Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    sikabaneruirui

    DONE推しイメージパラコードブレスレットでぎだ!
    ゆるキャンでパラコードブレスレット紹介されてたの見て作りたくなっちゃってェ
    海外ではわりかしメジャーな手芸ジャンルなのか、レクチャー動画がたっくさんあってド素人はたいへん助かりました。編み込みガタガタだけどまぁ手前味噌愛着フィルター

    ☆各自己満足ポイント☆
    陸奥守吉行・紺に白パラコードのステッチで袴の波模様(または頭から背中へ流れる竜の背中のようにも)、中心に通したダイヤ模様の青いパラコードは青海波イメージ。すごくきれいな色でキラキラしててすき
    同田貫正国・Dragon`s teethという編み方が刀の柄っぽかったので、そのもののイメージで極力シンプルに。(瞳のイメージで金色を少しだけ差してる)規則正しくぎゅっと詰まった編み方だからか、厚みも凹凸もほどよく、着けていてなんだかとても「守られてる」感がある
    御手杵・一番デザインと色味に悩んだ。大身槍なので二重の平編み(キングコブラ編み)でほかの子より幅広に。腰ベルトをイメージした黒と金。ラインが真ん中を貫くデザインはどうしても入れたかった
    にっかり青江・緑と金を合わせて結んだ叶結びで胸のブローチ。水とか、揺れる柳の葉とか、そんなかんじで流れるようなイメージの編み方に(celtic barという編み方らしい)
    編み終わりに緑のパラコードを長く残してポニーテールを表現してみたのがお気に入り

    細い紐で編むミサンガとかよりも工程が少なく比較的短時間で編めるので、みんな軽率に推し概念パラコード編めばいいと思った
    推しポケモンのイメージとかでも良さそうよね…
    6

    mgn_t8

    DONE2024年ジュンブライベント。

    リリーベルが薬品の素材集めに訪れた村では結婚式を挙げるはずだった新郎が姿を消したまま帰ってきていなかった。新婦と彼女たちの幼なじみだという青年の依頼を持ってリリーベルは魔法舎に帰るが……

    「私があの子だったら、貴方を選んでいたのに」

     それは好きの気持ちを口にできなかった者たちの奏でる切ない叶わぬ恋の物語。
    門出と追想のカノン 疲労回復に役立つシィピィの実が豊作だと情報を仕入れて買い出しに来ていた。東の国寄りの中央の国の村。名をシピールという。果実を絞ってジュースにしてもいいし、皮を乾燥させて粉にしてしまうのもありだ。どんな風にして使おうかと考えながら歩いていると、お花屋さんの前を通った。店先には色とりどりの花が並べられていて、見ているだけでもとても楽しい。あいにく魔法舎には花よりも食べ物の方が喜ぶ面々が圧倒的に多いのだけど……自分用に小さいものを買って帰ってもいいかもしれない。前に賢者様は見るのは好きだけれど、世話をするとなると枯らしてしまうと言っていたから別のものの方がよさそうだ。端から順に花々を眺めていると、店の端の方で立ち話をしているご婦人たちの話し声が聞こえてきた。
    24153