松岡
秋月蓮華
DONEゲテボドで。もっとネタを長くして書きたい話ではある。
松岡と『くま』もいる
『……本館があるだろう』
「こちらの方が調べやすいのですよ」
帝国図書館分館にて管理者の一人である『くま』は少女の姿でゲーテに言う。分館はもう一人の管理者が好き勝手にやっていた場所だった。
過去形なのは年月が経ったからだ。二人はボードレールの棚の前にいる。
分館は転生した文豪に関しては文豪ごとに著作や著作関連がまとめられているのだ。
『悪の華か』
「興味深く読ませてもらいました。錬金術の視点からも。変わった本です」
『結社が持ってきた本なんてみんな変わっている。こっちに調べるのを押し付けて』
ケッ、となっている。ゲーテは微苦笑をした。
「ファウストが迷惑をかけたところはありますね」
『……悪の華。そんなに興味深かったのか?』
1205「こちらの方が調べやすいのですよ」
帝国図書館分館にて管理者の一人である『くま』は少女の姿でゲーテに言う。分館はもう一人の管理者が好き勝手にやっていた場所だった。
過去形なのは年月が経ったからだ。二人はボードレールの棚の前にいる。
分館は転生した文豪に関しては文豪ごとに著作や著作関連がまとめられているのだ。
『悪の華か』
「興味深く読ませてもらいました。錬金術の視点からも。変わった本です」
『結社が持ってきた本なんてみんな変わっている。こっちに調べるのを押し付けて』
ケッ、となっている。ゲーテは微苦笑をした。
「ファウストが迷惑をかけたところはありますね」
『……悪の華。そんなに興味深かったのか?』
anobochi
SPOILERシン・ウルトラマンのネタバレ…弱ってるときのカラーリングで緑のウルトラマンってかっこいいなと思ったので松岡くんも緑にしてみた!(2枚目)
違和感ない気がする…!(ちゃんちゃんこの色を変えたほうがそれっぽいかもだけど学童服を描きたい)
某変態行為のシーンキタネコで見たい…!
スマホにしては描けたと思う〜 2
バルサミコ
TRAINING一番好きだったシーン 二章間章 険路怪跡の・・・金鵬大将参る!! ってあつかったねー松岡さんアリガトウってかんじだった
普段たんぱくなだけに 感情が出るとなんか心が動くよねー
という かきなぐり 2
anobochi
DOODLEクセで描くと同じような松岡くん※を量産してしまうので今日絵チャで適当に描いてみたのが2枚目(先に描いた)アッ!右のやつ紐描いてなかった!カッコイイのもかけたらなー!って描いたのにカッコイイ…?となった1枚目
しかも、移動機能をつかったら画質が荒くなった!!!
※これの1個前のアカンやつ!シチュは気に入ってるけどつい顔とかよく描くやつにしてしまうな~っていうアレ 2
anobochi
DOODLE内容的には恥ずかしい絵ではないんだけどなんとなくTLに流せなかったのでそっと…雑で良くてで何かあれば!と言ったところ大体松岡くんになるんだけどめずらしく「一刻堂さん」を挙げてくれたので初めて描いてみました~(自らは描く勇気がなかった)
大きく描きすぎて全体のバランスがとれてないけど一刻堂ぽく描けた気がする!その辺は次描くときにリベンジしたい…
ちなみに雑と言いつつ結局一時間半くらいはかかった