Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    くろいぬ

    @kuroinu_4396

    いろいろなジャンルやキャラが好きな黒い人です。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 9

    くろいぬ

    ☆quiet follow

    古賀くんと北野先生の話。

    #BP

    あなたに似合うのは 北野正念龍という教育実習生が毒竜中学校に来たのは、つい昨日のことだ。何でも英語を担当としているらしく、英語の中でも、特に英単語の発音にこだわった授業をしていた。Vの発音がどうとか、とか言っていた気がする。けれど、授業内容なんて全く耳に入ってこなかった。
     授業中、コインロールをしながら外を見ていたからだ。いつもの自分なら、授業を行う先生の顔はちゃんと見ているが、何故か北野先生の顔を見るのは少し恥ずかしかった。何故かなんて分からない。ただ、北野先生の顔を見る度に、ソワソワするような、落ち着かない気分になっていた。そんな気分を誤魔化すためにグラウンドを見ると、ちょうど別のクラスが体育の授業でサッカーを行なっていた。ちょうど良かった。しばらくはこちらを見ていてもいいはずだ。そう考えていた。手持ち無沙汰の状態を何とかするために、手先はコインロールに集中させた。ついでに、コインロールには微量の魔力コマンドを使用した。こうすると、コインロールが安定する気がした。
    「古賀時雨さん」
     柔らかい声が聞こえてきた。相手にそっと言い聞かせるような、たおやかな声。その声だけで、肩が跳ねそうになった。急に話しかけられたからと言って、こんなに驚いたことはない。なかったはず。視線を教室内に戻すと、北野先生が自分の席に寄っていて、その席に向かう自分を見ていた。その目は、いたずらっ子を見つめるような穏やかなものだ。それとも、少し困ったような、そんな目だろうか。
    「君はそんなに、私の授業が退屈かね?」
     授業が退屈、というわけじゃない。ただ、分からないだけ。授業内容とか、英語の問題が分からないんじゃなくて、北野先生がどんな人か分からなくて、どんな風に声を掛ければいいのか、どうやって関わりを持つべきか、それが分からないだけだ。
     ただ、それをどう伝えればいいのだろうか。違う、と言っても、グラウンドを見ていたのでは説得力はない。退屈と言い切ってしまっては、冷たい言い方になるし、北野先生に嫌な思いをさせる。それは嫌だった。困った。どう言えばいいのだろう?
     困りに困った自分は、ぶっきらぼうに言うことにした。
    「先生の授業は退屈ですよ」
     そう言った瞬間、北野先生はどこか悲しげに目の端をきゅっと下げた。泣きそうと言うわけじゃないけど、悲しそう。違う、自分はこんなことを言いたいんじゃない。そうじゃない。
    「Vの発音なんて、なんでいろんな角度から見る必要があるんですか」
     しまった。しまった。
     そうじゃないのに、違うのに。こんな乱暴なことを伝えたいんじゃない。なのに、なんて言えばいいか分からないまま混乱して、勝手に口走ってしまう。意思とは違うことなのに。
     北野先生は、今度はぎゅっと目つきを鋭くした。当たり前だ、悪いことを言ってしまったから。
    「そんなに気になるのなら、窓からでも飛び降りて参加してきなさい」
     そう言い切った瞬間、北野先生ははっとした顔つきになった。北野先生も自分と同じように、勢いのままに言ってしまった言葉にショックを抱いているらしい。分かる。よく分かるんですよ。痛いほどによく分かる。言うつもりがなかったことや、言いたくないことを言ってしまった時は、ぎゅっと心臓が痛くなる。自分の心臓が、胸が痛い。けれども、北野先生も痛がるように胸を押さえている。痛みを堪えるような面持ちの北野先生を見るだけでも、自分の胸の痛みは何倍にも膨れ上がる。北野先生は、唇だけを動かしている。音は聞こえてこない。
    『ごめんなさい』
     いいんです。自分があんな挑発じみたことを言ってしまったのが悪いんです。ごめんなさい。あなたのその辛そうな顔を見るのは辛い。だから、自分は『あえて』とんでもない生徒を演じましょう。そうすれば、少なくともあなただけが何かを言われることはなくなるはず。
    『だいじょうぶですよ』
     唇だけを動かして、その言葉を伝える。そして。
    「ありがとうごさいまーす」
     魔力コマンドを解放して、三階の窓からぱっと飛び降りる。コマンドを上手く調節して、無傷の状態でグラウンドの地面に着地する。グラウンドから三階を見上げれば、北野先生の顔が見える。驚嘆を隠せない顔だ。
     片手でピースサインを作って見せた。
     そうすれば、北野先生はほっとしたように穏やかな目をした。よかった。これで北野先生は大丈夫。
     グラウンドに着地した後は、サッカーに参加する気が失せたので、体育館裏で日向ぼっこをすることにした。

     ねえ、北野先生。
     自分は、北野先生には先生という仕事が似合うと思ってます。お世辞とか、社交辞令とかじゃないです。あなたは優しい人だから、自分の過ちにすぐに気づいて謝ってくれた。それが、嬉しいんです。そんな人だから、北野先生は先生に向いてると思いました。あの赤と黒のストライプシャツ、よく似合ってました。大人っぽくて、綺麗でした。でも、ボタンはちゃんと閉めてください。白肌がよく見えてしまって、少し困ります。それと、あの灰色のタイトスカート。あれもよく似合っていました。シャツの色とよく合っていましたよ。あなたには、黒と赤が似合うと思います。夜空の優しい黒色と、薔薇みたいな、美しい赤色が。
     また明日。
     また明日、あなたの授業を受けにきます。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works