凛々(りり)☆quiet followDOODLEカラータイツ3枚。1枚目以外は女装絵なので要注意。杏ちゃん、P5主、P4主です。 #女装 crossdress #P4 #P5 show all(+2 images) Tap to full screen (size:450x600).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 凛々(りり)DOODLEミスラちゃんきますようにと描いてた絵。無事きてくれました。感謝! 5 凛々(りり)DONEまほやくのミス晶♂でぶるぶるローズネタ。何か描かずにいられなかった。勢いのみです。 凛々(りり)DOODLEP5絵いろいろログ。3~5枚目は聖剣LOM珠魅パロです。 11 凛々(りり)DOODLEP5の明主ログ。落書きからちゃんと色塗ってるのまで。二人とも女装してたりもします。 6 凛々(りり)DOODLEP5の主人公と明智(1枚だけ)の女装絵らくがきログ。 8 凛々(りり)DOODLEP5Sの長谷川さんと主人公の落書きログ。善主です。 9 related works shiro53giDOODLE創作男子……の女装。もう少し男って分かるようにしたかった。 2 おにぎりたろうDOODLE女装コスプレイヤーたちの溜まり場(仮)#女装 #腐向け 6 蟹エリPASTイクラまとめ。っていうかクラウチさんのまとめですね…… 49 Bは雑食すぎて大変DOODLE男子メイドって楽しそうなこと言ってたからつい。女装だぞ気をつけろ ゆけじまDOODLEセーラー服奥野細道 きよし@キバ&ウィザード履修中MOURNINGスーパービックリマン ティキ(女装)メイク変にしてギャグで笑いを取ろうとしても、元の顔の良さは消せないと言う事実を突きつけてきた回。 長門菊花PAST女装ネタなのでワンクッションしています。スパロボCCの強化パーツネタ。普通に強いパーツなので複数付けていました。 2 おにぎりたろうTIRED【腐向け&擬人化+微小な百合】年末年始にギチギチに予定詰まりすぎてカッとなった結果、蛆虫が湧いたような変態クソラクガキを描き殴りストレス発散をしてたんだぜww(いつも通り) #R18 #擬人化 #腐向け #女装 #百合 8 roki_murasameDOODLE太陽テレビってサンテレビよな recommended works auk_pPASTいとこ設定に衝撃を受けて描いたんだよねえ 3 inaDONE祈誕生日おめでとう!といそいそTwitterに上げてきた絵です。こっちは忘れずに名前入れてきました(笑) アコヤMAIKINGロビハチ(RobiHachi)最近はロビハチにハマっていて、ぼちぼち描いています。ハッチが可愛くて仕方ないです。頑張って色を塗りたいですが今日はここまで…2019.06.01 kaka95lonDOODLE #腐向け 尾白2,3枚目はこの間の絵を若干修正したもの。 3 アコヤDONEアバHB漫画④(ゼノクロ)前回のごまかし(?)も虚しく、徐々に外堀を埋められていくHB…アバニキにそのつもりはないのですが、素直な気持ちでゴリ押していく感じにしたくて。押されて何故かお礼まで言わされる始末ですw久しぶりにアバニキの顔をしっかり描いた気がします。2019.10.11 鈴おやつ。DONE立花仙蔵 拓(たく)DOODLE炭煉♀女体化れんごくさん みとにREHABILIリハビリ②オフで飲んでたはいいけど、酔ってがくにじゃれて倒れ込むりゅう。りゅうは重いけどがくはちゃんと抱きとめてくれると思う! mitsuroMAIKING前に出した同人誌(Purgatorium)のオリキャラ隊員目線 出だしだけ(つづき書けたらサイトにUP予定。書けたら…)隊長に想いを告げたのは、どこかに断られないという確信があったからだった。でなければ、あれ程の英雄に、あんなこと恐れ多くて言えるはずがない。人の口に戸は立てらないというのは本当だ。もし俺が最初だったら絶対に秘密にして、自分だけのものにしておくのに。しかし当の本人になれば、舞い上がって、誰かに自慢してしまいたくなる気持ちも、解らなくはなかった。男っていうのはつくづく馬鹿な生き物だ。こと、そっちのことに関しては特に。「隊長は頼めば断らない」一部の隊員の間で囁かれる真偽不明の噂。その噂を聞きかじった殆どの者は、正直間に受けちゃいなかった。彼を本当に慕っているからこそ、腹を立てる者もいた。けれども、なんとなくそわそわと、どこか浮ついた、わずかな可能性に、一抹の期待を抱いている空気だけはあった。そんなはずがない、彼にそうあって欲しくないという気持ちとは裏腹に、手を伸ばせばあの、時折見せる少し影のある微笑と共に、優しく受け入れられるのではと、夢想する者は少なくなかったはずだ。自分を棚に上げて、自分だけは特別だと。そう、俺だけじゃない。だれもが、彼にとって特別な存在になりたかった。ほんの 592