Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    nnnn419s

    @nnnn419s

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 22

    nnnn419s

    ☆quiet follow

    尻尾…えらんだとき…「お好きなんですか?」だと…ふへ…

    Tap to full screen (size:750x1334).Repost is prohibited

    recommended works

    KaimenSponge

    DONEさんむそ現パロ 徐庶と馬岱の食べ歩きシリーズ
    今回は初の遠征です。
    全3回予定の1回目です。
    長野そば!そば!!そば!!!(アイスクリームも添えて)① 今年の冬は雪が多いらしい。物流が滞ったり交通が不便になったり、災害級なんて言われる大雪が降ったりもするけれど、俺としては願ったり叶ったりなところもある。こう見えて趣味がスノーボードなので、毎年冬は待ち遠しい。とはいえ、寒いのはそこまで得意ではないのだけれど。
     今年はどこに行こうかな。ここのところは新幹線で湯沢とか、近場で磐梯とかに行っていたけれど、思い切って北海道もいいかもしれない。となると日帰りは無理だから、どうせならご当地食べ歩きもしたい。それなら、せっかくだからいつもと違うところに行こうか、と考えて、馬岱くんを誘ってみようかなと思いついた。土日なら大丈夫だろうか。

     馬岱くんからは二つ返事で快諾された。よかった。実は、サークル活動という付き合いはあるけれど、泊まりがけの旅行になんて誘ってしまって、ちょっと馴れ馴れしすぎたかなと思っていたんだ。俺はどうにも手加減が下手でいけない。ちょうど大学は冬休み中だそうで、金土日の二泊三日でとれそうとのことだった。北海道は学生の馬岱くんには予算面で難がある。結局交通費や諸々のことも考えて、行き先は長野県に決めた。学生以来行っていないかもしれない。金曜早朝に出発すれば昼前にはスキー場に着く計算だ。滑ったら、ちょっと頑張って翌日のスキー場近くの宿に移動してしまおうかなと思う。一時間くらいの道のりだ。二日目は朝から滑って、昼くらいで切り上げたらまた移動して、午後からはお待ちかねのサークル活動だ。お土産買ったり観光したりして、三日目の夜には帰ってくるようにしたい。幾つか店を調べてメモしておく。大体の予定と予算なんかを馬岱くんに共有して、持ち物の相談もした。概ね俺の考えたプランで了承してもらえたので、宿の手配やリフト券(最近はウェブチケットだから便利だ。馬岱くんにもリンクを送って買っておいてもらった)の購入なんかを済ます。幸いスキー場からあまり遠くなく、個室に風呂がある宿が取れた。若気の至りで入れた刺青、こういう時結構面倒くさい。
    6222