あやりと 一次創作メイン。ゆるゆるマイペースにやっております。(創作はファンタジー系でアナログ画です。たまにBL表現あり。)リアクション、いつもありがとうございます!とても励みになります! ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 54
あやりと☆quiet followDONEユキトとましろネタ2。特に深い話や設定などは無いです。枚数もあまり描けていませんが、体力的にはヘロヘロです…。 #創作 creation #創作漫画 originalComicStrip #一次創作 Original Creation #アナログ漫画 analogueComicBook #ファンタジー fantasy #オリジナル original #オリジナルキャラクター originalCharacter show all(+2 images) Tap to full screen (size:864x1246).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow あやりとTRAININGスノードロップとスノーフレーク。 あやりとTRAINING向日葵。 あやりとTRAININGもろ加工してますけど、こっちの方が色合い可愛い気がしたので。2枚目の元絵の方がビビットです。あと、何となく頭に浮かんだポーズを描いたので、不思議なポーズしてます(笑) 2 あやりとTRAINING眠らせていた画材で遊んでみた実験的なもの。お花は一応アサガオです。 あやりとDONE自カプネタ3つ。元のラクガキを描いた時期がバラバラなので、ネタもバラバラです。 3 あやりとDONE開き直ってきたので、過去に描いたネタをペン入れしたもの。(体力的な問題で、枚数が必要になるネタを描かないようにしていた)自カプです。 2 related works 伊藤 謡DONE原本サイズB4×2枚のB3製作時間だいたい3日肌のトーン以外フルアナログってかフル丸ペン 3 伊藤 謡DONEあなたが愛してくれた。それだけで幸せだった。最期の心中シーン。エペシの為に何もかも捧げて、生命さえ捨てる。それは化け物のエペシへの恩だったのか、人としての不幸な幼なじみのエペシへの同情だったのか、化け物同士の愛だったのか、誰にもわからない。 2 伊藤 謡DONEただ押し倒しただけなのよ上段 現実中段 魂下段 過去(一番純粋な本音)このまま3つの次元で続くんだけど、続き見たい人いる? まほろDONE創作漫画『少女漫画はじめました』3話 ヒーロー(14ページ)ようやくラブコメの兆し…? 14 伊藤 謡DONETwitterでクッソ仲良しのフォロワーさんがコラボ漫画描いてくれました♡前歯隼三(@maebasyunzou)さん作 4 shinoPAST※過去モブドラ設定有りのロナドラドラちゃん右側オンリー『世界で一番drdrちゃんⅢ』開催記念で以前無配してモブドラ+ロナドラの小ネタを再掲します※ドラちゃんがビッチです(過去)※下ネタギャグです 6 伊藤 謡DONETwitterの僕のアカウント界隈ではお馴染みの前歯隼三( @maebasyunzou )さんが、なんとまぁ、僕をお題に描いてくれました💙 4 伊藤 謡DONE公開して差し障りない部分のみだからわけわかめよね 伊藤 謡DONE本編から一コマ抜粋赤ニキが珍しく優しい表情 3 recommended works jun2900DOODLE伸びすぎた前髪 さくゆき/ゆいしろDOODLEらるく28周年おめでとう〜もっとちゃんと描きたいって毎年言ってる 5 tiyoDONE宇宙人という設定でした。かぼちゃパンツはファッションなので見えてもいい(本人談)そうです。 鷹由*takayoshiDONE中1の甥っ子の友人にあげる予定。本当は服か背景に柄を加えたいけど……そのあげる子は名前しか知らないからここまでに。今後もその子と縁があって信頼が上がればその時はもっと頑張ったものにしたい。 小雪 文乃DONE民族衣装っぽい女の子。ボールペンの細さを変えたら、新鮮だった。 2 伊藤 謡DONE打ち捨てられた子どもの遺体を見つけ、弔うシーン。結局、フルアナログです。 prinzPASTオリキャラ女の子まとめ3~7はテニプリに出てくる学校の女子制服(夏)を着せてみたシリーズ( ◜ᴗ◝)8枚目はつい昨日描いた落書き女子になります四天制服女子と地味にポーズカブッテル…_:(´ཀ`」 ∠):_ 8 🥦🥦🥦PAST居酒屋ファンタジー衣装が好きすぎて描いてたこの塗りもっかい出来るようになりたい… 2 咲@絵DONEカニさんと鬼さん達。