Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    Kapuber

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 7

    Kapuber

    ☆quiet follow

    土斎/月に向かって駆け出す(4)/(翻訳機の使用)

    4、下弦の月


    半分は過去に、半分は現在に。



    夜だった。戦煙の匂いが空気に充満し、空気の流れとともにその範囲を広げていった。薪は炎のためにぱちぱちと音を立て、兵士たちは暗闇で縮こまったり寝そべったりして眠りを補い、しばし現実から逃避して甘い眠りに落ち、将校や将兵が休息する住居も闇に包まれていたが、一軒の部屋にだけはまだ明かりがついていた。新選組副長の土方歳三が、窓をむいて席につき、外の火をながめていると、木卓のむかいで、新選組三番隊隊長の斎藤一が、いや、山口次郎と呼ぶべきで、会津酒を皿に盛り、一気に飲み干した。
    同じ部屋にいながら、二人は無言だった。瓶の中の液は明らかに山口次郎によって一掃され、瓶を揺らすと本来の重さも音も消えていた。山口次郎は酒の皿や瓶を押しのけ、酒に焼かれた頭の中は恍惚と覚醒とで、矛盾していて、名もない、しかも出にくい怒りが胸に広がっていて、目をぱちぱちさせ、目の前の人の姿を見て、「土方さん、残ってください」と言った。名前を呼んだ者がスポークスマンを振り返ると、山口次郎が顔を赤くし、明るい目でこちらを見つめている。溜息をつき、山口次郎の頬に手を伸ばすと、高い体温が掌に伝わり、火のように熱くなり、手を上に向け、乱れた髪を整えた。長いはずの天然パーマが手にした髪に変わり、山口次郎の髪には火薬の匂いと埃がまじり、戦争の熱気で入浴や食事の時間はほとんどなくなっていた。
    山口次郎の髪を整えると、土方歳三は手を離して座につき、掌についた埃を洗濯物で雑にぬぐい、「斎藤、飲みすぎるな」と言った。土方歳三は、たとえ苗字が変わっても、二人きりのときだけは、もっとも口にしやすい姓で呼んでいた。山口次郎は、土方歳三の一挙手一投足をじっと見ているうちに、胸の中に怒りがふきあがってきた。酒などはどうでもよく、飲んでも飲まなくても、彼の判断や行動には差し障りがなかったが、いつもより気性が荒く、目の前の土方歳三のほうが酔っぱらったようだった。彼の下した決定は山口次郎には理解できなかった。山口次郎は、さっと立ちあがって、土方歳三方の髪をととのえていた手に身を乗り出し、暗い顔をして、「土方さん、今さら北上する意味がありますか。新選組はおしまいだ、わしとともに会津に残って、肥后守様と民を守るべきだ。」
    かつてならば、山口次郎は土方歳三の寝室の正座に引きずりこまれて叱責を受けていたはずだが、歳三は山口次郎の行動を叱ることもせず、「新選組は終わらない、北上は希望だ。おれがいるかぎり、おれは新選組である。土方歳三の平然とした返答は、山口次郎の酔った癖と、抑えきれない怒りに火をつけ、もう一方の手で、こわごわするほどの大きな音を立てて、周囲の静けさを破った。山口次郎は、隣や外で熟睡している人のことを気にする暇もなく、土方歳三から目を離さず、「希望なんてあるものか。土方さん、しっかりしてください」
    土方歳三は山口次郎に反論しようとはせず、「斎藤」と、かつて使ったことのある、自分が一番呼びやすい姓を呼んだ。山口次郎は歯を食いしばり、土方歳三の腕を握る力を増したが、彼の理不尽な一喝にも、歳三は顔色ひとつ変えず、北上の意志を動かさなかった。山口次郎はその強情さにむっとして、土方歳三の腕を振りほどいた。息をはずませ、指を白くし、顔を青ざめ、両手で机を支えた。「……もういいから、おまえは勝手に北上して、死に場所を選んで死ね。そうすれば、お前も戦わなくていい」
    「……おれは死なない、北上して援軍をさがしたら、またもどってくる。」
    山口次郎は夢物語のようなことを言って笑った。土方歳三が北に行くとか、兵を助けるとか、そんなことを口にしているのは、山口次郎の目には、土方歳三が戦い続けるための口実を探しているようにしか見えなかった。
    沖田親が死に、近藤局長が死に、お前まで気が狂った。山口次郎は鼻で笑い、満面の笑みを浮かべて、「どうでもいいですよ、土方さん、このままで……」死ぬまで戦え。もうお付き合いしません」
    山口次郎はそれをおいて立ち去ったが、土方歳三だけが部屋の中にすわっていた。薄暗い廊下では、静かな呼吸が薄い障子紙に滲み出て、外で起きている何物にも邪魔されないように目を覚ましていた。木製の廊下の床が、山口次郎の足音でかすかに軋んだので、暗がりながら廊下を出ると、ふいに背後で乾いた破裂音がした。気分を悪くした山口次郎は、気をつけただけで、長い漆黒の廊下に一つだけある光源に目をやったが、すぐに視線を戻して、その場を離れた。
    山口次郎は両手をポケットに入れて、のろのろと城壁をのぼってきた。当直の兵たちは、山口次郎に小声で挨拶をしたが、機嫌の悪い山口次郎は、部下たちの挨拶を適当にかわし、適当にねぎらいの言葉を口にしてから、人の少ない暗いほうへ歩いていった。暑苦しい夏風は、城楼の下よりも強く、足を縛っていた牽制をはずすように、勝手に舞い、山口次郎のほろ酔い頭を少し醒ました。少し離れた松明の光が足もとの道をかろうじて照らし、山口次郎が空を見上げると、空には雲がなく、くっきりとした星が黒い幕をかざして美しいのに、月は場違いに半分を覆い、半分だけが今の人間の視界に入る範囲に残っていた。
    月は時間の移り変わりとともに、飽きることなく形を変えていくが、その不変の順序は、欠けから円満へ、円満から欠けへ、そして前者への回帰の繰り返しである。月の相の変化は永久不変で、人類はいくつかの要因のためにいっしょに集まって、またいくつかの要因のために別々の道を行くことができて、制御できません。新選組が結成されてから今日まで歩んできた道は、まるで崩壊して幕を下ろす劇場のように、いつかは終わりが来る。

    数日後、別れの時が訪れた。
    空は薄明り、万物はまだ眠りから覚めておらず、見送る人々は去る人々のあとを追って、籠城のむこうの城門まで足を重くしていた。送別のチームのうちについ山口次郎残留会津の新选组のメンバーと志の将兵の将兵は、彼らの門前に立って、両チームの異なる人々が行き交う、抱きしめ、励まして、彼らは、戦時で生き残ったかいないのか、知らないが守備に徳川幕府は、彼らにできるだけの努力の生存は今どき、自身の後悔させないように行動した。北上する隊は、小さな希望を抱いて傭兵と陣地を求め、たとえ会津が陥落しても、見つけた力と土地で本領を守ることができた。
    土方歳三と山口次郎とのあいだには、無言のまま、いつもの癖があった。山口次郎は、二、三歩ほどの距離で、土方歳三の愛刀和泉守兼定を手にしていた。城門がゆるやかにひらいて、土方歳三は馬に乗って、いよいよ新たな旅に出る。山口次郎は歩き出し、和泉守兼定を丁重に元の主に渡し、土方歳三はそれを受け取り、刀を身のうちに置いた。この北上で、土方歳三はめずらしく羽織を着た。色の薄い浅葱色の羽織がまぶしく、新選組を代表する羽織が再び浮かび上がってくる。
    浅葱色の羽織を着ていたのは、いつ以来だろうと山口次郎は思った。ほんの一、二年前のことなのに、いまは遠くぼんやりと、朝日の光に溶けたような浅葱の色をしていた。浅葱色の羽織の下に洋装をしているのだが、その二者を合わせると、妙な怪しさを滲ませている。まるで、外見は武士時代の人間だが、中身はずいぶん変わっているようなものだ。しかし土方歳三は、自分が認めないものには妥協せず、洋服を身につけることは便利な行動にすぎず、胸に秘められた武士の魂はまばゆいばかりに燃えていた。
    山口次郎は少し後ずさりして、土方歳三の後ろについている者が余裕をもって進むように、視線をその身に留めた。行列は整然と整列し、土方歳三の一命を待つばかりであった。鞍上の者は紐をにぎって、未知の遠景をながめていたが、やがて山口次郎を見おろし、目が合って、別れを惜しむ気持ちがわかった。
    「じゃあな、斎藤」土方歳三はいう。
    土方歳三は珍しく、山口次郎が名乗っていた姓を人前で呼んだ。別れによるルール破りか、思いつきか、その真意は発言者以外にはわかりません。
    「さようなら、副長」山口次郎はいう。
    山口次郎の言葉とともに、馬蹄の蹴りが城門に響き渡り、一人一人の影が風塵を巻き上げて通り過ぎていった。人々は三々五々本営にもどって、長々と続く攻防戦に備え、城門もゆるやかに閉まり、ぎしぎしと軋む音は、北上する隊が城を出たときには、ひときわ大きく響いた。
    山口次郎は、列が遠ざかるのをじっと見ていた。視界の中の人の群れは次第に小さくなり、馬蹄の音は城門の動く音にかき消された。城門が完全に閉まり、山口次郎の眺望を遮断するまで、和泉守兼定に渡して以来、両手を固く握りつづけていた。力を抜くと、踵を返し、別れの場所を後にした。
    この別れが、永遠の別れだったと誰が思ったか。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    Kapuber

    DONE土斎/月に向かって駆け出す(4)/(翻訳機の使用)
    4、下弦の月


    半分は過去に、半分は現在に。



    夜だった。戦煙の匂いが空気に充満し、空気の流れとともにその範囲を広げていった。薪は炎のためにぱちぱちと音を立て、兵士たちは暗闇で縮こまったり寝そべったりして眠りを補い、しばし現実から逃避して甘い眠りに落ち、将校や将兵が休息する住居も闇に包まれていたが、一軒の部屋にだけはまだ明かりがついていた。新選組副長の土方歳三が、窓をむいて席につき、外の火をながめていると、木卓のむかいで、新選組三番隊隊長の斎藤一が、いや、山口次郎と呼ぶべきで、会津酒を皿に盛り、一気に飲み干した。
    同じ部屋にいながら、二人は無言だった。瓶の中の液は明らかに山口次郎によって一掃され、瓶を揺らすと本来の重さも音も消えていた。山口次郎は酒の皿や瓶を押しのけ、酒に焼かれた頭の中は恍惚と覚醒とで、矛盾していて、名もない、しかも出にくい怒りが胸に広がっていて、目をぱちぱちさせ、目の前の人の姿を見て、「土方さん、残ってください」と言った。名前を呼んだ者がスポークスマンを振り返ると、山口次郎が顔を赤くし、明るい目でこちらを見つめている。溜息をつき、山口次郎の頬に手を伸ばすと、高い体温が掌に伝わり、火のように熱くなり、手を上に向け、乱れた髪を整えた。長いはずの天然パーマが手にした髪に変わり、山口次郎の髪には火薬の匂いと埃がまじり、戦争の熱気で入浴や食事の時間はほとんどなくなっていた。
    3615

    Kapuber

    DONE土斎/月に向かって駆け出す(3)/(翻訳機の使用)
    3、損凸

    クライマックス曲の墜落は、その素顔を覆い隠す。



    春は遅く、万物は蘇り、植生は緑の芽を出しているが、夜はまだ肌寒い。斎藤一は、せっかくの未飲酒の夜、臥室に正座し、髪をポニーテールにして、愛刀を守るために燭の光をかざしていた。百戦百戦の鬼神丸国重の刀身は、すでに小傷だらけになっていたが、その鋭さと強靭さを保ち、幾度となく乱戦をくぐりぬけてきた。ゆらめく蝋燭の光が刃に当たって寒々しく光り、眩しい反射光が斎藤一の顔を照らした。
    木の廊下を踏む足音は、静かな深夜に特に強く、わざと着地を軽くしても。近づいてくる足音が門の外で止まり、白い紙の引き戸に漆黒の影がうつって、「斎藤、おれだ」と呟いた。斎藤が唇に結んだ紙を取って返事をすると、来た者は勝手に戸をあけて入って来た。斎藤一が礼儀をわきまえないようにしている者は数人しかいなかったが、来たのはその中でいつものように緊張した表情の土方歳三で、斎藤一と向かい合って胡坐をかいていた。「こんな時間に、副長は何の用だ」斎藤は鬼神丸国重の鞘をとりあげると、おそるおそる鞘のなかに刀身を入れ、「べつに用件は、明日の朝に申しあげてもよかろう」
    3187

    Kapuber

    DONE土斎/月に向かって駆け出す(2)/(翻訳機の使用)
    2、満月

    丸く、華美なクライマックスナンバー。


    新選組の夜警は通常四人の隊士からなり、列の先頭を死番という。予期せぬ不確実性に満ちた夜、死番の人間は非業の死を遂げるかもしれないし、夜明けを見るかもしれない。このため、自分の死番の日になると、多くの隊員が言い訳をして死番を避けるようになる。斎藤一はこれを嗤って、いかに逃げても、直面すべきものは必ず直面して、人間がいずれ死を迎える日が来るように、遅かれ早かれ差はない。
    正直に言えば、逃げる人を心底軽蔑している。こそないで左の腰の刀を、手のひら哈熱気を朝に冷たい手をこするの温度、屯所の門を出て、彼とともにパトロール隊員のは玄関の前に整列待ち、そして夜のパトロール隊員の皆が実力、斎藤一がなくて、余分な指示だけ一つ目の细かい动作にその意味を知ることができる。斎藤は、巡察員の確認をととのえて、おのずから先頭に立ち、今夜は死番として、未知の前方に何があろうと、仏が仏を、神が神を、潔く命を断つのである。一歩を踏み出す前に、屯所の門のなかに突っ立ってあらわれた土方歳三が、斎藤一を小さくも小さくもない声で呼びとめた。
    4975

    recommended works

    hjn_airr

    CAN’T MAKEぶっちゃけ後半は酔った勢いなんだなぁこれが…シラフだと恥ずかしくて読み返せなかったのでまた呑んだ時にでも確認して手直し(あれば)してpixivにUPしますね…すみません…【土斎】はじめちゃんが小さくなる話




    「…うん!霊基異常だね!」
    「たま~によくあるんだよね…」
    「たまによくあるってどういうことよ、マスターちゃん」

    突然我が身に降りかかった異常事態に斎藤は小さくなった手を閉じて開いてをしながらため息をついた。

    「そうだ、肉体は幼くなったが精神はどうかい?記憶にどこかおかしな所はある?」
     ダヴィンチの質問攻めに辟易としながらひとつひとつ答えていく。


     ダヴィンチによると幼い姿に引きずられて精神まで幼くなる場合があるようだが斎藤に変化は感じられない。特に変わりはない…はずだ。
     カルデアには同一人物のサーヴァントもいる。例えばリリィやオルタ。沖田もそれだ。年齢が異なるサーヴァントは晩年の記憶に実感がなかったりするようだが自分が思う限り小さくなる前と同じなはずだ。

    「受け答えを見る限りは大丈夫そうだね。でもメディカルチェックと暫くはモニターさせて!これ以上なにも起きないとは限らないしデータも取っておきたいからさ!」
    「一ちゃんゴメン!いつも通りなら1、2週間で戻るはずだから…!姿が変わって大変なところ申し訳ないけど協力してくれないかな」 4271