あじくろすごろく備忘録【START】
・S1「ブロマンスかな~」→S2「!?!?!?」
・S1はクロが積極的だが、S2はパブでの胸トンとかアジからの接触が多い。
“私たち”になって遠慮しなくなったアジの積極性ヤバすぎるな、ということでアジクロ
【1】
・お互いが好きなことは口に出さない(出せない)。
・クロは秘密主義で色々黙っていそう。好きだけどスタイリッシュじゃないと思うこととか。「俺は悪魔だ」と言っている手前、人間を不幸にするような悪魔らしい仕事が嫌でも隠していそう。
・アジは言い損ねていることはありそうだけど、好きなものは基本的に聞かれる前から話してそう。ただ、「天国は善の側」と言っている手前、人間(天使?)関係の不満とかは隠していそう。
【2】
・アジは自分の好きなことをクロにも紹介したいタイプっぽい。
・シェイクスピアの劇を流行らせようとしていたところからすると、アジは観劇が好きなのかも?
・カフェ、オーケストラコンサート、観劇とかで「楽しいだろう?」って退屈そうなクロに聞いてそう。
・もう少し楽しい時間を一緒に過ごしていたくて「本屋で飲もう」→おもちかえり
【3】
・クロはアジと楽しさを共有できるところに行くタイプっぽい。
・エディンバラでガブの像を見に誘ったように、「面白いものをみつけた」って誘いそう。
・美術館や博物館で「あの天使の絵を見つけた」「昔あった画家の展覧会をやってる」「あの時の○○が展示されているらしい」とか思い出話をしていそう。
・現代情報に通じているクロなら、遊園地や水族館など人間に人気な場所にも誘ってそう。
【5】
・庭ナニ時代って住み込み? 同じ場所で生活してるということ!?
・ひとりだったら、クロは酒、アジは食事に使っていそう。
・でも同じ(近い)場所で生活しているのなら、夜中にこっそり抜け出してきたクロがアジをディナーやバーに誘惑して、一緒にそこで飲食するためにお給料を使っていたかも?
【6】
・「おまえの匂い」はコロンじゃなくてアジラフェル自身の匂いだと思っています。
・仕事中、壁ドンレベルで近づくようなハプニングでもあったんじゃないですかね。
・本と親和性のある香り? 甘くて、紳士的で、あたたかい香り。
【7】
・エデンでアダムとイブを見ているあたり、ふたりとも人間の裸は何とも思ってなさそう。
・クロは時代や常識に適応するタイプだから、公衆浴場は裸になる場所という認識をしており、アジの裸もふつうに見そう。
・天使や悪魔が服を着ていることから、アジは、人間はともかく天使や悪魔が裸になるなんて、と固定観念に囚われており、クロの裸を見るのに抵抗ありそう。
・ただ、現代になってからは逆に、アジはふつうに見て、クロは恥じらいを持つようになっていそう。
【8】
・今までも協定を断っても結局協力関係になっていたりしている。だから、今回も口だけで本当に嫌いなわけじゃないんだろう?という意図。
・当時は揶揄い半分、売り言葉に買い言葉的なかんじ。S2以降は逆にこんな台詞は言えないんじゃないだろうか。
【9】
・アジは、「視線が高い」「薄くて細いのにちゃんと機能している!」と驚いてそう。
・クロは、「ちょっと動きにくいか……?」「もち……ふわ…(腹や二の腕を触る)」。
【10】
・全部好き。
・長髪好きなので、エデン~ゴルゴダの長髪ウリーや、ハーフアップウリーが好き。特にノアの三つ編みがすごく可愛いし、子供に編まれたのではという考察がとても好き。
・ローマの腕チラ衣装が最高に好き。
【11】
・(たぶんキリスト教圏なら)どこにでも行けるから、どこに行くかは想像つかない。
・どこかでドラマにはないがアラビアンナイトのエピソードの構想があるとの話を見かけたことがあるので、中東らへんを旅行するふたりを見てみたい。
・遺跡などを見て思い出話をしたり、ご当地グルメを堪能したりしていそう。
【12】
・露店や街中のカフェの匂いにつられたアジの意見でまずは食事へ!
【14】
・天使は嘘を吐かないらしい()ので3回。
・謝罪のダンスは、アジが心底自分が悪いと思った時に踊ったのか、それともマジックみたいにクロは嫌がっているのに「踊るから許してくれ」ってごり押しして踊っているのか。
・外部情報によればパリの奢りの件で踊っているらしいので、約束を反故にしてしまった時などに踊っていたのかも。
【15】
・ヨブ家の地下で酒の誘惑には抗ったが、食の誘惑に負けて食欲を覚えているから、次は飲酒をおしえてもらったのかも。
・「天使が人間にワインを持っていっているんだろう」「肉は美味かっただろう、酒も美味いぞ」とか言ってそう。
【16】
・奇跡ブロッカーで服が弾け飛ぶ……? tnntさんのシャツみたいに弾け飛びそうな服を奇跡で押さえていたということ?
・紳士的なアジラフェルはコートを肩にかけてあげると思う。
・背が高くて細いクロがアジのコートを着た場合、袖や裾がちょっと足りなくて、でも横幅が余っているということ……とてもいいですね。
【17】
・本屋2階のベッドがクロのためなら、寝て待っていたりしたのかも。
・S2最後でアジの椅子に座った時のリラックスした様子からすると、あの椅子でくつろいでいたのかもしれない。そこでアジのにおいを嗅いで待っていたら私が嬉しい。
【18】
・修道院とワインは密接な関係があるらしい。
・仕事と称してフランの修道院に行って、お気に入りのブドウ畑のワインを仕入れて持って帰ってきているのかも。
【19】
・S2……?
・ニーナらによって自分の抱く想いが“愛”であると言われたクロが、あの短い時間で自分がそれを持っていることや、それ以外の言葉にしきれない色々な想いを伝えるために、人間が愛を伝えるときにするとされている行動を真似て行ったものであり、愛を理解してそれを伝えるために行ったものじゃないからノーカン!
【20】
・全部好き。
・タートルネックがとても好き。でもなんでS2でも一時的にしか着ていないんでしょうね。あの時点でアジとクロが“とても”親密な仲ならば、“そういうこと”なんですかね。
・1941のクロ、スタイリッシュすぎてとても好き。S1よりしっかり衣装が見えて嬉しい。
・ヨブ期のふわふわご機嫌悪魔かわいい。
【21】
・身体入れ替えでタータンの襟にしていたり、アジは自分の趣味に合う服を着せていそう。天使っぽい服装を着せて、でもやっぱりいつものクロがいい、ってなっていそう。
・クロはアジに似合う服を着せていそう。現代のものとか。でもやっぱり自分の趣味じゃないけどいつものアジがいいな、ってなっていそう。
【22】
・ふたりの家の間を取ったように、シックな木製家具などを中心としたインテリア。カーテンとかもそれに合わせて、白とかグレーとか?
・本棚やワインセラーなどを置いていそう。
・植物はコンサバトリーとかで育てているかも。
【23】
・アジの初料理はロックダウン? お菓子を振舞っていそう。林檎関係だったら面白い。
・クロは料理したことなさそう。フラットも生活感がないという設定だし、たぶん外食した方が美味しいものが食べられるって思っていそう。コテージでアジに「作ってほしい」と頼まれる、あるいは街中で人間たちの「恋人に手料理を振舞った」的な話を聞いて挑戦してみる、などが初料理のきっかけかも。
・クロは凝った料理を作りそうだけど、案外シンプルな家庭料理とか作りそう。
【24】
・奇跡で味を変えるとかはしないかも?
・奇跡的にテーブルに置かれていた調味料で魔改造したり、あるいは、それを酷評しながら今まで食べた美味しくないものの話とかをしているかも。
【GOAL】
・無限の可能性がある。
・アジが「ふたりで暮らしたい」と言って、クロが「それならいい場所がある」(事前リサーチ済)とコテージシェアを提案するとか。