マリオ
tudura8
DOODLE顔有mc♀ルシ末ごりごりとしてるのですが描けば描くほど🍈になってゆく…
公式絵もnice🍈だったから…許されるでしょうか…
小さいmcも大きいmcも皆違って皆良い…
ミニョ君の家に籠りすぎて
あまりお洒落には興味が薄いお芋ちゃんです
地獄で着せ替え人形(玩具)される運命
((🍈))
キャボブ
DONEMaリ0(キツネマリオ氏宅)✖️Maリ0 OC(私キャボブ宅)のコラボ漫画まとめ(ご本人に、載せる許可を得ております。)一応完結しております!
キツネマリオ様、ありがとうございました! 14
Oiramdokami
DONEニンドリことNintendo DREAM 6月号(vol.361)さんにて採用して頂いたものをまとめました。1枚目スプラトゥーン 3
2枚目マリオvsドンキーコング
バックナンバーなどで内容確認ご検討下さいませませ✨
次号(vol362)も宜しくお願いします…❗️ 2
Oiramdokami
DONEニンドリことNintendo DREAM 5月号(vol.360)さんにて採用して頂いたものをまとめました。1枚目マリオRPG 4コマ漫画
2枚目マリオRPG
3枚目OU
バックナンバーなどで内容確認ご検討下さいませませ✨
次号(vol361)も宜しくお願いします…❗️ 3
祟久⛩️-Suiku-
DONE6/30開催のJUNE BRIDE FES 2024内 炯炯と光る暁月よにて配布したペーパーです!#毎月25日はK暁デー
のお題を使用しました!
(あんまりお題に沿ってないかもしれません…) 4
sd_yabusaka_f
MEMO相当興味ある方向けコマ割りのことをとにかくなんでもいいから大量に語りたい欲が常にあってどうしようもないので書いてみた あはーたのし~~~!
元はこちら→https://poipiku.com/940771/10405113.html
【⚠️注意】内情聞くと興ざめする可能性がある、そのへん気になる方にはあまりおすすめしない
字がみっちりなので個別画像をクリック(タップ)して拡大して読んでくだされ 12
ぺずぱ@🐍🐉
DONEぬい写おまけのような小話ですきるちお誕生日おめでとうございました!!
突発で当日書き始めた挙句、寝落ちました。すみません。
よいこのみんなはあんまりおてらでいちゃいちゃしないでね!
ONLY THE BLUE KNOWS 「きりゅうちゃん、明日の誕生日デート行かへん?」
そう言われて、特に断る理由もなかった。
午前中から動きたいから、と今朝は少し早めに起きて指定された服に着替える。そして巨大なターミナル駅から銀色の車両に二人で乗り込んだ。
既に小一時間は揺られているのだが、行き先はわからない。
今日は自分と色違いのシャツを着た隣の男に向かって、いったいどこへ行くんだ?と問うように目を合わせてみたが「そんな遠くやないで」と言うだけではっきりした答えは得られない。
どうやら教える気は無いらしい。
着いてからのお楽しみやとでも言うように目を細めて意味ありげに微笑むだけだった。
ならばこちらもこれ以上は追及せずに楽しみにしておくとしよう。
5254そう言われて、特に断る理由もなかった。
午前中から動きたいから、と今朝は少し早めに起きて指定された服に着替える。そして巨大なターミナル駅から銀色の車両に二人で乗り込んだ。
既に小一時間は揺られているのだが、行き先はわからない。
今日は自分と色違いのシャツを着た隣の男に向かって、いったいどこへ行くんだ?と問うように目を合わせてみたが「そんな遠くやないで」と言うだけではっきりした答えは得られない。
どうやら教える気は無いらしい。
着いてからのお楽しみやとでも言うように目を細めて意味ありげに微笑むだけだった。
ならばこちらもこれ以上は追及せずに楽しみにしておくとしよう。
リッサリサ弐式
DOODLEオーブ国民はほぼハウメア信仰していそうだけどハウメアの石持っている人見かけないなと思いハウメアの守り石でのイマジナリーファミリー世界線でのろくろ回し。カガリってアスハのお姫様なだけあってあまりお金に細かくなさそうというか豪快というか必要ならいいじゃないかみたいな考えそうだなって。お姫様ムーブしているところたくさんみたい。
アスカガハウメアの守り石についてのろくろ回し 「お父様、そのペンダントずっとつけているね。キレイ。」抱き上げていた娘がハウメアの守り石に触れながらこちらを見る。「ハウメアの守り石だよ。昔、お母様にもらったんだ。」正直もらった時の記憶はあやふやだが、この石には何度も命を救われたと思う。実際は石ではなくカガリに救われていたとは思うが。「ハウメア様いいな〜私も欲しい」瞳をキラキラさせながら羨むように守り石を手に取り眺める娘。この子達にもハウメアの守り石を身に付けさせるというのは素敵なアイデアに感じた。カガリの他にも守りたい大切な子供たち。この石のようにこの子たちを守ってくれたなら、オーブの、カガリの思いを継いでいるような気がして素敵だと思ったのだ。
1493