Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    sktm1311

    @sktm1311

    フォロワー限定が使用できないので、
    ツイッターサークルのツイートにPWを記載する形をとる事にしました。
    ポイピク投稿のツイートにリプライでその都度詳細を記載するようにします。
    今まで通りフォロワーさんと成人済みの方に限らせていただきます。
    投稿して数日間は誰でも分かるPWにしています。
    (結果的にそうなってしまいますが、見たいならフォローしてくださいという理由ではないです。)

    →Twitter(X)のサークルの仕様の変更か何かで、サークルに追加、編集ができなくなってしまったので、プロフィール欄の誕生日の数字をPWにします。

    今後非公開にする前に誕生日(pw)の表示をなくしました。(2025.4.2)

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🐋 🐚 💙 🌊
    POIPOI 69

    sktm1311

    ☆quiet follow

    しんおみ
    臣ってちゃんと泣けたのか、お別れできたのかずっと気になってる、それ所じゃなかった時は真がいなくなるはずないと知らずのうちにどこかに隠して、この頃っていう曖昧さが出たのかなあ……00年〜、03年、08年(ミチがきてる軸)くらいのふわっとしたメモ、全てが妄想と願望、字きたないです、真は臣が離れていくの寂しかったかな……18↑?

    🎧
    惑星、モラトリアム
    ハローアゲイン

    Tap to full screen (size:1672x2341).Repost is prohibited
    😭😭😭💞😭😭😭😭❤💖😭😭💞😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭❤😭😭💞💞😭😭😭💞👏😭😭💓😭😭😭🍌😭❤💕💞💘💘
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    Orr_Ebi

    DONE俳優パロ沢深。憑依型の深津を書きたかっただけ。バスケもしなければ特に恋愛もしない。時代考証その他雑です許してください。本当に好き勝手やってるので許せる方のみ読んでください。すみませんでした。
     男は生粋の軍人だった。父は軍部総督、母は医務局で働く看護軍人。いつも国とはなにか、戦うとはなにかを聞かされ、育ってきた。
    15の時、士官学校に入った。幼い時から父自ら手解きを受けていたので、学校の平凡な訓練は退屈でしょうがなかった。17になった夏、士官学校の同級生と街に出かけた。士官学校は全寮制で、関東の田舎から出てきていた男にとって、東京という街で遊ぶのは刺激的だった。同級生は、東京出身だったから危ない遊びや男1人だけでは入れない場所まで精通していて、男を連れ出した。
    ある時、言われた。「女を抱いたことはあるか?」ない。まだ純粋で、生粋の童貞だ。口付けを交わしたことすら無かった。女子の手を握るなどもってのほか。男にとって、女とは未知の生物だった。「それなら、練習しておいた方がいい」練習?「お前は士官学校でも1番の成績だ。おそらく首席で卒業するだろう。出世の道に、女と酒はつきものだから、今から練習しておけ」まさかこれから、遊郭にでも行くのか。女を抱きに?「そんなわけない、まだ士官学生のうちから女を抱いて、軍人になってからその女に子供が出来たなんて言われたらどうする。後の祭りだ。抱くのは女じゃない」じゃあなんだ。「男だよ男」
    13411

    eyeaifukamaki

    PROGRESS愛をみつける
    ②と③の間のノアside
    ノアはみんなが尊敬する系のできる男にしたかったので、完璧な紳士を目指しました。
    ちゃんと伝わってるかな?
    ノアみたいな男との深津さんがめちゃくちゃ愛されるモブ深もちょっといいなと、それを阻止するさぁきた君に頑張ってほしい、結局は沢深ww
    誤字脱字確認用で載せてます
    ここに載せると間違いがわかりやすい
    初めて彼を見たのはインターハイの試合の時だった。日本の高校バスケで日本一の選手がアメリカに行きたがっていると連絡があって、あまり期待はしていなかったが、スカウトマンとして品定めの為に来日した。みんな同じ髪型で誰が誰やらと見極めが難しい中、それでもさすがは名門校。レギュラーを取るだけの選手達はそれなりのプレーをしていた。その中で唯一、目を奪う存在がいた。一番、というわけではない。でも彼の動き一つで周りの選手が光ってくる。的確なパスと、シュート数は少ないが確実に決める正確さに、中からも外からも打てる柔軟さ。でも、目を奪われたのはそこじゃない。人を惹きつける魅力。しなやかな体に汗が光って艶が溢れる。あまり表情を変えないが、だからこそ、一瞬綻ぶ瞬間が堪らない。プレーは派手じゃないのに、目が離せない。気づけば、無我夢中でその子だけを追いかけていた。
    5537