Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    糸泉 点

    Twitterはこちら→@itoizumi10
    まんがはこちら→https://pixiv.me/itoizumi10

    Twitterに載っけてた創作(BL/百合)のらくがきまとめ用です。ワンドロまんがなども。
    自分のやる気を出すためまんがの進捗兼作業日誌もあげてます(後で消してます)
    アナログで描き散らしたものをスマホ撮影が多いので見づらかったらすみません…。
    応援や反応ありがとうございます…!とても励みになります…。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 184

    糸泉 点

    ☆quiet follow

    10/27(日)
    前半部分のベタとホワイトの作業完了。
    後半部分に行く前の気分転換に、ハロウィンショタまんがのネームやり始めた。

    #創作BL
    creationOfBl

    Tap to full screen (size:656x394).Repost is prohibited
    😊💖💖💴💙🍭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    あるぱ

    DONE三題噺のお題で作成した世紀末BL/30分最果てにて


     どうして、うつくしいものは脆いのだろう。ぼくは見下ろしながら、何度も繰り返しそう呟いた。チカリチカリと明滅するカラフルな光が、彼の肌色を奇妙な色へ変化させる。ぼくは床に座り、彼の顔に顔を近づけた。かすかに感じる呼吸音。思わず、ほっとしてしまう。
     ぼくがほっとするなんて、おかしな話だ。口元をゆがめ、立ち上がった。それから、薄暗い室内を見渡す。
     廃屋は荒れ果てていて、もはや人間の生活したあとも朧気だ。ただ大きなクリスマスツリーの電飾だけが、滑稽なほど景気よく光る様を、いつか彼は悪夢みたいだねと笑っていた。あれはいつだったか、と思い出すまでもなく、ぼくには三十二日と十一時間、二十三分前のことだと分かる。
     貴重なガソリンと発電機なのに、彼はこのツリーの電飾にそれを使った。たぶん、あの時からもう、だいぶ壊れていたのだ。
     ぼくは部屋を横切って外へ出て、雨水を集めるために作った仕掛けから、コップに水を汲んで彼の元に戻った。本来ならば濾過して、一度沸騰して冷ますべきということは理解していたが、いまとなってはそんなことはなんの意味もない。彼の生命がいつ消えたっておかしくないこと 1588