lovepopp_ibkino @lovepopp_ibkino ポップ愛でダイポプ前面推し。二人の幸せを常に願っています。 ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 30
lovepopp_ibkino☆quiet followDONE鍛治屋師弟まとめです。あと、許可を頂いたのでN平さんのロンノヴァ本「ようこそ工房見学へ」に寄稿させて頂いたものも再掲しています。カプ色は薄めですが想い愛です。種族違いの師弟最高だなって! show all(+9 images) Tap to full screen (size:1846x1604).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow lovepopp_ibkinoPAST真バーン様とポップまとめ。唯我独尊で調子に乗ってるところが!はちゃめちゃに可愛かったですね!! 9 lovepopp_ibkinoPASTかなり昔のものあって絵がバラバラですが、Twitterで投稿してたヒュポのまとめです。自分的にはヒュポとして掲載してもいいかなーというネタ含めてるので、他キャラもいますのご留意を。新規も少ないですが追加してます。長兄は言葉少なに極強火であって欲しい。 21 lovepopp_ibkinoPASTハドポプまとめ二人の関係性は原作がエモすぎるのでそれ以上がないのですが!!あえて言うなら、ハドラーは自分が受け入れられるとは思ってないので、そんなハドラーに無意識に距離つめていくポップ、という構図が大好きです。 9 lovepopp_ibkinoPAST探索記録(if)まとめ②です。ダイがいないけどダイポプです。😊 11 lovepopp_ibkinoPAST探索記録(if)まとめ①です。『だいだい箱』で公開中です。ダイがいないけどダイポプです。😊 22 lovepopp_ibkinoPASTダポまとめ 9 recommended works Piorimu_novelDONE【タイトル】やれたかな委員会 1票目【ご注意】アホらしネタですが、ポプマのバレンタインもの…と言い張ります🥳 某漫画『や○たかも委員会』(ドラマ版もあり)にならい、お目当ての人といいムードになった時のエピソードを相談者が披露→それを元に審査員が「やれた」「やれなかった」を判定する、という形式です。【登場人物】マァム、ポップ ほか 9 radhissyuDONEダイ大バランとソアラ。このカプ大好き…「…今のは内緒ね、バラン」。 いちさんDOODLE武闘家マァムさん みぞおちTRAINING身長差と調子こきポップかわいいの絵 ムーンストーンDONEダイ⇆ポプ 一発書き。捏造しかありません。アニメ第60話 月夜のデートが尊すぎて二人の出合いと想いが…うわぁぁーとなって全然醒めないのて。自己救済。紅は異ならずデルムリン島はモンスターばかりが住んでいるから他所からはモンスター島ともよばれている、と俺に教えてくれたのはロモスへ行く舟旅中のポップだった。 あの5日間と魔の森を彷徨ったときにポップと話した沢山のことが、ニンゲンの世界で生きていく為にとっても役に立つとはその時は全然分からなくてただお喋りしてただけだと思ってた。 ポップは「ニンゲンの常識」を知らない俺の質問やズレた答えを馬鹿にすることもなく真面目に、だけど剽軽に教えてくれたっけ。 大好きだったアバン先生を亡くしたばかりで寝る度に悪夢に魘されたり飛び起きたりしてたのに俺は兄弟子だからな、って無理に笑顔を造りながら。 思えば俺にとっては友達もじいちゃんもモンスターばかりの「モンスター島」のなかで俺だけがニンゲンでも気にならなかったし、何ならニンゲンっていうモンスターの一種だと思ってた。 1652 ddggmm5DONEハドラー……😭 あやかMOURNINGキスの日1枚目は1215のキル無しバージョン、2枚目は1720です。 2 ddggmm5DOODLEやりたくなっちゃう構え⚔ nume_numeriDONEラーハルトとヒュンケルの話。エロ無し健全。原作後の話になるのでネタバレご注意ください。灰と燃えさし思えば、その日は朝からろくな事がなかった。 愛用の毛皮には虫が湧き、道具袋の留めは壊れ、携行食にはカビが生えていた。もともと運勢などは信じないほうだが、ここまで不運が続くなら慎重になった方がよかったのかもしれない。 きっかけは、ちょっとした近道だった。 長く曲がった道を省略するために草地を突っ切った後、ヒュンケルが体調を崩すまで数時間もかからなかった気がする。おそらく草地に埋もれて足元がよく見えなかったのだろう、鋭い草や木板の釘で足を切ると、そこから病魔が入るのだと聞いたことがある。 足取りもおぼつかない友の肩をかつぎ、手頃な廃屋に寝かせてよくよく症状を問いつめてみれば、それらしい切り傷と高熱が想定した病と合致した。 2848