neuro_haru @neuro_haru TLに流すのは多少憚られる描写のあるネウロと弥子など。ネウロ関連のTwitter記載物・ポイピク記載物等pixivにまとめています ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 39
neuro_haru☆quiet followDONE三年後ネウヤコ 弥子が少し悶々とする #ネウヤコ show all(+10 images) Tap to full screen (size:1573x2232).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow neuro_haruSPOILER奇天烈相談センター周回前提ときいたけどpapers,pleaseにインスピレーション受けたゲームという話であり周回必須じゃなかった 周回前提ゲームという事前情報得てからプレイしたから99個目出そうとしてかなり時間食った あとタブレットのブラウザでやったんだけどタブレットでやるには重い 向いてない 142 neuro_haruSPOILER都市伝説解体センター 本編ネタバレではない都市伝説解体センター 序盤一応インディーズらしいな、プレイ時間20時間程度、というぼんやり情報でプレイ始めたから第一章終盤で「これは二千円払って次回作乞うご期待パターン!?」「プレイ時間は2時間か20分の間違い?」という作品外要素ドキドキを味わってしまった しかも音楽鳴り出すし 現在第一章が無事終わり次章の存在が発覚。一応それなりの作品ボリュームがあることがわかり一安心(プレイ中に余計なこと考えずに済むという点で) 196 neuro_haruDONEネックレス 4 neuro_haruDONE春日望美非恋愛いつかの捏造運命 10 neuro_haruDONE世界食い倒れ紀行 南イタリア アマルフィ 24 neuro_haruMOURNING 2 related works UAYiDOODLE只想吃有巧克力的部分 Bang_Bal_MOURNINGTwitterに載せてない/消したネウロ絵 4 UAYiDOODLE neuro_haruDOODLEワンクッションあり 3 neuro_haruDOODLEネウヤコと桂木弥子 3 UAYiDOODLEエロい満々 アイ宇DOODLEネウヤコ~~ UAYiDOODLEイキナリ nazunaDONE3年後ネウヤコ続き(4) 7 recommended works UAYiTIRED棄稿-.- inuyamajayDOODLE国内の某推しバンドです mirugai_pictPAST❀.*・゚🌸*・❀.*・゚゜*و..·'🌸٭•。🌸。.*・゚ .゚・*.。.*・٭•。❀.*・゚ なげやりぴぺDONE実況絵1001SPIKES#13マイクラジオ -AOA編-#3 2 asa_410stTRAINING imajuku_DOODLE【絡み注意】オクバデ。壁ドンのつもり。世俗の奴特有のアレでこういうことは慣れてるオクジー君もいいなあと妄想…。しかもバデの股の間に足割って入れてる。「えっなんだこいつ手慣れてないか?」ってバデさんちょっと焦ればいいと思う 2 つくしDONEキ学軸さねげん両片想い#3 (#1、#2 はポイピク内にあります)※ #2 の最後から、さらに1年後設定です キ学軸ですがげんゃくんは大学生です 18 のらねこDONE遙か1〜7神子遙かシリーズwebオンリー開催おめでとう絵です(2022/6/18 遙かシリーズwebオンリー) しばた三歳DONE【含光君の恋文】#3cql第55話「まことの心」(妄想)雲夢双傑の仲直り。藍湛まさかの橋渡し【注意】・忘羨を手助けするモブがおります・まだ知己ですが、そのうちR-18に突入いたします・単体でも読めます・アニメ/原作/cql履修済・設定捏造してます、ふわっとお読みください含光君の恋文 【転】『兄上。忘機です』 寒室を訪れた声は、弟ではなく、やわらかで張りのある藍思追のものだった。声と名乗りとの不一致を訝しみつつ、藍宗主――藍曦臣は二つの人影に声をかけた。 「忘機、思追。おはいり」 若い思追を従え、藍忘機が拱手する。 閉関して一年ほど経つ藍曦臣にとって、もっとも心許せる二人揃っての訪問に、痩せた頬にも微笑みが浮かんだ。 ふたたび思追が『兄上……』と話すのを聞き、思わずふっと吹き出してしまう。彼は――弟の知己は、静かな雲深不知処に笑いをもたらす妖精のようだ。 「魏公子の仕業かな?」 二人の様子と、昨夜の術返し騒動から推察すれば、おそらく間違いないだろう。 「まったく、彼の才知には驚かされるね」 14393