53d4JqmSRtKQkbX ほむです。忘れがちだけどとりあえずアップします💪('ω'💪)@53d4JqmSRtKQkbX ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 93
53d4JqmSRtKQkbX☆quiet followDOODLE推しより上の順位を描こう完結ー!お疲れ様でしたー!1位だけちょっと頑張って塗った。1位故。好きだからネ!! #アルラス arras. show all(+13 images) Tap to full screen (size:1378x1378).Repost is prohibited 53d4JqmSRtKQkbXDOODLE 4 53d4JqmSRtKQkbXDOODLEゆるっと怪異ステッカーシリーズとLINEスタンプシリーズー。はぁ。かわいいね…。 19 53d4JqmSRtKQkbXDOODLE捧げ物落書きあれこれまとめーい 10 53d4JqmSRtKQkbXDOODLEわー!!!!最後はジャバ!!わちゃわちゃあかるく楽しそうなとこでおわりたいなとおもったら思った以上にわちゃわちゃwwとりあえず全キャラおわったーい!! 9 53d4JqmSRtKQkbXDOODLEヴァガもそろったーん! 8 53d4JqmSRtKQkbXDONEギャルと腰痛と暴れん坊がいて凸凹アイドルオブスキュアリーとなった 10 related works リク(riku)DOODLE明日23時のあつ森ダイレクトとってもとっても楽しみです!!!!!(わかったから落ち着いて)&練習ウェルたんと情報集め中コルネイユ リク(riku)DOODLEお久しぶりのアルラスらくがき(お絵描き練習怠けてました…)。やはりコルネイユはカッコイイ…好き…。全ッ然アルラスに関係ないけど、初めてばれんたいんグレシル話を当日までにしぶに上げる事が出来ました…。人間頑張れば何とかやり遂げる事が出来るんですね……。またまた関係ないけど、3/20発売のあつ森……とても楽しみです……(*´▽`*) リク(riku)TRAINING練習。アレク&ロザリー(黄昏)。どっちも好き~~~~~。さて……あつ森ダイレクトを待つか…… つみ。PASTベルクル 2 .oODOODLEメンテ明け目前で正気を保つためにらくがいた しんくDOODLE黄昏と漆黒アレクサンドラさんのウェディングドレス妄想落書き。黄昏はパンツスタイル、漆黒はスレンダーな感じで。女王に使えてる二人なのでシンプルに。黄昏の花はアレクサンドラさんの誕生花がトルコギキョウだったのでそちらを。 しんくPROGRESS猫の日過ぎたけど、気にせず!(><)ねこんでーる予定ラフ。実家のねっこのトレス。模様はトラネコさんっぽくするか、本人寄り(?)にするか迷うところ。 リク(riku)TRAININGヴァローナ練習。やっぱり難しい……。2枚目は同じ絵の枠とか無しver。(0225) 2 リク(riku)DONE猫の日、ということで……コルネイユ……もとい、ねこるねいゆ(※強制)さんとネクルネクアさんのほのぼの(??)1Pまんが。必死に抵抗したが、ネクルネクアの魔の手から逃れる事は出来なかった凍土世界の破壊者様なのでした(そしてジネットやイロンデールに見られてしまう)。 recommended works おんどべDOODLE練習 3 のらくら。DONE【アルラス(凍土アンナ)×Sky(鳥面)】最大のポイントは2枚目左上です。好きです。 2 のらくら。MOURNING #アルラス ゾンおめでとう!!黄ゾンは黄ジネとマティに盛大に祝われればいいよ……今日はけぇきにかぶりついたらいいよ………の図。明日一日お休みだから午前中は寝るつもりなので(おい)、先にお祝いをば!(っ'-')╮ =͟͟͞͞🎂ゾンは愛すべきヒール役だなとしみじみ。「ヒール役の愛され度で物語は左右される」がのらくらの持論なので、ゾン達のおかげでアルラスは面白いのだと実は思っている。おめでゾン。 2 のらくら。DOODLEほろよい落書き。槍マガツの嬉しさとアカネちゃん来ない悲しさでついニャンキムを描いてしまい等と供述しており……… リク(riku)DONEオウィちゃん!!!!!お誕生日!!!!!おめでとうございます!!!!!1027 リク(riku)DOODLEユナちゃんやっと☆5に出来た~~~~~!灼熱パも着々と強化出来てきたぞ~~!あと何回も言ってますけど、灼熱トライゾンはまだ……??(しつこいぞ)凍土トライゾンも良きですが灼熱トライゾンも良きなので早くパーティーに入れて活躍させたいんじゃ~~! 桜井ひよ子PROGRESS降灰編での世話人の世話っぷりが気になります。たのしみ!(今しか見れない幻覚らくがき) つみ。DONE主人に仇なす者絶対許さないバニー。パ様は基本間が悪い。 3 ぺたぺたぺーたーDOODLE