仇
C-3PK
DOODLEこのベビ原と『パパと呼ばれないと出られない部屋』にぶち込まれる太宰さんが見たい。「パパ!パパだよ中也!ほら言ってごらん!パ!」「さ…」「違う!パ!」「さ」「パ!」「ば」「畜生!こんなところで鯖が仇にッ…」ってのが見たい。ところで定期的にベビ描きたくなるの何でだろうね。過去そんな事なかったのにな。また描こうベビ原(ループ)kizuhazime
MOURNING2020年のドフラ周辺のらくがき今よりもっとにわかの時に描いたその時点での解釈なんですけど、原作読み返したらドフ→ロが「仇、恨み」より「13年前のケジメ」の要素の方がめちゃくちゃ強くて泣いちゃったね
ルフィや周りに影響されてようやく「本当は直接一矢報いたい」にベクトルが向くのであって恨みのためにあの場に立ってたわけじゃないんですね…… 5
fuyutututu
DOODLEサーガ無印/隼竜昨日の記憶喪失竜馬関連
サーガ無印〜Gの間イメージで、仇討ちをやりとげ戻ってきて戦闘の高揚も落ち着いて来て、初めての仲間の喪失に不安定な気持ちになって傷を舐めあう二人もいるのでは、という妄想の産物
弁慶が来る頃にはかなり切り替え出来てたみたいだけど、若さも相まってそのまま一線超えたかもしれない…
強烈に縋りたくなってお前だけは居なくならないでくれと思った日々があるのに……ウッ火星
骸とさかな
DOODLE(ケモ化あり)ブラボのヤマムラにハマりにハマってしまった…すこすぎてダメになりそうなんだ助けて………
ほんとに好きでやばい、西洋の世界にたった1人の侍とか友の仇を追ってたり片目隠れ眼鏡とかなんなんです??要素が多すぎるよ…すこだ…すこなんだ…… 6
ぱぴこ
TRAININGラムザ×メリアドール 「家族に家族を奪われその仇を取り自らも家族の血に濡れる」という同じ業を抱える二人。甘くなったり燃え上がったりもいいけど、傷の舐め合いやそれでも生きて前へ進む強さを見ていたいカプです。toichi
DOODLE旅人の宿りせむ野に霜降らば吾が子羽ぐくめ天の鶴群(万葉集第九)*
*
金吾のお母上は捏造です。金吾の旅立ちの日に。
「仇討ち」という危険な旅へと一人子を送り出す母の心中はいかばかりだったでしょう。むずかしい立場でも無事を祈っていたことは違いないと思います。
原作でお目にかかりたかったお一人です。 2
晴木ヨウキ
DONE【サイコ】パンイチくんの彼女。パンイチくんガチ勢。自分とパンイチくんさえ良ければあとはどうなってもかまわないし、 彼氏に仇なすものは何者であろうが許さない。そう思っている割に、彼氏の扱いが雑な時もある。
淑女のようでバイオレンスなやべーやつ。だいたいなんでもできる。強い。
パンイチくんもそうだけど、肌が真っ白なこと以外は特に色を決めてません。奴らは何色にでも染まる。