デトロイト
@きのみ
DOODLEデトロイトの種火がまだ燻っているので練習ついでにらくがき。(誤字:×添→◯沿)コナーくんの選択肢、結果が他の子に比べてキャラ付けに与える振り幅(スマートからポンコツまで)がすごくて愛着湧きやすいですよね。
日本人特有の付喪神精神というか、夢みがちなオタク心というか。
こういう題材はいつでもわくわくしてしまう。 3
kaori_mgtn4
DOODLEデトロイトにハマったら途端に始まる好き×好きのクロスオーバーネタ。サイバーライフ謹製アルジュナくんの幻覚。やはりこの男、青い血が流れるのが絵面として似合いませんかね…?という話kaori_mgtn4
DONE【最新と最古の(RK900とRT600)】絡みはないけど互いの持ち得る存在意義が並べるだけでエモさを演出する、それがこのRK900とRT600の良さですね…という話がしたく…。ところでなんだろうこのポーズ。描いた本人が言うな。900クロエを描くならこう!で降りてきた構図をそのまま描いちゃったので突っ込まれると困る。でも『祝福しましょう、貴方の誕生を』って感じかもしれません。
kaori_mgtn4
DONEこれはデの推しグループの肖像〜デフォルメバージョン〜。このメンツのギャグとシリアスの緩急激しいアンソロみたいなの読みたい…読みたくない?ところでグループ名が決まっていないのでこの連中をうまく括れるグループ名をいつでも募集しています。
kaori_mgtn4
CAN’T MAKE『明日世界が終わっても、この語らいを続けましょうね』私がカムとアママ(アマスタ)に対して一方的に抱いてるイメージ。2人の対面する机の上にはきっと美しい薔薇だけが咲いていて…薔薇だけが2人の話の聴講者…(そして周りに崩れ落ちる人間とアンドロイドたち)という…なんかそういうのを可視化したかったんですがここにはクソ雑ラフしかありません。2人とも魔王なんですよ…雰囲気を感じてください(丸投げ)。
kaori_mgtn4
DONE【信仰A++】アママのお衣装がそ〜ゆ〜ちょっとインドみを感じる格好してると薔薇より蓮の花持たせたくなるじゃん!(趣味)からの絵ですがなんだか宗教感がすごい。アママは宗教……(?)
kaori_mgtn4
TRAININGこれは初描きのアママ。髪型わかんなくて解散です…なんか編み込みめちゃラメってるよね…オシャレだね…。ちなみに私の中で禅庭園にいる方をアママ、カムの先生だった方をアマスタと呼び分けていたりします(細かい話)。kaori_mgtn4
DONE【Human × Machine × Partner】(ソムニウムファイル/伊達・アイボゥ)(デトロイト/ハンク・コナー)個人的にやっておきたかったクロスオーバー。人間の警察官に捜査補佐の機械(AIとアンドロイド)の相棒組。デとソムニウム、なんの因果かほぼ同時に買って同時並行でプレイしていたんですよね。ソムニウムの相棒コンビもとても可愛いのでよろしくね 論破シリーズのスパチュン出身ですので…。
ヨーコ(Yoko)
DOODLE妹氏との絵チャ Part 3土方&コナー。よく考えたら二人の共通点あったのよ。
警察と警察助手。え、コンビ組めるじゃん。
ちょ・・・全身の下手さに泣ける・・・来週には見違えるボディを描けるようなっておくからな、コナー。待ってて。 2
ヨーコ(Yoko)
TRAININGどうも、毎回絵柄の変わるコナーです。これが一番しっくりきた!しばらく顔をとにかくハンサムにするのがんばろ。
いつもスタンプくれる方、ありがとうございます🙏テンション上がります。
Thank you!