RTA
真鶴(_micsoda_)
DONE【SI】いつかの夜に/いつかの夜になるまで/いつかの夜のSさん開業日おめでとうございました!年内だからセーフって言えるぞ!という心意気で書き納めRTAしました。つきあってるSIの開業日の夜の話です。
※2022/4/15修正版
※2023/7/3三本目追加 28
文十鳥
DOODLE餞PCの如月杜也~~ホトトギス!立ち絵RTAだったけど髪と目をいい感じに描けたので満足しました。
ホトトギスだから(?)父子家庭だよ。ついでに実は古文方面が好きな
文系、バカだけど。
(サイズ…でかいけどホトトギス……ホトトギスという事で………)
SatsukiOsk
DOODLECoCシナリオ『村ホラーRTA』落書きログです!ロールシーンしか描いてないのでネタバレはほとんどないです。いい塩梅にホラーな仕掛けが散りばめてあって、短時間なのにめちゃくちゃ楽しませてもらいました!あと、シナリオの中でできてくる関係性も好きだけど、初めからパワーバランスはっきりしてる関係もロールしてて面白いな〜と思った。nicola731
DOODLE全然けものっくす書けてないので息抜きにニャンボの話。地獄の現パロ。お父さん:顕光殿 長子:鬼一さん 二番目:諾子さん 三番目:香子さん 末っ子:道満(全員養子縁組)の、道満と結婚したい晴明さんによる口説き落としRTA話。「会議は踊る。絶対に許さぬ。」 https://poipiku.com/1112421/5111917.html
ニャンボの一日 猫のニャンボは家で飼われている。動物病院に連れて行けば獣医が三度見し「えっ猫!? デカくない!?」「コーギーじゃなくって!?」と驚き、診察台に乗せる時は獣医とスタッフの二人掛かりでないと持ち上げられないほど巨大ではあるが、一応は猫である。本猫は自分のことを「小さくて可愛い仔猫ちゃん」だと思っている。生まれたばかりの頃に小学生の道満が仔犬と勘違いして道端で拾ってきた。拾ってきたのは道満なのにあまり懐いていない。道満の上には他に三人の子供がいるがその孰れにも懐いていない。「だぁはははははっ! ジャンボ! ジャンボにゃんこ!」と大笑いしてニャンボに「ニャンボ」という名前を付けた次女にも懐いていない。玩具にされるのでほぼ近寄らない。長子と三女はまあまあ、という程度だ。ニャンボが好きなのは家長である四人の子供の父親だけだった。膝に乗れば寝心地の良いように座り直してくれるし、撫でる手は静かで穏やかで何処を撫でれば一番良いのかを理解している。ニャンボの中にある家内のカーストは明確で、頂点に父親である顕光、次点に自分、以下有象無象の子供達、という構成になっている。ニャンボは自分を顕光の妻だと思っているので当然の構成だった。ニャンボが家に来る前に巣立っていった実子三人もそれぞれ立派になっていると聞くし、今だって養子を四人も受け入れてきちんと育てている自慢の夫だ。少し前に死んだ先妻のことを忘れられずとも、自分のことを可愛がってくれる夫だ。
5241mt_pck
MEMOCoC『村ホラーRTA』KP⇒あしゅれい
PL1⇒ゆひくち(PC:彼方 隼)
PL2⇒ぷちこ(PC:天道 輝生)
がははだった!さすが4バカの中の2人!
両生還でした!ありがとうございました! 3
イヅナ
DONEやさ竜成分とツイステくんを混ぜたのを書いては見たけど支部に出したら怒られそうな気がするし、でもどこにも出さないのも悲しいので放流しました。気が向いたら続きをポイッとします。
退学RTA時点では3年C組配属。
若干世界観の説明会と導入のみ。『立てば美形座れば火薬庫、歩く姿は暴風雨』アルスハイル、という生徒は人ではない。人でも無ければ人魚でもなく、獣人でも妖精族でも無かった。
入学式の時に「あれ?こんな生徒いましたっけ?うーん、まあ入学式にいるんですし闇の鏡に選ばれたということですよね!あ、じゃあ入学式終わった後にでもすぐに書類書いて提出してくださいね」と勝手に脳内で自己完結させたアホウドリ……じゃなくて鴉みたいな男に深く追求されることなくそのまま入学式を終わらせたのである。
それでいいのか権力者っぽい男。どうやらガクエンチョーとかいうこの男は多分此処の責任者らしいと周囲の様子からアルスハイルは判断したが、こんなのが上にいるとか色々と大丈夫か?とアルスハイルはちょっと考えた。
しかし『ナイトレイブンカレッジ』という施設とはなんぞ?と首も傾げていたのでとりあえずはまあいいか、ということでアルスハイルも深くは考えずに連れていかれた寮の相部屋で書類に書き込みをしていた。だがその後すぐに提出した書類についてすぐさま学園長から呼び出しを食らうとは流石に予想はしていなかった。
1134入学式の時に「あれ?こんな生徒いましたっけ?うーん、まあ入学式にいるんですし闇の鏡に選ばれたということですよね!あ、じゃあ入学式終わった後にでもすぐに書類書いて提出してくださいね」と勝手に脳内で自己完結させたアホウドリ……じゃなくて鴉みたいな男に深く追求されることなくそのまま入学式を終わらせたのである。
それでいいのか権力者っぽい男。どうやらガクエンチョーとかいうこの男は多分此処の責任者らしいと周囲の様子からアルスハイルは判断したが、こんなのが上にいるとか色々と大丈夫か?とアルスハイルはちょっと考えた。
しかし『ナイトレイブンカレッジ』という施設とはなんぞ?と首も傾げていたのでとりあえずはまあいいか、ということでアルスハイルも深くは考えずに連れていかれた寮の相部屋で書類に書き込みをしていた。だがその後すぐに提出した書類についてすぐさま学園長から呼び出しを食らうとは流石に予想はしていなかった。
yorutama
DOODLE最近カービィ実況とかRTA動画見てて、過去にタランザにハマりまくってた(発売してから3年間ぐらい)事を思い出して、懐かしくなって色々ストーリーや裏設定思い返してたら感極まってBGM聴きながら落書きした。タランザくんの事は、勿論今でも大大大好きだよ……!
カービィシリーズみんな好きだけど、トリデラは特別。
狂花水月聴く度に込み上げるものがある……
今考えても、タラセクしんどすぎる…… 2
nicola731
DOODLE地獄の現パロ。お父さん:顕光殿 長子:鬼一さん 二番目:諾子さん 三番目:香子さん 末っ子:道満(全員養子縁組)の、道満と結婚したい晴明さんによる口説き落としRTA。ちなみに結婚については満場一致で否決。会議は踊る。絶対に許さぬ。 花の大学生活一年目の道満には長子と次姉と三姉、それと数年前に定年退職を迎えた父親がいて、三歳の頃に引き取られて以来ずっと一緒に暮らしている。お互いそれぞれ全員と血の繋がっていない家族だが道満は彼等が大好きだった。大学生になっても実家暮らしを選んだし、夕食はいつも皆で食べるし、何でも相談する。
夕食時は大抵騒がしい。
「これうんまー! えっ中身なに!? 餃子なのに柑橘っぽい匂いする!」
「檸檬を刻んで入れているのですよ、諾子さん」
「さっぱりしていて旨いなァ! 顕光殿、皿が遠いんじゃないか? 僕が取り分けてやろう!」
「あーありがとうね。ビール追加で持ってくるけど、誰か他に飲む人いる?」
「アタシちゃんほろよい!」
1655夕食時は大抵騒がしい。
「これうんまー! えっ中身なに!? 餃子なのに柑橘っぽい匂いする!」
「檸檬を刻んで入れているのですよ、諾子さん」
「さっぱりしていて旨いなァ! 顕光殿、皿が遠いんじゃないか? 僕が取り分けてやろう!」
「あーありがとうね。ビール追加で持ってくるけど、誰か他に飲む人いる?」
「アタシちゃんほろよい!」