Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    睦月 文

    描いたもの色々

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 33

    睦月 文

    ☆quiet follow

    キスするときに煙草の味がするのが嫌って話を描こうとしたけど無理でした

    #黒広
    blackClothWidth

    Tap to full screen (size:400x450).Repost is prohibited
    😻❣❣💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    kyosato_23

    MAIKING8章4節前提ソロフォル。まだ途中。
    最後の瞬間に魂が通じてアルスノヴァがうつっていた親友がその後アジトに帰ってきたら…という話。
    いちゃいちゃしてます
    8章4節+デカちゃんイベが下地にあります


    *********************************


    フォルネウスが紆余曲折の末に無事に戻ってきた日、ソロモンの高揚はフォカロルどころかバルバトスやウェパル、当のフォルネウスにまで窘められるほどだった。失った宝物が戻ってきたかのように頬を上気させて喜ぶ様は微笑ましく見る者が大半だったが、苦笑や呆れの視線も少なくはない。それでも皆ソロモンの喜びは理解できたし、自分たちが口を挟むものではないと見守る体勢を見せていた。
    その夜はささやかな歓迎会が催されたが、気遣いのある者の提言で宴の席は夜が更ける前にお開きとなった。酒を飲まないソロモンとフォルネウスは長々と祝いの場にいても楽しくないだろう、と。特にフォルネウスは大人数での飲み騒ぎを好まない。久しぶりの再会なら積もる話もあるだろうと、飲み足りない面々が騒ぐのを尻目に早々に二人を部屋へと見送った。


    少し早いもののいつもなら眠りに就いてもおかしくはない時間だが、その日のソロモンはまだ眠りたくなかったし、フォルネウスと離れたくなかった。だから自分の部屋へ来ない 7574

    鳴海恭介

    SPOILER銀魂 THE FINAL 支離滅裂な感想(松陽先生8割)
    ネタバレ有り(超肯定派)

    映画2周後に「轍と道楽心情まじ最高のテンションで歌えるレベルだぜ」って、意味の分からない自信で映画後に初めてフル流したのね。
    轍の「ちゃんっちゃ〜(前奏)」流れた瞬間、涙がブワッて込み上げて号泣した。
    スクロール下にネタバレ感想


















    アニオリの赤ん坊をあやす松陽先生を見て、人との接し方すら分からなかった化け物が、仔銀達と時間を共にする事で人間になったのを感じさせたのが温かく悲しくもあった。
    (第二部開始した瞬間、ここでボロ泣きした)

    「吉田松陽」が銀さんや子供たち、人間の希望を見つけた矢先に
    血を与える事の危険性や安易な考えで化け物を生み出してしまった自分の傲慢さを知って
    幸福を手放し、残していった希望達を追い詰めるだけの化け物に戻った後悔。

    アニオリによって更に浮き彫りになったのが、とにかく辛かった。

    でも、そこから新八達の感謝→銀さんとの最後の会話の流れがくることで
    「吉田松陽」の人生に意味や救いがあった事を知るのが、とにかく凄い。そして辛い。


    「人は誰しも虚。その虚を知るが故、人を容れ、死んでも生き続ける」(台詞簡単にしてるよ)の台詞も、虚達と松陽先生の人間かそうであれなかった境界線だと感じた。


    ----------------


    映画作られるって知った時は、完結篇と原作がリンクしてるから、完結篇まんまにならないか。原作カットされ 2693