Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    hina🐰

    @hina_strip

    ストリップ界の王子様🤴🏻武藤つぐみちゃんのオタク。
    浅草ロック座中心のレポ絵や感想、妄想漫画。
    ※全てフィクションです。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 22

    hina🐰

    ☆quiet follow

    東洋ショー2023年9月中

    武藤つぐみさん演目感想私が見た日の演目は↓でした。

    1.あいどんけあー🦋
    2.ムトハロ🎃🍭
    3.adidas▲
    4.Blind for Love(道成寺)👁️🐍❤️‍🔥


    1.あいどんけあー🦋
    朝一から🦋浴びれる嬉しさヤバくないですか。
    ステージが広いからか単純に楽しいのか…全ての振りのキレが異常で最高だった。
    小道具もなくシンプルなダンス演目はダンススキルの高さが際立つ。些細なキックとかターンとか本当にダイナミックかつ綺麗でそれでいて押し付けがましくなくさらっとこなされる。
    私の中で定点観測に近い気持ちで見つめていて2019年年始の初出しからずっとこの演目は武藤さんに寄り添っているし大事な時にはいつもご披露されてきたような気がしています。
    武藤さんのその時のキャラクターや存在感によってかなりベット以降の魅せ方が流動的に変わっていく印象の演目で彼女を写す鏡のようでいて、また原点のような気さえしてます。だから見れると自分も初心に戻れるというか、何度見ても改めて恋に堕ちれる。
    色んな劇場にあいどんけあーと旅を一緒にしている気もしてて、色んな景色を見せていただき、色んな思い出があります。
    見てると一見さんと外国の方の受けがめちゃめちゃ良くて見よう見まねでチップとかをあげてる印象。分かる、何も知らなくてもダンスが超上手くて超カッコよくて超シンプルにブチ上がる。衣装がまじでド性癖。
    この日見た時は照明さんが慣れてなかったのかポーズ決めてるのにピカーン!ってならなくて(言い方)およ?って顔を上げたのが可愛かった☺️




    2.ムトハロ🎃
    仲の良い踊り子さんからのいただいた演目を武藤さんなりにアレンジされたハロウィン🎃東洋だと盆上にエアリアルかけられていいなぁ!しかも演目中にご自分で掛けてくれるのもなんかグッと来ます。いただいた演目ということで普段だったらあまり見れなそうな系統ですっごく凝った可愛すぎるお衣装で登場するのでまず仰け反ってほしい☺️後半のリングもめちゃ高いヒールで軽々とやってらしていつもびっくりします。やっぱり盆上のエアリアルは良い。猫と天使と悪魔のハーフである武藤さんによりダークにまとめ上げられた世界観が本当に色っぽい。




    3.adidas▲
    1曲目あんなハードな感じなのに息上がってないのすごない。武藤さんのダンスの音のとり方が好きな人はめっちゃたまんないと思う。全部気持ちよく音に合わせてくれる。私はたまらん。服を変えるごとにどんどん変わっていく武藤さんのキャラクター性がめちゃくちゃ面白い。1曲目はヒップホップでこれ系も踊れるの凄い!てなってるとあれよあれよとキラッキラの男性アイドルに。アイドルの輝きまで本物じゃん!ってなってたら今度はめちゃくちゃえっちなお姉さんになる…びっくらぽん…武藤つぐみよくばりセットというかんじ…





    4.Blind for Love👁️🐍❤️‍🔥(道成寺)
    超好きだったのでまた見たい見たい見たい見たい…と密かに念を送り続けていた演目。
    リアルに変な声出た…
    3年ほど前、男と女の話、道成寺なんだーって軽く言ってたのを思い出すので、たぶん安珍・清姫をイメージした演目…。ベット着は初めて見た時からなんて綺麗な白蛇の化身なんだろうと思ってたんだけど、本当に蛇モチーフだったのだな?って事にあらすじを見て納得しました。(たぶん)
    この演目のなんてったって最高なところは目隠し。武藤さんの綺麗なお顔が見たいVS武藤さんの目隠しえっっっっっちすぎんか好きがずっと心の中で戦っている。でも口元だけだからこそ小さな表情の変化が綺麗…
    安珍ターンでは自分を追いかけてくる興味のない女から「目を逸らす」「逃げる」という意味?での目隠し、清姫ターンでは「恋は盲目」という意味での目隠し。うまく繋がっててぞくぞくです。「恋は盲目」をこんな形で表現してるの良すぎる。
    武藤さんには珍しいバラードでのベッドタイムが本当に大好きで、凄く有名な曲なんだけど私にとって歌詞が武藤さんを見ている時の自分の気持ちにリンクしちゃって泣けて仕方ないんです。いや普通に恋愛ソングだと思うんだけど…オタクそういうの湾曲して考察しがちじゃん。(歌詞の意味を知るために主題歌になった映画を今どきDVDを借りて見たけど多分あんま関係なかった笑)
    ずっとあなたのステージを見てて良い?という永遠に答えのない問いかけをし続ける推し活を自覚した時、この曲を聴いて感情がどっと来てしまった。どんな端っこで踊っていても見逃したくないのです。
    自分が持ってる愛はそんなに綺麗なものじゃないというのに、目の前でその世にも綺麗な体で表現される(演目上の相手が)どうしようもなく好きだという愛の自分勝手さとかとなんかリンクしてしまう。(めちゃくちゃ良い)(良いんだ、この演目はその自分勝手な感じが良いんだ!それが出せてるのが凄い好き)

    それとは別に目を隠しながら目を瞑りながらひたすら自分だけの世界を揺蕩うようなベットは「愛」そのものが蠢いているように見えていつも鳥肌が立ちます。表情はわりと穏やかに笑っているんだけど、それが逆に愛というものの恐ろしさや根深さに見えてきて。
    もうほんとえっっっっっちなんよ…
    そしてその全てに開き直ったようにあっけらかんとして自由奔放な立ち上がり。好きなもんは好きなんだからしょーがないじゃん!!!みたいなさ。
    この演目の中で彼女は別に拗らせてとかない感じもしてて。好きで好きで好きでただただそれだけの生き物で、別にどうして好きになってくれないの!?とかヤンデレ的レスポンスを求めてない悪いとも思ってないだからカラッと炎上しててそこが最高に狂ってて良いんです🔥
    まさに「良い女の子は天国へ行けるが悪い女の子はどこへでも行ける」を体現しているようなベット。楽しみながら地獄まで追いかけてくるあの感じ…

    あと、曲繋ぎがめちゃくちゃカッコよくて後半は息つく暇なく次へ次へとシームレスに繋がっていくのも女が追ってくる感じがして凄く良い。
    東洋は幕引きができるのでより演劇っぽさが作れてそこも良い〜!2曲目終わりで幕引けるのと、そこから登場する追いかけてきた手だけの女…ピンスポが当たってめちゃくちゃ綺麗な白い手でゾクゾクしました。
    そこから出てきた暗幕を背負った武藤さんが花道を行き、目隠しをまた着けるところはどこまでも広がる暗闇の前に出現する得体の知れないけどありえん存在感でこれまたかっこいい!!!
    ストーリーを知らずに見るのもいいし、頭に入れたらもっと深まる演目です🍂

    選曲や出された時期もあ、なんとなくあいどんけあー🦋の親戚だと思ってる。



    いいから…見て…の気持ち
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    hina🐰

    MOURNING2年前閉館した広島第一劇場閉館興行🍁と
    推しの武藤つぐみちゃんの広島初乗り⛪️の思い出がごっちゃになった思い出日記✍️
    泣くな男だろう※最終週のレポとかではなく、ただの私の中の第一劇場の思い出日記です。2年前に書いたまま放置していた文章です。



    2021年5月20日までの広島第一劇場の閉館興行に当初は行くつもりは無かったのだ。というか行けないと思っていた。楽日が完全に被るその5月20日まで推しである方が浅草ロック座に49日もの間休み無く出演されており、私がストリップを好きになって、その推しと出会えた初恋の演目を再演していたから、それを一回でも多くこの目に焼き付ける事、見届ける事に集中したかった。でも遠く広島の空には力強い太鼓とお囃子の音と夜空を照らすような打ち上げ花火がチカチカと見えている。ただ単純にあのお祭りに行きたい、そんな子供みたいな気持ちで夜空を見ることが何度かあった。東京と広島、両方で上がる大きな花火を感じながらどうにも上手く心の整理がつかなくてずっと地に足がつかないようなフワフワとした気持ちで過ごす日々は胃に悪かった。そんな閉館も楽日も3日後に控えた5月17日の夜、延々と眺めていた新幹線のチケットを気付いたら買っていた。いやぁ、それにしてもチケットを買ったら行けるんだから、やはり地図に乗っている場所は遠いとは言わないなと思った。地図を眺めたって手が届かなくなる日は来る。
    7340