Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ジュン

    正良が好き。思いつきを載せる。

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💛 🐣 ☺ 🌟
    POIPOI 87

    ジュン

    ☆quiet follow

    別の部屋には家族がいる

    扇風機の風に揺れる、良守の黒髪に目を奪われた。今日は一段と蒸し暑い日だ。風にあたる良守は気持ちよさそうに目を細めている。熱を帯び上気した頬には汗が滴っており、襟足まで伸びた髪が首筋に張り付いてひどく扇情的だ。ごくり、生唾を飲み込んで釘付けになる。炎天下から帰宅した喉の渇きがよりいっそう増した気がした。
    リリーン。良守と正守の間で風鈴が鳴る。
    広い実家は酷く静かで、まるで二人きり大きな結界に包まれていると錯覚してしまう。
    正守はそっと良守の側へ忍び寄り、フワフワ揺れる黒髪へ指を伸ばす。軽く掬って遊ぶと良守が正守を見上げた。そのまま隣に腰かけて頭を撫でると、ゆっくり肩に寄りかかってきて微笑を浮かべる。

    「いつ帰ってきたんだよ…」

    拗ねたような言葉とは裏腹に、良守は甘えた声で正守にもたれ掛かった。正守は柔らかな表情で「さぁ?」と惚けながら良守をあやす。

    「髪、少し伸びたんじゃない?」

    「そうかァ」

    良守が猫のように正守の膝へ寝転び首を傾げた。珍しく甘えん坊な良守の仕草に、正守は思わず口元が緩みそうになる。

    「暑くない?」

    襟足の髪に触れて軽く口付けるフリをした。
    すると良守はギョッとして「身体やわらか!」と目を見開いたので、驚くところはそこか?と思いながら正守は苦笑する。

    「床屋に行く暇もないくらい忙しい?」

    尋ねると良守は眉をひそめて首を振る。
    それから手を掴まれて、ぎゅっと指を絡められた。少し湿った掌が生々しくて、今すぐひとつになれない事がもどかしい。

    「実はさー」

    「うん」

    「俺、最後に兄貴に会った日から髪切ってない」

    「えっ」

    「…やっぱり、長いよな」

    良守の手が正守の頬に伸びた。
    小さな手のひらに優しく顔を撫でられて、胸が少し痛む。

    「次は、ちゃんと会いにいく」

    「本当かよ」

    「約束する。良守が毛むくじゃらにならないように」

    「じゃあ、心置き無く切りに行けるなぁ」

    元気に起き上がった良守は、歯を見せて正守に笑いかけた。そのあと軽く伸びをして、正守に抱きつき口付けをせがんだ。
    正守は一瞬躊躇って、でもすぐに唇を寄せた。自身の体で良守を少し隠して、戯ればかりのキスをする。軽く啄んで離れたとき、ゆっくり開いた良守の瞼と伏し目がちな瞳が、正守の心を掴んで離さない。

    「おかえり、クソ兄貴」

    「…ただいま」

    爽やかな夏の風が二人の間に吹き抜けた気がした。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭😭😭🌈🎇✨🇱🇴🇪🇻😍😍😍💖💖💘💘💯🙏✨👏👏😍😍🙏🙏💘💘💘😭😭🙏🙏🙏💘💖💖💖💗💗🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    ジュン

    MEMO片思い良すぎかよムーブやばち独りごつ
    これは正良かと言われたらわかんないけど一個思いついたのが、良が妖に時ねへの恋心を奪われてしまうのを正が取り返しに行く話読みたい。
    恋心奪われたのに良はそれに気づかなくて普段通りお勤めをして学校に行く日常を過ごしていて、時ねはちょっとだけ普段と何かが違うような違和感を感じるけど(元々良の想いを知らないから)それが何か気づかない。
    というのも良は時ねに対して恋愛感情が無くても大切に思う気持ちが変わらないから。周囲が良の心が欠けていることに本人含め気づかない。
    で、偶然実家に帰ってきた兄貴がいつも通り時との事をからかったら良が照れたり怒ったりしないことに違和感を覚える。
    その違和感を確信に変えるためにその晩、お勤めに正もついて行ってわざと時ねに思わせぶりな態度をとったりしてカマをかけてみる。普段の良なら絶対にあいだに割って入って怒ったり拗ねたりするはずなのに呆れたり赤くなるけど「兄貴もしかして、ときね好きなの?!」みたいな顔してるから正は良が時を好きだった気持ちがまるっと無くなってると気づく。良おまえ最近なんかあった?例えば厄介な敵と対峙したとか…って話を聞き出して妖に奪われたのだと確信。 でも助けてやる義理ないし、本人気づいてないし。あんなに好きだったのにこんな簡単に手放せるもん?とかモヤモヤ思ったりして。
    1219

    ジュン

    REHABILI思いつくままとりあえず書き連ねていく正良のクリスマスってやつをよぉ。
    甘い上にこれさいごまで出来てないからよぉ。本当にごめんなさい。でも正良のクリスマスほしい。サンタさん来ない。泣いた。
    そのうち完成する、わからん。めっちゃねむい。明日も休ませろ。明日から冬休みになれ。越前青学の柱になれ。なんとか、なれー。
    寒波到来、この辺りにも雪が降り始めている。今晩は室内にいても凍えるほど寒い。だが一人暮らしの良守は節約するためなるべく暖房器具を使用したくなかった。親の仕送りを無駄遣いしたくないからだ。もちろん自身でもアルバイトをしているのでその金を宛てがうこともできる。でも今月はダメだ。12月24日、兄の正守がこの家に来る。理由は聞いてない。でもわざわざクリスマスイブに約束を取り付けてきたんだから、それってつまりそういうことだろう。良守は正守を愛している。正守も良守を…恐らく愛してる。断言はできない。イマイチ掴みどころのない男だから。しかし、一人暮らしを始めてから正守は何かと良守を気にかけるようになった。実家で暮らしていたときは年単位で会うことがなかったのに、今や月一程度には顔を見せあっている。何がどうしてこうなった?初めこそ困惑したが、正守と過ごす時間は存外楽しいものだった。突然ピザを一緒に食べようと言って家にきたり、成人したときには酒を持ってきて朝まで酒盛りをした。思い返せば正守は唐突に連絡を寄越してやってくる。そうして毎回良守を振り回しては満足そうに笑っていた。だけど良守が嫌がるようなことはしない。むしろ今までやれなかったけれど、やってみたかったことを叶えてくれているような気さえした。それは良守の思い上がりかもしれないが、しかし良守の中で正守は完璧でいけ好かない兄ではなくなっている。というか正守は全然完璧なんかじゃなかった。酒が好きなくせにすぐ酔って眠ってしまうし、ケーキは盗み食いするし、課題をして構わないと拗ねる。この部屋にいるときの正守はまるで子供みたいで、だから説教好きでジジくさい兄のイメージは簡単に崩れた。いつの間にかいけ好かないと思っていた兄との関係は、気の知れた良き友のようなものへと変わっていった。実家ではないからだろうか。二人きりで過ごしていくうちお互いに妙な意地を張るのをやめた。そのうち不思議と2人を取り巻く据たちの角は丸くなり、隣にいる時間がなにより愛おしく思えて…何気なく無言で見つめあったときキスをしてしまった。
    6570

    recommended works