
DOODLEモモモチャンシアター様作『悪夢の続きは魔女集会にて』行ってきました~~!
ディスプレイにも初挑戦したよ!
すごく楽しかった~~~!!!同卓してくださったお三方と回してくださったKPのはれ様!そしてすてきシナリオを作ってくださった製作者様!
ありがとうございました!!!
合言葉:シナリオのネタバレはないつもりですが、意図せず匂わせをしてしまっている可能性があります。よろしいですか?→yes/no 4
soraneko_labo
PROGRESS邂逅モノクローム様にて展示させていただきましたお話です。彼シャツならぬ彼コート着ていちゃいちゃする話でまだ未完成。後にR18となります!
てつどういんや見慣れない施設等でてきます。ご注意ください! 14
ru_za18
DONE5/5 江ダリ掲載作品再掲
村雲に贈るものを作る審神者と、待てをされてから贈り物を受け取った村雲の茉莉花にちなんだお話。
花言葉の本に載せていたお話。
茉莉花の香りと心「あれ?主、何してるの?」
「んー?ちょっとねー……」
自分の部屋に向かおうと廊下を歩いていたら、主の執務室の横を通る。ちらりと部屋を覗けば、籠に入った白い花をぷちぷちと花弁だけになるよう千切っている姿が目に入った。思わず気になってしまって声をかけたけど、目の前の作業に集中しているのか、主ははっきりした答えを返すでもなく、まだ花を千切っている。
主に対しても自分自身にも、特に急ぎの用事があったわけではない。花弁だけになった花の行方が知りたくて、執務室に足を踏み入れた。
「気になった?」
「うん。……これ、良い匂いだね」
「でしょ?福島にちょっと分けてもらったんだ」
俺が隣に座って、ようやく主の視線がこちらへ向く。それが少し嬉しくて、花の話題を続ける。
2904「んー?ちょっとねー……」
自分の部屋に向かおうと廊下を歩いていたら、主の執務室の横を通る。ちらりと部屋を覗けば、籠に入った白い花をぷちぷちと花弁だけになるよう千切っている姿が目に入った。思わず気になってしまって声をかけたけど、目の前の作業に集中しているのか、主ははっきりした答えを返すでもなく、まだ花を千切っている。
主に対しても自分自身にも、特に急ぎの用事があったわけではない。花弁だけになった花の行方が知りたくて、執務室に足を踏み入れた。
「気になった?」
「うん。……これ、良い匂いだね」
「でしょ?福島にちょっと分けてもらったんだ」
俺が隣に座って、ようやく主の視線がこちらへ向く。それが少し嬉しくて、花の話題を続ける。
biscoooo4
DOODLE本日の気づき仕事でお祭り引率係だったんだけど、その時に見かけたお兄さんの髪型でマンバンの理解を得た気がする。一般の方がモデルなので念のためこっちに。
2枚目はその時の私。
(セリフとかハッピの会社名はフィクション) 2