Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    aco

    @uso80024365

    @uso80024365

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 12

    aco

    ☆quiet follow

    サイキッカーズの短い話。

    ルーレット式おみくじ器何らかのトラブルの帰り道、全員示し合わせたように腹が減って、そのとき目の前にあったのは古めかしい蕎麦屋だった。
    「おっ懐かし〜」
    テーブルの隅にメニューと共に置かれた球体を目の前に引き寄せたのは、隣に座る鳥束だった。球体にはコインを入れられそうな横長の穴が球の周に沿って並び、上の半球はルーレットのようになっている。
    『何だそれ』
    「知りません? 自分の星座のところに百円入れておみくじ引けるんですよ」
    ほら、ここをこうして。鳥束はレバーをばちんと引いた。肩透かしだったが、お金を入れたら半球のルーレットが回るのだろう。
    『初めて見た』
    「やってみましょうよ。百円玉百円玉……」
    『あるぞ』
    小銭を出そうと尻ポケットに入れたコインケースを出そうとしたとき、実は目の前に座っていた相卜がやっと声を出した。
    「えっ」
    目を見開く相卜。
    「どうかしました?」
    「あんたらガチ?」
    信じられない、とでも言いたげな顔で、相卜はたった今僕と鳥束が回そうとしていた球体を指差して言った。僕の指で摘んだ百円玉は、獅子座の穴に吸い込まれそうになっているところだ。
    『何だよ』
    「あたしがいるんだよ?」
    『それがどうかしたか?』
    「あたし! 占い師!」
    『韻踏んでる』
    「うるせー! あたしがいるのにそれやんの?!」
    「じゃあ占ってくれるんですか?」
    「やってやろうじゃん」
    『じゃあはい』
    百円玉は獅子座の穴から相卜の手の中に行き先を変えた。
    「んー、楠雄は……」
    手にした百円玉を弄びながら、相卜が僕を見て目を細める。
    「運勢はまあまあってところね。待ち人は来る。若い男ね。勉強も恋愛も特に何もなさそう」
    「え、そんな感じ?」
    「だって100円のおみくじでしょ。あたし、売れっ子占い師よ? 1時間を2万で売ってるの。100円でこれ以上聞けると思わないでよね」
    『確かにな』
    「でも、そのおみくじ器よりは当たってる自信あるよ」
    『そりゃどうも』
    そのとき、僕らが頼んだメニューが運ばれてきて、おみくじの球体は隅に寄せられた。相卜がいる以上はお役御免だった。
    そうこうしていたら、家族連れが僕らの隣に座り、それはなんと佐藤くん一家だった。
    ——待ち人は来る。若い男ね。
    100円のおみくじ占いですらこの的中率。僕らはこんどこそあの球体に百円玉を食わせようとしたことを詫びた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🙏👏💖💖👏👏🔮🔮👏👏👍
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    aco

    PROGRESS野……子脚本でエンディングに米……師が流れる未来捏造斉鳥バディものの進捗を晒します。
    ちょっと前に喋ってた未来捏造設定です。
    斉木楠雄(26):都市災害情報システムセンター(UDISC)職員
    鳥束零太(26):出張僧侶兼霊能探偵
    タイトル未定 File.1コンクリートの隙間に、煤と湿気がまだ残っていた。
    三日前に鎮火したはずのビル火災現場。その非常階段の下で、斉木楠雄は片膝をついてコンクリートの亀裂を指先でなぞった。

    都市災害情報システムセンター――通称UDISC(ユーディスク)。
    都心で起こる地震、火災、洪水……ありとあらゆる都市型災害を「起きる前に想定し、起きてしまった後も被害を拡大させない」ための解析と提言を担う組織だ。斉木はそこの解析部第三課に属する。災害データの計算とモデル構築、それが大学を卒業した後斉木の選んだ“仕事”だった。
    火災を消すのは消防、犯人を捕まえるのは警察――だが、行政に避難指示を促すタイミングを決めるのは誰か。崩落危険区域をどの範囲まで封鎖すべきか判断するのは誰か。解析官の一つの数値で、都市の数万人の安全計画が変わる。そういう仕事だ。就職して四年が経ち、先日役職もついた。形ばかりといえば形ばかり、"上級"解析官という。やることは結局変わらない。日々災害の予測を立て、リスクのありそうな場所のデータを取ってくる。それなりにあくせく働いているのだ。そして、起きてしまった災害を分析するのもまた、仕事の一つだった。今日は、三日前のビル火災現場を、消防と検証しに来た。
    1724

    recommended works