tuomi次郎坊 @dagashinoare 主に05~08年あたりのらくがきをひっそり投下しながら妄想自己発電するスタイル。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 10
tuomi次郎坊☆quiet followPAST原作聖剣伝説32006年頃に再燃、ほぼケヴィン。ケヴィシャル少々。 #聖剣伝説3 seikenDensetsu3 #ケヴィン(聖剣伝説3) #ケヴィシャル kevichal. show all(+19 images) Tap to full screen (size:200x200).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow tuomi次郎坊PASTぶろろろろぐ 12 tuomi次郎坊PAST①~⑥地獄に堕ちたてほやほやの頃の妄想⑦~⑨地獄の蚊=超蚊 9 tuomi次郎坊PAST※スパキンネオのラディッツifストーリーでラディ萌えしていた頃のものになります。バーダックが著しくキャラ崩壊しています。①②元ネタ・SEX MACHINEGUNS『S.H.R~セクシーヒーローレボリューション~』③ターレスとラディッツ幼馴染設定④不器用な親子関係を築いてってほしいねん 4 tuomi次郎坊PASTたのしそう tuomi次郎坊PAST息子の隠蔽を徹底する竜蔵に佐々木さんが見張り役として宛がわれ隠遁生活を送る須藤生存√妄想(EXダンジョン須藤仕様)①②JOKERなんかに関わってはいけないと説得する須藤君とだいぶレッポジって目がギンギンジしちゃってる佐々木さん。③JOKER化解除後、しばらく後遺症が残った。 3 tuomi次郎坊PAST①嫌悪感はあるけど受け入れるしか選択肢がない罰須藤②須「橿原っつったら、オカルトにわかの冴えないおっさんだったぜ」ニ「可哀相に須藤君『こちら側』の橿原は君への理解が及ばない浅薄な男だったようだね。大丈夫私は君の味方だよ」みたいな。須藤君の認識、ニャル≠偽橿原③おっとイレギュラーです!(たつや別に姿を切り換えてるから実は忙しいみたい) 3 related works みい(み)INFO『 私じゃ、ダメですか?』2022.01.15マナフェス!2展示&ネップリでした🌼 2 おおしまやすゆきDOODLEラフ。 #illust #rakugaki #drawing #fanart #TRIALSofMANA #イラスト #聖剣伝説3 raigiDOODLE聖剣3リメイクやりたいー mak1baoh_goDOODLEリースってこんな感じ?ちょっと調べよう Muu_ManzokuMAIKING #聖剣3ToM #聖剣伝説3 #アンジェラ 灯野くずはDOODLEアンジェラ好き。 Muu_ManzokuTIRED #聖剣3ToM #聖剣伝説3 #リース さとちろう(やきえ)DOODLE聖剣伝説3 ケヴィン rozelia00REHABILIリースちゃんには触手が似合うと思うんでーすー! recommended works こま@リハビリ中PAST聖剣伝説3初プレイ時のメンバーリース主人公で、最後はリース→フェンリルナイトデュラン→パラディン シャルロット→セージでした。2枚目はリース単体のオマケです~ 2 こま@リハビリ中PAST聖剣伝説3が遂にリメイクされると聞いたので乗り遅れつつ20周年のときに描いたやつを投下リースはみんなの嫁リメイクどんなんになるか楽しみですね~ 壱佳 ❁結輝堂❁DONEハーバリウムボールペンアンジェラ企画のリクエストでお作りしたアンジェラちゃん大好きなゲームの大好きなキャラクターイメージでお気に入りの作品の一つです( *´︶`*)♪ 2 おおしまやすゆきPROGRESS進捗。 #illust #rakugaki #drawing #fanart #trialsofmana #聖剣伝説3 #ファンアート #イラスト #聖剣伝説3リメイク walkpoemDONE色塗ったのをアップし忘れていたよ mokkeDOODLEヒース。ちょびっと陰のある好青年おいしいです。(紙メモ:クラシコ5) 浅葱 縹(あさぎ はなだ)DOODLEスマホのデータから発掘したドレス系色々。自分でも引くぐらい描いとるな…😥「おシャルは絶対似合うやろ!何でパンツルックばっかやねん☹️」と不満をぶつけに描き始めたなぁ、ドレス。大変だけど楽しいのれす😋目が治ったら気合い入れたビスクドールおシャルも描きたい!😆 29 🐣🐤🐥PASTケヴィン・シャルロット・デュラン 3 オリバーDONE「笑顔のジャック・オー・ランタン」ハロウィンネタで、ケヴィンとアストリアのかぼちゃのお話です。