そよよ🐾@Xfolioへ移行
DONE新たなうちの子「兎月(UZUKI)」と申します🐰うさぎ型Android。
おっとりマイペースで基本ぼんやりしてる。
だけど力持ちꉂꉂ💪🏽✨
首の後ろに電源プラグがあってそこにコードを差して充電する🔋 2
0_Arutorius
PROGRESS自PC:ハロウィン2022<4.13.73>の、着色過程/なう
4.→下地 コピック作業段階
73.→色鉛筆 大体の色置き終わり
13.→色鉛筆 差し色置き終了
(4.の現段階でよく言われる「別人か??」差分が案外面白くて好きだったりするワイくん)
0_Arutorius
DONE自PC:ハロウィン2022<4.13.73>(線画がね)(遅刻)(塗りは以下略)
JapanなDK組やで、純日本人おらんけどな()
塗り絵()
https://twitter.com/0_arutorius/status/1587159058611867648?s=43&t=N6TkxfkBYv0TvpmdtZBw3w 2
ラセン
DOODLE1.うちの子劇場、ハロハロハロウィン!2.「普段とそんなに変わらないじゃん…。」「違う、これは吸血鬼の仮装だ」
3.シュタインちゃん
4.KA-KU.KA-KU.SHI-KA.ZI-KA
字が汚い自覚はある…。 4
海山あい
Reuse Halloweenこれハロウィン絵載せていい感じ?とりあえず載せとくか。
キョンシーに魔女のコスプレをさせた2022年。
キョンシーに包帯巻いてみた2021年。
キョンシーに吸血鬼と狼男のコスプレをさせた2020年。
キョンシーが生まれた2019年。
アレンジOKの魔女衣装。 5
0_Arutorius
MEMO自PC:らくがき<準>ぷらいべったーでキャラシ整理してた時に「これ、描いといたほうがええやろ」てなってざかざかいったやつ、
4.宇ツ木の制服がセーラー(マイノリティ選択)
22.五十里の初期案(♀シスター)
0_Arutorius
MEMO自PC:らくがき<準>よくみたら重要なこと書いてるんだよな……(2022.3の14.四方堂と椿の絵の際にAPP変動した時のメモ書き)
34.仙道の彼(?)コートはおまけ程度や、ふと夢絵描きたくなったんや……
0_Arutorius
PROGRESS自PC:collegeパロ(改)16type診断を探索者本人らにさせた上で結果を、虚偽を正しつつ聞いた完全版組分
〜の 衣装図解描く前のアイデアラフ的もの
(こっからどんどん変わるから原型とどめない確率はめちゃくちゃ高い)
0_Arutorius
REHABILI自PC:24.Ericeまわりマフィア組、Ericeの頭領(24.指宿)中心にらくがきしたやつ
伏せっててしばらく描いてなかった後のやつなのですげえガタついてるなって己でも思う(小声)
0_Arutorius
DOODLE自PC:らくがきつめ その1(改)サムネ? 59.McGovern これも比較的正しい色×むちゃくちゃ“ぽい”、これ以上は描けん気がする
3枚目はAPP14がかけなくなった疑惑出されて慌てて鈴木の神バージョン描いたやつ 3
0_Arutorius
DONE自PC:毎月のやつこれは今年の誕生日にいただいた水彩色鉛筆で着色するも、万年筆(水性インク)まで溶けてハチャメチャに苦労させられたやつ
\ワイPLくんすぐ宗教画描きたがる〜〜/ 2
0_Arutorius
DONE自PC:コピック練習分2020のクリスマスにいただいたコピックが初めての画材故、色ぬり練習を月一目標にやってたやつ
線画が出来上がるかどうかにかかってるんだよなどっちかっていうと、な!! 2
0_Arutorius
DONE自PC/企画:ver.あつ森衣装着せてみた1年かかったし ビジュちゃうやつまだ出たけどまぁ大体これで完成って感じ、顔面は現在 大体これみながら描いとる
※髪型は弄ってるからいつもとちがうやつもいる
※使った表はランダムダイス番号弄って移行しといた、ご自由にどうぞ くらえワイの性癖クローゼット
https://shindanmaker.com/a/1138464 21
0_Arutorius
DONEこれは一年前のGWに仲間内に出そうと思って出すタイミングを失って一年後の今年に晒すことになった、「美少年描いてみよう」のテンプレ、ちなみに全員under20でショタ、天国やな←
0_Arutorius
MOURNINGTRPG:キービジュ企画<ボツ>単に21.月下部で詰まって描き直すか……? ってやってる間に禁忌開いちゃっただけなんやけどな、
今続き描いたら一からやり直しなのは確定やからな、供養() 2
saristo4nari
MOURNINGごちゃごちゃになったけどもったいないから供養出会いと別れとこれからとここ最近の知り合いに、昔はこれでも泣き虫で、人見知りだったのだと言って、信じる者はどれだけいるのだろうか。実際わざわざ幼いころの黒歴史とも言えるようなそれを口にすることはないが、もし言ったのなら「意外」という反応をもらうだろうことが容易に予想できる。
父と大喧嘩をした母に連れられ、母の実家のある翠の国へとやってきて、留学生としてそのままその国の貴族の子息の通う学園に入学したころ。寮に所属することになったが、親と離れるということに対する悲しみなどは特になかった。貴族として生まれたせいか、勉学の時間は親よりも使用人と共にいたし、そもそもそれ以前に父と兄と別れている。今更母や祖父母と別れたからといって特別思うことがあるわけでもなかった。なにより、家にいれば母や祖母の趣味なのか、はたまた本気なのか、病気にならないためと女児の格好をさせられるというのが当時は大きかったかもしれない。
11291父と大喧嘩をした母に連れられ、母の実家のある翠の国へとやってきて、留学生としてそのままその国の貴族の子息の通う学園に入学したころ。寮に所属することになったが、親と離れるということに対する悲しみなどは特になかった。貴族として生まれたせいか、勉学の時間は親よりも使用人と共にいたし、そもそもそれ以前に父と兄と別れている。今更母や祖父母と別れたからといって特別思うことがあるわけでもなかった。なにより、家にいれば母や祖母の趣味なのか、はたまた本気なのか、病気にならないためと女児の格好をさせられるというのが当時は大きかったかもしれない。