koharu_Hanasaki☆quiet followDOODLE仕事しんどすぎて仕事中にTRPGのPC考えてた。TRPGやる予定もないというのに…………こういうなんちゃってシスター的なの大好きで、気を抜くとすぐこういう系にしてしまう。かわいいとおもいます(自画自賛) Tap to full screen (size:816x1145).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow koharu_HanasakiDONEグラン胴ドロップ祈願!最近は落書きやアニメ塗りが続いていたので、時間をかけて真面目に塗ったのだいぶ久しぶりかも。1キャラをじっくり描くの楽しいですね。それにしても壮年キャラむずかし~~!!!でも悪い顔描くのすごいたのしかったな……めちゃムズだけど今後も頑張って描いていきたい…… koharu_HanasakiPASTTwitterに投稿した漫画の1コマ目、みんなかわいく描けた気がする。最近のらくがきの中でもけっこうお気に入りかも。 koharu_HanasakiPROGRESS武器持ってる絵を練習した~~い!なラフ。これ完成するかなぁ。がんばろ…… koharu_HanasakiDOODLEぽいぴくの小説機能がちょっと見辛いような気がしたので、いちおう画像にしたほうも。内容はひとつ前に投稿したものと同じです。 7 koharu_HanasakiDOODLE「夢を見た」のお題でのワンドロ。長らく字を書いていなかったのでリハビリも兼ねて&小説の投稿テスト。こういう優しい世界と辛い世界を反復横飛びみたいな話が好きで、すぐそういうオチにしてしまう。今回は冒頭回収しかできなかったけど、次のワンドロではもう少し伏線とか小ネタとか入れて遊びたいところ。夢は所詮夢であり夢を見ていました。 といっても、あまり珍しいことではありません。 わたしは元よりよく夢を見るのです。 わたしの生まれ故郷では、夢は予言である、と固く信じられていました。しょっちゅう夢を見るわたしを、いっぱしの占い師のように扱う人もいたくらいです。 もちろんただの夢ですから、「予言」が当たる確率は半々程度でけして高くはなかったのですが、それでも何かしらを当てると、大人にたくさん褒められて嬉しくなったものでした。 むろん町に出てからは、いろんな書籍を見たり話したりするうちに、それがうちの村での風説に過ぎず、事実ではないということも知りました。 けれど長年その話を聞かされて育ってきたからでしょうか、相変わらず夢というものを、未来を覗き見るもののように思えてしまうわたしもいるのでした。 1611 koharu_HanasakiDONEdrop pop candyの動画に使った絵まとめ。素材少ないぞじぶん!!って思いながら動画作ってたんだけどなんだかんだで6枚/9人描いてた!えらいのでは……?完成した直後幻想しちゃった人いたけど泣いてないよ。泣いてないってば……幻想おめでと………(ヴィエラちゃんの絵も描かせて~~!)なんとなくボロ差分描いたけど過去なんも考えてなかったりする。おれたちは雰囲気で動画を作っている! 6 recommended works u5172005SPOILERあおざくら本誌#3565話に初登場してから苦節351話分を経てついに明らかになる推しの所属。滋味深い ケラノトDONEオラオラ亀 なごりDOODLE🐇🔥のディルガイ(18歳以上?→y/n) _syokusyuDOODLETRG♀※女体化※楽♀が全裸 zeppei27DONEなんとなく続いている主福で、単品でも読めます。リクエストでいただいた「月見」をテーマに、月に魅入られ月を楽しむ、二人のロマンチックなお話です。>前作:『餅は焼いても揚げても良い』https://poipiku.com/271957/10615331.html>まとめhttps://formicam.ciao.jp/novel/ror.html月を食む 人の心は変幻自在で移ろいやすく、今日花の可憐さに目を細めたらば翌日は懐の寂しさを嘆き、はたまた子の成長に目を見張る。世間そのものが変化に富んでいる中で、その一つ一つに感応しているとも言えるだろう。季節の移ろいに、事実以上の想いを見出すに至った隠し刀もまた、そうした俗世の眼差しを解するようになっていた。なべてそれは情人の福沢諭吉や、この歳になってようやく得た友人諸氏のお陰である。『人』の心は、人が知っている。 故に自分もようやっと『人』になったものだと心密かに達成感を覚えるなどしていたのだが、実はまだまだであったらしい。横浜の写真館に、依頼された写真を届けついでに馴染みの飯塚伊賀七を訪ねた隠し刀は、真っ黒な紙を前にうんうん唸る友人の姿に首を傾げた。 5879 nini_a_trpgDONE白木の差分まとめ!出番はなかったけれど、結構たくさんありました!! 15 yamamoricoDOODLEMOTHER🦆に習った🖕 0_amedama2DOODLEござるか てまぎゃる班げんみ✕ 15 oUo_kariREHABILI