メト
うさぎだぁよ
MEMO66pの次に描きたいやつのらくがき。最終的にはスケベするんですけど、漫画の7割は言葉攻めとtkbと耳舐め。
身長差的にパパは膝立ちがいいかな~とか考えてる。
難しい身長差……。そのまま1枚目の構図やろうとしたら、🎸の肩に埋もれるのよ。顔が 2
tori
DONE『いらぬ心配?』忍光…。
1コマ目の忍先輩は相思相愛の自負があるので動揺してません。
これは忍先輩の掘られてたまるかネタにしたけど、まぁ先輩たちは受け攻めとかの次元ではなく究極こいつになら抱かれてやらんこともない(愛)って感じなんじゃ…ない?と思うとこあります。対等的にもプレイ的にも。知らんけど!
徳田ネギヲ
DONE【ス夕八゛レ】ディメトリウスとセバスチャンの話 弊牧場主もでますとてもとても蛇足な気がする…でもなんとかこうならんかなこうであってほしいなっていう願望を込めました…二次創作ってオタクの願望でェ……
これは幻覚です弊谷ではこうみたいなアレです何も正しくないです あと専門用語とか構成とかは軽く調べた程度の知識しかないんで間違ってたらスンマセ
Comfort Zone1.Introduction
ディメトリウスの胸は未来への輝かしい希望に満ちていた。「私たちはきっととても良い家族になる」、心からそう信じていた。
もちろん、不安が全くのゼロだったわけではない。だからこそ、どうしたら新しい家族に自分を受け入れてもらえるかをよく考えたし、専門書も買って勉強した。そして根気と愛情さえあれば、どんな苦難だってきっと乗り越えられると信じていた。だってもう「家族」なのだから。そう、定義されたのだから。
2. Literature Review
結婚して三か月、ディメトリウスは未だかつてない難問に直面していた。
「セバスチャン、大丈夫怖くないよ……、はあ……」
この度伴侶となったロビンの連れ子、セバスチャンが、一向に自分に懐いてくれないのだ。今もまた、ロビンの陰に隠れるようにしながらこちらを窺っている。
10472ディメトリウスの胸は未来への輝かしい希望に満ちていた。「私たちはきっととても良い家族になる」、心からそう信じていた。
もちろん、不安が全くのゼロだったわけではない。だからこそ、どうしたら新しい家族に自分を受け入れてもらえるかをよく考えたし、専門書も買って勉強した。そして根気と愛情さえあれば、どんな苦難だってきっと乗り越えられると信じていた。だってもう「家族」なのだから。そう、定義されたのだから。
2. Literature Review
結婚して三か月、ディメトリウスは未だかつてない難問に直面していた。
「セバスチャン、大丈夫怖くないよ……、はあ……」
この度伴侶となったロビンの連れ子、セバスチャンが、一向に自分に懐いてくれないのだ。今もまた、ロビンの陰に隠れるようにしながらこちらを窺っている。
めーすけ
DOODLE練習ついでに描きたいとことか言いたいことを殴り書き。アイスジャッジ見終わったときは、まだ東にハマってなかったんですが
ロスジャで再登場時がめちゃくちゃカッコ良かったのに、「嘘だぁ!!」の
反応ヤバくって、その後は「城崎先生」とか呼ぶし、
うわああああああなんだこの子こんな可愛かったっけ?!てなりまして
アイスジャッジの登場シーンまとめとか見に行って、下水道のシーンで
もうダメでした笑 たまらん! 2
kurubus_i
DOODLEわりと熱く鑑賞してるバ様みて萌え〜になったバ様が気づくのは格下げにならなくて嬉しいんだけど、キルアバの実力拮抗感好きだからキルにも勘付いてほしいとこあった。ミストも、獄炎みてるのに、のちのちいや今更アバンなんか復活しても…て言い出すのちょっと不思議…
ハドコア埋めとヒュン拾い編でまだ出番あるかな。わくわく
フーコ
DONE捏造にもほどがある生前ifのメフコン。以下、注意事項をよく確認の上、大丈夫な方のみご覧ください。
尋常なコはほぼいません。コの顔をしたデュラハン(首無し騎士)が出張っています。
メとコ、双方の死の描写があります。
メフコンというには憚りがありすぎますが、それでもメフコンの恋物語のつもりで書きました。
PASSは身長体重。 6612