零@八
PASTiPadで描くようになってからのパズドラの2017〜2019年絵。最初にオリジナルモンスターコンテストに応募したのもあります。後はワンドロや好みモンスター描いています。
今はゲームからはほぼ離れてログイン勢。気が向いたら描いている。 74
BARON_UEDA
PROGRESS先日のドラゴンライダーと飛龍のアイデアを、グリーン系でラフにササッと着色で別カラーも雰囲気検討中。細かい部分は実際に描き進めつつ整えてと。次の段階から本チャン描き始めまーす。#dragon #イラスト #ポイピク 2SOEDA Ippei
PROGRESS #竜と竜使い #ポイピクそろそろ作業も大詰め と言いたいところだが、この期に及んで骨格を修正したり、カンバスサイズに悩んだりしている・・・😔
ところで、投稿時にかんたんに絵文字を選べるといいのだが。
BARON_UEDA
PROGRESS飛龍から飛び降りる武装した1人の女ドラゴンライダーがこちらに向かって歩いてくる。構図的に奥行きのある空間になるよう調整しながらのざっくりスケッチ。もう少し組み込む要素を検討しながら進めてみようかな。#dragon #ドラゴン #竜と竜使い
SOEDA Ippei
MAIKING #ポイピク #竜と竜使い甲冑のデザイン中。「洋風ファンタジー世界での独眼竜」を個人テーマに据え、遅れてきた英雄とすべく、鎧を16世紀ころのものに、装飾は少し前のゴシック風にという予定。ゴシック式はどこかドラゴンを思わせる尖ったデザインである。
人体のデッサンはいつも塗りながらクドクドと修正する。
鴨杖もよ
DONE[Sexia:Anniversary memory]誕生日11日ルエル、13日ドラン、27日スカル誕生日おめでとうー❤(ӦvӦ。)
メイキング:https://youtu.be/vr2BC27-KOc
GODTAIL
DONE竜と竜使い_018ポイピクのお仕事です!
竜の彩色をして、火のエフェクトなどを足し込みます。
キャラのサイズなども微調整して、配置をし直したり。。。
一番上のレイヤーにグラデーションを塗り、熱い空気感なども出します。
遂に完成!!!
結構時間かかり苦労しました。。。!!
BARON_UEDA
PROGRESS今日からポイピクはじめました😎のんびりですが作品完成までのプロセスや落書きなどちょこちょこアップしていきます。
「竜使い」ってボクからしたら結構珍しいモチーフwどんな作品に仕上がるか?とりまテーマからなんとなく描いてみたスケッチw iPad Proも投稿してるうちに使いこなせたらいいなと〜^^
GODTAIL
PROGRESS竜と竜使い_015ポイピクのお仕事です!
竜の色をつけました!
キャラクターのレイヤーを表示すると、2枚目の絵のように、
だんだん出来上がってきましたね!
パソコンはかなり重いです。。。!
全体的に出来上がってきたので、テンションが高くなります。。。! 2
SOEDA Ippei
PROGRESSポイピクさんとのお仕事で「#竜と竜使い 」をテーマに制作中。A or B どっちがいいでしょう?
よかったらリアクションの絵文字で教えてください(AとBは用意されていた)
前回、「洋風ファンタジー世界での独眼竜」というイメージでいくことにしたのだが、まだ構図で迷っている・・・ #優柔不断 2
SOEDA Ippei
PROGRESSポイピクさんとのお仕事で「#竜と竜使い 」をテーマに制作中。仕上がるまでチマチマと進捗をアップ予定です。
今回、(他の人の絵の様子を見つつ)「洋風ファンタジー世界での独眼竜」というイメージでいくことにしました。
・下からの見上げた構図(人物は小さめ)
・近くからの構図
のどっちがいいと思います?
よかったらリアクションの絵文字で教えて下さい👇
(伝わるかな・・・) 2
SOEDA Ippei
PROGRESSポイピクさんとのお仕事で「#竜と竜使い 」をテーマに制作します。仕上がるまでチマチマと進捗をアップ予定です。
お付き合いください。
まずはラフ案から。
歴史や人物を制作することが多いため、竜使いというのは絵に関してはアタマが柔軟とは言えない私にとり比較的に難しいテーマと言える。まずはドラゴンの存在、立ち位置を自分の中で定義するところから始めることとする。 4
GODTAIL
PROGRESS竜と竜使い_006ポイピクのお仕事です。
005で正方形だったキャンバスを横に長くすることにより、ドラゴンの長さを印象づけようと思いました。色んな描き込みのラフも足しました。
だいたい、これでラフ画は完成!
ここから、清書の作業に入っていきます!