不知火 樹夏☆quiet followDOODLE念のためこちらにもワンドロ溶ける愛。前にラブ侵蝕が規制されてたからね…ただのピンクのスライムだというのに…。 show all(+1 images) Tap to full screen (size:768x1024).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 不知火 樹夏MOURNING転職したらしきラインハルトが会いに行った話。前後が思い付かなかったので没。 892 不知火 樹夏DOODLE夢小説のどこかの場面。はじめに、推しを描いて……。ちくしょう!推しがドン引きしてやがる!お前はいつもそうだ。これはお前の人生そのものだ。お前はいつも周りにドン引きされることばかりする。お前はいつも推しを描こうとするが、一人だってまともに描くことができない。誰もお前を愛さない。 不知火 樹夏DOODLE夢小説関連の落書き。自職員に限らず欠損はさせたかったので満足。最後の2枚は所謂If。あったかもしれない光景とラインハルトなりの延命措置。 6 不知火 樹夏DOODLE飽きたやつの供養。何やかんや庇われて何故かいい感じに仲良くなってなんだかんだあってお世話見たりなんだりして最終的にお別れすると思う。ラブの一撃で仕留めらんねーかなーーーーー紫の白昼なーーーー。 6 不知火 樹夏DOODLE深夜に考えたクロスオーバー。キュリンスに似合うかというと烏滸がましい身の程を知れといった辺りだろうけど、誤解という点に置いては分かり合えるかもしれない。自職員はいずれ本になるか崩壊に巻き込まれるかのどちらかになるし、どうあがいたら幸せになれるのか。ちなみにL社から外に逃がすと調律者と爪が飛んでくる可能性がそれなりある。個体の賢さによるかもしれない。人並みの知性がなければ……ワンチャン……?? 不知火 樹夏DOODLE本来セーフヘイブンって暗いんだよなあって。いくら子供達が強くて頼もしかろうとも、精神的に追い詰められた時縋る先の第一候補はきっと苦しめられた家族の方。血鬼ってそういうとこありそう。あとやっぱり遥か年下に縋るのは仮にも大人としてちょっと…なとこはある。幸せだった時も確かにあるから逃げた先でも嫌いには決してなれないだろうな。血さえ足りれば戻れないかとも思ってそう。でも縋りたいが帰りたい訳ではない。 4