ロボット
もるとば
PAST運命共同体近未来。そこでは第五次世界大戦が起きていた。人間の代用にロボットが大量生産される。
これは看護するロボットと兵隊ロボットの恋の物語。
彼らはお互いのために生きている。彼女は人を助ける生きがいを得るために、彼は大切な人を守るために。
iPhoneのメモでらくがきするのたのしぃぃ〜〜💪🏻( ¨̮ 💪🏻)
rukuru_oekaki
DOODLEロイコクロリディウム(カタツムリに寄生する見た目がやばい寄生虫)の話をTLで見かけたので…。昔、ロイコとカゲロウを足して二で割ってつくったキャラです。色々創作してきたけど、このシリーズが一番思い入れがあります。昔作ったキャラ設定見てたら、「ロボット」と表記されてたけど、なんか…違う気がする…yagyou
DOODLEうちのオカマ(死んだ彼女の格好とメイクを崩さないなりきり系男子。こういう髪型をエアインテークと言うと先程Twitterで知ったので衝動で描きました。こういう髪の子ってさ、大体ロボット物のヒロインのひとりにいるよね。そして男子は顔長めの単発スポーツ刈り同期がいるんだ。空木忍
DOODLE<A-A>ATRANDOM(と、<AE-1β>EUROPA)その2。頭だったころ。ビジュアルめっちゃすき。ボディ入手前後で性格もしゃべり方も変わった気がします。(頭だけだったころの方が丁寧で、ある意味やわらかかったような?)
ケーブルを自分の意思で動かしたり、ロボットに挿して操ったりと、いろんな便利機能がありました。とてもいい。
sai
DOODLE坊やがシール貼るのって所有欲や独占欲って感じするのでは???という絵。プログラムを書き換えられて兵器に戻る坊やや、電磁波?でバグって花にワンちゃんというベイマにロボットの誤作動や道具としての使い方の違いで変わってしまう様に背筋が凍るところあるけど、人と変わらないかも。
オバケは後ろ手で縛るなりして自由を奪わないと近づけない孤高な叡智。高嶺の花を粗雑に散らしたい。
sai
DONEヌードルバーガー坊や→オバケオバケがコナンくんの犯人みたいになってしまって申し訳ない……
坊やは自分が造られた目的を思い出させてくれて最大限使ってくれるから、オバケのことを慕ってると思う。ロボットに心や感情はあるのかってことになるけど。
オバケも坊やは優秀だから気に入ってるし一緒にいて楽だと思う。
ところで表記は、ヌドオバ?ヌバオバ?ぼうオバ?教えて、フレッド。
雫の りき
DOODLE2018/11/06夢に出た、アストロボットみたいなセイさん覚え書き
窓越しというか、窓に投影された感じでじゃれてきたのです(´∀`*)
おめめ怖い感じもしたけど、だんだん可愛くなってきたところで目が覚めました。