ALL ボユリ 爆ベイ hina_soraDONE大人ゴク天/妄想しかないやつ あとでちまちま足すかもしれない hina_soraDONEゴクオーくん/ゴク天と言っていいのか※7巻以降のネタバレ※バッドエンドif※血と傷と死 本当になんの救いもないので注意 2 hina_soraDONEゴクオーくん絵とらくがきまとめた/ゴク天含む/らくがきは本当にらくがき/最後にちょっとだけ年齢操作 15 hina_soraDONEゴクオーくん/地獄王とウリエル/失望と絶望(※表現上、胸糞ワードが多いのでワンクッション ※16巻辺りまでネタバレ) 2 hina_soraSPOILER鷹岬ロックマンワークスの描き下ろし分についてひとまず発言メーカーに叫びをぶちこんだ(ごりごりにネタバレ) hina_soraDONEボーグ勢の聖獣の紋章が首の後ろに浮かんだら妄想の続き ボーグメンツの紋章(妄想)と紋章が浮いたユーリさんの図 2 hina_soraDONEボユリ文/一応ワンクッション/脱がしながらひたすら綺麗がっているぼりす 1144 hina_soraDONEボユリ/一応致してる+発言がモロなので伏せきれいすぎてキャパオーバーのあまり頭で思ってること全部口から出てるやつ hina_soraMEMOタイトルそのままの内容。あとで文章たしてブログにまとめるかもしれない。わりと脈絡がない。いつもどおり自分解釈や妄想ごりごりです。 3347 hina_soraSPOILERライジング4巻描き下ろし分ネタバレらくがき hina_soraDONEボユリ/服は着てますが一応ワンクッション腿を盛りすぎた気もしますが趣味です 二人とも脚力すごいんだもんよ… hina_soraMEMOユーリとボーグ0とゴルベヴァさんとその背景について延々と妄想を並べているメモ●今更だけど前大会の時点でよく出場させて貰えたな過去のボーグが起こした事件から半年で、本人達どころかロシアに出場枠があったことさえ、国際試合であることを考えたらだいぶ異例だよなと思ってる(たぶん最初の世界大会のロシア枠の選手だっていただろうし)なので最初のGBCでユーリ達が普通に大会出られたのってこう……本人達が未成年で大人が首謀じゃないと無理な行動だったのでそこを加味した保護観察処分というか、(本人達が道義に反するのを理解した上でやってた場合、間接正犯の要件は満たさないけど、閉鎖空間で偏った教育されてたのを「脅迫的」と考慮して……あたりかなあと思ったけどこれ日本の刑法だった)『この大会で問題起こさないなら、今後ロシアの参加について色々言ったりしないよ』みたいなやつだったのかもしれないなという妄想。そしてそんな彼等の、本編で描かれてる唯一の黒星が相手の反則行為ってすごい皮肉ですよね。で、ライジング15話。ユーリの辻斬りを問題視せざるを得ない、っていうのはそれ踏まえて「前回せっかく問題起こさないと思ったから今回も枠作ったのに」といういわゆる『2回目のアウトの方が重い』や 1416 hina_soraMEMOこれはさっきのロシアの聖獣さんたちSSの自己設定と妄想が過ぎるメモ●銀狼さん他にあんまりいない氷雪の聖獣。狼の群体が一個になった存在なので一人称が『我等』。ユーリが(超常存在視点の身も蓋もない言い方をすると)上等な個体になってくれると嬉しい。彼を『我等の王』と思う心のどこかに、『我等の仔』という意識もあるが、絶対に表に出さないようにしている。●隼さんボリスを射手と呼ぶ(自分という最速の矢を撃ち放てる存在という意味で)銀狼さんを狩ってみたい衝動がある。その関係でボリスに対する感情は共感と利害の一致が混じっている。イメージは『すげえ裏切りそうだけど絶対に裏切らない仕事人』。●鯨さん『鯨』の性質上、自らの言語で交信できる相手が主しかおらず、普段は他言語を頑張って喋っている感じ。なので無口なわけではない。勘が鋭い。セルゲイのことをわたしの海と呼ぶ。わりとデレデレ。●蛇さんお喋りも戦いも誰かの助けも攻撃も同じノリでこなすので却って本心が掴みにくい。(『蛇』の逸話の多さとその善悪が極端なのを反映してる)よく『竜のなり損ない』扱いされるので、竜系の聖獣(筆頭は青龍)に対してだけ、はっきり当たりがきつい。以下ちょっと原作の聖獣につ 667 hina_soraREHABILI年末年始描けてなかったぶんリハビリしてるやつの一部 とりあえず全身描こうとか筋肉描こうとかそんな感じ しかしユーリさんは美人さんだな 2 hina_soraMEMOボユリについてとめどなく語っているだけボリス、ユーリに抱く感情の種類と重さ以上のそれを、ユーリ以外の誰かに抱くことはないんだろうな。ユーリ以上に夢中になれる存在がいない。生き物として、ユーリより良いと思えるものがない。つまりユーリ以外抱けない。みたいな感じかもしれないですうちのボリス→ユーリの感情。一方のユーリは自分に見返りを求めてくるタイプの人間には一線どころか五線くらい引き続けるけど、ただただ「ユーリ」として求めてくれる人間にだけはちょっとドア開けてくれるようになったので、その辺考えるとボリスは充分にユーリの特別の条件に当てはまってるんですが。でもユーリ、もしボリスが自分に恋愛感情持ってると知ったら多少は驚きそう。恋愛感情を持たれたこと自体にじゃなくて、「あっお前それもか……」みたいな驚き。ユーリさんストイックすぎて性欲ってものが機能してるのかいささか心配になるんですが、ボリスに、「俺、するのならユーリとがいいな」って言われたら「それは、俺にさせろという意味か? しろという意味か?」くらい訊いて面食らわせそうではある(そして「するのならユーリとがいい」という発言自体は否定されてないことに気付 1220 hina_soraDONEたいせつ の しまいかたお題頂きました「ボユリ」見ようによってはグロかもしれないのでワンクッション大切なもの が傷と共にあるのがユーリ大切なもの になろうとしたのがボリス 2 hina_soraTRAININGボリス練習彼の振り幅の大きさ=普段のアデ○ダスヤンキーぶりとユーリへの激重感情ぶり(とそれに容赦の無さと伴う気性の荒さ)、大事にしたい hina_soraTRAINING服を把握したくて描いた落書きというかラフメモ・肩と腰のベルトは動きに干渉しない(肩のは二頭筋より上)・大胸筋と広背筋と腿とふくらはぎが厚い 腰据えてシュートを撃つ、ウルボーグと共に走り制御できる=戦うための身体すぎる・ポーチはスナップかマグネットで留まってる たぶんスナップ(確実性重視) hina_soraDONEユーリ・イヴァノーフ闘神を従えし氷の王 hina_soraSPOILERコロアニ冬号ライジング(16話)ネタバレ絵 1