デッサン
mocchan_mekabu
TRAINING20210606自主練。上半身はデッサンの本を見て、下半身は自分で同じ角度になるように脚の写真撮って見て描いた。出来上がったらちょっと女性っぽい気がしたので、少し脚広げてみたが…mocchan_mekabu
TRAINING20210605自主練。TVシリーズ72話のサガをスクショし骨格のみトレス、肉付けはデッサンの本を見ながらしました。このシーン、構図・シルエット(聖衣とひるがえるマントが素晴らしい)何度見ても完璧だなぁとほれぼれします。余談ですが顔を目で見て模写した後、元絵を重ねてみたらパーツがピタリ一致して嬉しい!mocchan_mekabu
TRAINING20210604 自主練。一応デッサンの本を読んでアタリを描いているが、現時点ではそれでできた絵ってものすごく不自然なので、結局自分の感覚=アニメや漫画を見た記憶で直しまくっている。いつか、ちゃんとしたアタリが取れる日は来るのか?mocchan_mekabu
TRAINING20210601先日の双子誕で、全身がちゃんと描けるようになりたい!奥行き・遠近感が分かるようになりたい!と思いデッサンの本を買って練習してみたが、結局自分の絵に違和感を持てるか否かだな…アニメ見まくって目の感覚鍛えるしかない。要は小宇宙です。とりあえずポイピクにあげる
takekantan
DOODLE人間の体むずかしい。大江山行く前に、絵の戦闘力あげたい~~
鳳路のしゅっとした顔の横に審美の顔描くと、
童顔かわいくて、ほっぺたつっつきたくなってしまうな…笑
(2021.5.30)
参考:ヒラタリョウ『キャラクターの基本デッサン』 9
稲本いねこ
TRAINING #らくがきリハビリスケッチ#クロッキー
顎の下は宇宙
あと耳の後ろも宇宙なんだよな〜
頭部の講座はそれはそれで別に買ってあるので、取り掛かるの楽しみ(でも動画時間14時間ある…いつ終わるんだ……)
みかん
DONEソーマとマリー、お誕生日🎂😄背景は誕生花のカスミソウのつもりなんですが撃沈(ノД`)気持ちはカスミソウです、おめでとー♡
2枚目以降は作業進歩
初めて水彩紙のウォーターフォードを使いましたが分厚い!丈夫でした〜
主線を描いた後に、裏返してデッサンを見たくてもトレース台の光が透けなくて見えないという…それくらい厚かった。勉強になった…でも好きな紙だな〜🌱 3
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
PASTたまに昔の絵柄に戻りたくなる…デッサンとかパースやら大事なのは理解してるんだけど、それらの足枷なんて外してあの頃のようにもっと自由に描けば良いのにって…今の絵柄が型にはまり過ぎていて正直退屈だ…この気持ちが一時的なものなら時間を置いたら元に戻るだろうか…
…取り敢えず今は描き途中のものを完成させることに専念しよう