定規
rudo
TRAINING窓を描きました。パース定規使いながら直線定規使おうと思ったら、うまくできなくて、線がガタガタ😭窓のサッシの構造複雑すぎる。サッシの下の部分は諦めた……。極力窓は描かないことにする😂学びでした。応援スタンプありがとうございます!!立物いっぱい!この間のピンクいっぱいも可愛かったです!
m_makise
PROGRESSジワジワ進めてる…自分の絵柄に定規を当てて引いたようなキッチリした線が全然似合わない気がするのでいつもフリーハンドです。ストーリーマンガの枠線も全部フリーハンド、よく見るとガッタガタ。(4コマはテンプレ使ってるのでツール仕様)Hitogatadesu
DOODLE対称定規楽しくて描いてたの長義→長谷部に変えたからタレ目じゃない初描きで慣れてなくてごめん
ずおは元第一部隊で誉ゲッター
まんばちゃんと双璧なしてたそのせいか二刀開眼をまんばちゃん以外とまったくしないでも好き
七星剣さん可愛いと思ってるけど180㎝とかだったらどうしようバグってしまう…
早々に2振りめもカンストしたので極を楽しみに待つ
顕現すぐ地下労働させてごめんね… 4
rudo
TRAININGクリスタのパース定規を初めて使ってみた……なんか、すごい……。今まで(アナログ原稿の時の話だけど)机の端に印つけて長い定規でずれないように線を描いたりしていたのに、簡単にできる!!しかも後から位置を直せる!いっぱい線を描く時はガイドがいっぱいになって、どれがどれかわからなくなりそう💦パース定規は奥が深そうなので、パース定規だけの練習期間が必要かも。一応、スツールを描いてます。
mobjiro_hachi
DOODLE背景うまくなりてぇな~~~~と思ったので色んなブラシをDLしたりパース定規なるものを使ったりしてフリー素材の写真をなぞってみました。要するにトレスですね。著作権的な問題はないのですが表に出すのもアレかなと思ったのでこちらに。折角なので師弟に記念写真風に写ってもらいました。師弟も気持ちリアルめにしてみたけど顔がそのままなので変わらね~~~!という絵です。 2
MONO
PROGRESS【現パロ 作業進捗】眠さ限界過ぎてツイート出来てなかった(笑)
落描き二連チャンも描いてしまいましたが、げ、原稿もちゃんとやってたんです…!
ちょっと夜中は惑パロ不足で魔が差しました…愛しさと切なさを兼ね備えた心境です。はい。
ネームの時はちゃんと描けてても線画にすると背景パースがガタガタで発狂しそうです。
相変わらず文明の利器(パース定規)の使い方はわかりません。がんばります。
まこと
PROGRESS今日は残りのページの補正と配置、セリフ入れまでここまできて面白いのか?と不安になる
補正はやっぱり難しい
コミック用のインクでペン入れをしたもののほうがくっきり出てきれいな気がする
でもするする描けて定規も使いやすいのは製図用インクだなー
あとは扉というか口絵を考え始めた
漫画8ページよりイラスト5枚のほうが早いかな?わからない… 5
shusaku_ru
DOODLE昨晩の勝負⚔️下着を着たままなのに気づかず外でちゃったちょい地味系お姉さん。R-18ではないけどちょいセンシティブ。ミラー定規を使った絵の練習をしています。バランスの矯正になってとてもいい!
まこと
PROGRESS残りの気にいらない部分を下書きからやり直し、終わるまで寝ない、という目標を立てて2本目のペン入れ終了(朝)ほどほどに直線があったので定規とつけペンの組み合わせにも慣れてきたような…
思ったより時間はかかったけど一本目よりは遥かに楽だった。(シンプルな構図だし移動しないからだと思う) 5
バルサミコ
DONEモノクロ刀剣 18振りめは松井江です ここでは傷ありバージョン (二枚目はなし)月の巻で出てくる刀剣描きたかったんだけど
背景ステンドグラス風にしたいとかいろいろいじってたので
時間ばかりかかって やる気なくなりかけてました・・・
気がつけば続けているこのシリーズ 需要はなくても私が描きたいときに描いていくつもりですぜ・・
線対称定規 初めて使ってみました。 使いこなせると便利かもですね 2
夏本ナオ
MOURNINGワンドロ「相合傘」の顔アップ。私の力量では一時間で全行程デジタル作業ではできないということを痛感!!数か月の修行の成果ががが( ノД`)シクシク…あ、でも傘に関してはデジタル定規様様!!!
ねこふとん
DOODLEかき氷を作るのが描きたかったんだけど、下描きで背景にパース定規あてたらよくわからなくなってしまったのでラフの段階でいったん離脱。表情は気に入っているので、また気が向いたら挑戦しなおすかもしれないし、しないかもしれない
20220619
星名カイ
TRAINING美術解剖学の課題!クリスタの対象定規の威力を知った(笑)ちなみに評価はCでした😅各部分の大きさのバランスが間違っているところが複数箇所ありました。上腕骨大結節は大腿骨の大転子よりは小さいとか、骨盤の高さと頭蓋骨の大きさはほぼ同じになるとか、細かいところで色々ツメが甘かった模様で、、、😅
たいの
DONEΔ本部長with使い魔のクラ氏。ついったーでふぉろわさんに差し上げたもの。
室外機をクリスタの3Dモデルでパース定規起動させるために使わせて頂いたのだけど、きちんとパース合ってるのに狂って見える謎の現象~~~。
ajisaihomesenya
PROGRESS【新規ほにゃ絵の進捗】スイートピーを塗っている最中です。色味が原画と違いますが、とりあえずこんな感じです。定規も添えて撮影してみました。サイズ感が伝わるといいな……。utnexlow
PROGRESS練習20日目 対称定規を知る思い立って淵上を描いてみようとゲームの録画画面を見ながらフリーハンドで描いてみたらかなり嫌な気持ちになってきたので、これどう考えても他にやり方がある!と検索して対称定規をおぼえた。
鈍く光っている色を表現するの難しい。 2