mihamachika いつもリアクションありがとうございます!ゼルダ好きの落書きマン。ここには制作途中の絵やボツ絵をポイポイ投げます。@mihama66 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 97
mihamachika☆quiet followMOURNING11日目昔のラフの再利用 Tap to full screen (size:2039x1436).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow mihamachikaDONE「ムジュリンがなぜか大人になってしまったら」というif妄想漫画です。全98P(予定)。最初の18Pです。!独自要素を数多く含みます。ムジュラにも関わらず、ほぼ時オカキャラしかいません。!怪我、流血、暴力表現を含みます!リンチャト要素多め、時オカリンゼル要素もあり次回更新は未定です。 18 mihamachikaPAST【再掲】バレンタインネタの時オカリンゼルギャグ漫画(6P)昨年のをAI対策&少しだけ絵を修正しました。PW:zelink 6 mihamachikaDONE時オカリンゼル雰囲気マンガ(4P)ベタベタなものが描きたかった…おそまつさまでしたPW:zelink 4 mihamachikaDOODLE女性向け絵柄に全振りしてみたんですけど、なにこれPW:zelink mihamachikaDOODLE2024リンゼル描き納めありがとうございました~~来年も気が向いた時にリンゼル描きますPW:zelink mihamachikaDOODLE10月のオルスタで配布したちえかり無配です。お手に取ってくださった方、ありがとうございました~ recommended works 三ツ矢DOODLEらくがき2枚+続編トレーラー漫画追加 3 celililinDOODLEいい夫婦の日でしたね~。もうずっとちゅっちゅしててくれませんかね… 无显cndPAST旧図旧图(8.7) パプリカSPOILERティアキンクリア記念に描きましたいいゲームでした…エンディングシーンネタバレなので一応クッションしておきます。描き手の属性はリンゼル。 四 季MAIKINGラウソニとリンゼル、ヒダマリ草と姫しずかを対比させた話を……と思いながら書いているのですが、なかなか書き上がらない😭ヒダマリ草(仮) ──ああ、ここは私の知っているハイラルではないけれど、やはり同じハイラルなんだわ。 爽やかな初夏の風が、ゼルダの髪を撫で、吹き抜けていく。 ゼルダは目を閉じて、大きく息を吸った。 湿り気を帯びた朝の空気の匂いも、風のそよぎも、同じハイラルなのに、ゼルダの知っているものとは違う。 それはゼルダの目の前に広がる景色も同じで、池の向こうに見える山はまだ双つに割れていないし、その山を割ったと言い伝えられている龍が空を舞う姿も、ゼルダはまだこの世界では見たことがない。 青空の下で食す朝食のテーブルに載せられた、知っているようで知らない果物を摘み、周囲に咲く、知っているようで知らない花々を見つめながら、ゼルダはほう、とため息をついた。 5057 celililinDOODLE推しの照れてる顔っていいよねって友人と話してて、描かないの?って聞かれたから人が描いたやつのほうが栄養価高いじゃんみたいなことを言ったら「欲しいものは!自分で!!描くんだよ!!!」って強めに言われて笑ったから描いた。3年前「押し倒される推し」っていうお題でポイピクに初めて上げた絵のリメイクなんだけどあの時は画力が足り無さ過ぎて描きたいもの描けなかったからリベンジ出来て嬉しい。もだもだしてんの可愛いよな。キャプション長。 floraagatoDOODLEtp link x botw zelda あき🌷MOURNINGアンケありがとうございました!半々くらいかなーと思っていたけど案外みなさん不憫なリンクさんがお好きなようなので不憫なのを書きました。無題厄災討伐後、さて姫様はどこに居を構えますかとなった。リンクは当然カカリコ村に住むのだと思っていて、内心正直とても寂しかったのだが、しかしまさか一緒に住みましょうと言えるわけもなく話の行く末を他人事のように見守っていた。 そして今、リンクとゼルダは同じベッドで寝ている。 (どうしてこうなったんだろう?) 背中の向こうでゼルダの寝息を聞きながら自問自答するのはもはや毎晩の日課になりつつあった。 もちろん当然全く嫌なわけではないが、この状況がおかしいことくらいさすがのリンクにも分かっていた。 ──遡ること一月前。 「姫様のハイラルのために動きたいというお気持ちは、このインパようようわかっております。ですが、今は百年の封印という大業を成し遂げたばかり。そうすぐに次へ次へと動いては身体も心も疲れてしまうでしょう。まずは少し、何も考えずに休むことも大切ですぞ。そこに、ほれ、丁度いい小器用な男がおりますでな」 5699 katakae_47DOODLE 2