万年筆
Tomato beans
DOODLE月刊ミステリーボニータ連載の「9番目のムサシ」の新章(ghost&gray)が今年の2月号から始まる事を知って読み始めようとミスボニ買ったらついてきた付録卓上カレンダー。折角なのでその中からムサシ読み始め自分記念。篠塚は万年筆でPIROTのブルーブラック。
慎吾と空はガラスペンで色彩雫から夕焼けを(我ながらnice choice) 2
Tomato beans
DOODLEきのうアップした お隣に きのう描いたもの。いつもシャープだと0.2mm ペンだと0.1〜0.03
小さい紙に描く事が多いので細いものを好んで使います。
万年筆久しぶりだと太く感じる。何ミリだったろう。
Twitterいつの間にか連携してて解除がわからんのだけどまぁ良いかで決着。でもそのせいか文字制限が。途中で切れてる。
kaioemi
PASTむかーしの絵のほうが可愛いってあるよね1枚目:万年筆で描いた天使ちゃん
2枚目:わかんない
3枚目:ゾンビ女子高生
4枚目:お人形
5枚目:かいぶつ
6枚目:ツインテールの日
7枚目:ツインテ差分 7
宵/yi
DONEアグライアパス第一弾『鍋と万年筆』が配信されると知り、公式に背中を刺される前に己の解釈を書かねば~!とテンパって書いた彰一の話。記載するアカウント名を間違える痛恨のミス。
日誌という第三者からの冷めた視点でキャラを描くブラサバのやり方が好きなので、それも少し意識した。RT先でとても読みやすいと言ってもらえて嬉しかったなぁ。 4