不登校
₍՞ . ̫ . ՞₎
MEMO----------------- ୨୧⑅⁺『天使が死んだ日』
𝙺𝙿:鮎茶漬けさん
𝙿𝙻---
𝙷𝙾𝟷生徒A:由貴
𝙷𝙾𝟸 教師:あめやまさん
𝙷𝙾𝟹不登校:ぽっぽさん
250507------.。 ᵀᑋᵅᐢᵏ ᵞᵒᐡ 🐇⁺⑅
Sakura__3120
DOODLE𝐂𝐚𝐥𝐥 𝐨𝐟 𝐂𝐭𝐡𝐮𝐥𝐡𝐮『 天使が死んだ日 』
ᴋᴘ ❕
ʜᴏ1 生徒A:美能紗夜/🍓める
ʜᴏ2 教師:成宮美琴/しすい
ʜᴏ3 不登校:飛鳥笑/ひなの
(敬称略)
ᴇɴᴅ-ᴄ・ᴅ 2生還1ロスト
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・
tig.(ちぐ)
PAST昔の参加企画(身体の一部分にだけ花が咲いてしまう。それ以外は全く普通の現代日常世界観)・自キャラ小ネタ
美幸(みゆき♂) どこにでもいる明るいヤンキー/足首に花がある
依子(よりこ♀) 自〇願望がある不登校気味中学生/髪の毛に花がある
本来なら全く接点のないはずで、全く違う生き方をしていた人間たちの交差点のような話が作りたかったようです 12
ゆるゆる生きるいなり
DONE【軍曹会議7展示】月島基という少年現パロ記憶なし
問題児で不登校で学習意欲に欠けている基くん。
そんな彼があんな人やこんな人との出逢いを経て将来の夢を見つけるまでのお話
・月島の家庭環境がだいぶアレ
・担任の先生がいご草ちゃん(何も起きない。ただの先生と生徒)
2024/4/5 前半(小中学編)公開
2024/4/6 後半(高校編)追加しました! 9
,無為
PAST不登校の落書きがよ転載禁止 使用禁止 自作発言禁止 保存禁止
見るだけでお願いします
Don't repost. Don't use.
Don't make it yours. Don't save it. 28
はʕ•ᴥ•ʔば
MOURNINGいつもの自語りだけど、ゼアル不登校になって誰とも顔を合わせなくなった頃に見てて、キャラクターが心の同級生だったし、と言うかリアルに同級生だった友達を重ねて見てたが正しいんだけど。それでこの世界にずっと浸りたくて二次創作しだしたから、ゼアルなかったら絵多分書いてないし、監督や脚本スタッフの方々には本当にありがとうとしか言えない。例え今している二次創作の方向がキャラ凌辱だったとしても。
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
INFO #むにゅメアむにゅむにゅタイムズvol.4やで!
今回は「かがみの孤城」!
不登校がテーマ?くらいに思って見に行ったら大変良かった。重いと感じる人もいるしただただ共感して泣く人もいると思う。複雑な気持ちになる人もいると思うけど評価の高さに納得したで!おすすめ!
ききょう
DOODLE架空の劇中劇成長青春もの 高校2年〜卒業までの話
春名→事件に巻き込まれて死んだ友人役 幽霊になって出てくる
友達が多く社交的だが人によく甘える 愛嬌抜群
漣→繊細霊感少年 ストレスに弱く体をよくいわす
幽霊のせいで若干視線恐怖症 不登校気味
鋭心⇨春名の部活仲間 めっちゃ抜けてる
きょすけ→鋭心に同じく 頑固だが面倒見が良い
出てきてないけど漣の隣の席に巻緒くんもいる 友達になる 3
ぱちゃん
MEMOキャットラビング/香椎モイミ feat.可不のパロ
メンヘラ三兄弟のメンヘラ担当末っ子男の娘
サトウミオン
佐藤三温くん(16歳 不登校 お化粧して可愛くなってるタイプの男の娘)
俺くん(家庭教師28歳ショタコンDV監禁カニバリズムヤバ男)の事が大好き
ヘラって俺くんの家に行って以来家に帰ってない 2